ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

響 風庭 赤坂(HIBIKI)の写真・フォト -ウエディング情報なら【ゼクシィ】

ゼクシィ最新号をチェック!

響 風庭 赤坂(HIBIKI):200坪の庭園で叶える貸切和婚。自然光と緑に包まれた舞台で叶える悠久のひと時を
響 風庭 赤坂(HIBIKI)
溜池山王駅地下鉄銀座線・南北線溜池山王駅14番出口より徒歩1分 アクセス/TEL

千年の歴史紡ぐ、赤坂氷川神社や芝大神宮で厳かな雰囲気で本格的な神前式

悠久の歴史を刻む十五の本格神社と提携

  • ~80名

  • 十五の提携神社での神前式。緑深き都文化財の本殿にて厳かな格式高い挙式

  • 響 風庭 赤坂(HIBIKI) 神社(悠久の歴史を刻む十五の本格神社と提携)画像 1

    赤坂氷川神社は、古くから良縁、縁結びにご神徳ありと伝わる三神様がまつられ、良縁、縁結びの神社として親しまれており、社殿は1976年に東京都の有形文化財に指定されています

都内最大級15の提携神社で叶える本格神前式

赤坂氷川神社など、由緒ある神社での挙式が可能。ご移動は、送迎タクシーや人力車をご用意しているので安心♪

  • 響 風庭 赤坂(HIBIKI) 神社(悠久の歴史を刻む十五の本格神社と提携)画像 2-1

    古くより日本人が大切にしてきた家族と家族の結びつく本物の神前式を

  • 響 風庭 赤坂(HIBIKI) 神社(悠久の歴史を刻む十五の本格神社と提携)画像 2-2

    雅楽の生演奏の中、心に残るおふたりの神前結婚式を

  • 響 風庭 赤坂(HIBIKI) 神社(悠久の歴史を刻む十五の本格神社と提携)画像 2-3

    ふたりの絆を結ぶのは、古代から続く神聖な式

  • 響 風庭 赤坂(HIBIKI) 神社(悠久の歴史を刻む十五の本格神社と提携)画像 2-4

    ひとつひとつの所作に心を込めふたり息を合わせ行う儀式はとても美しく尊い時間に

  • 響 風庭 赤坂(HIBIKI) 神社(悠久の歴史を刻む十五の本格神社と提携)画像 2-5

    大切なご家族やご友人に見守られながら厳粛な神前式をエスコートいたします

歴史ある建物が花嫁をいっそう美しく輝かせてくれる

由緒正しき神社で叶える本格神前式ではゲストに見守られて厳かな挙式が叶う

「山王さん」の愛称で親しまれ続けてきた、古来より夫婦を見守り続ける縁結びの社

「東京十社」の一つ、日枝神社も人気

  • ~80名

  • 神前式/日枝神社

  • 響 風庭 赤坂(HIBIKI) 神社(「東京十社」の一つ、日枝神社も人気)画像 1

    厳粛な神前式は日本の心に響く時。

【溜池山王から徒歩3分】アクセス抜群の好立地!永田町にありながら自然を感じる結婚式を

溜池山王駅から徒歩3分、時代を超えて、多くの人々が願いを込め参拝してきた日枝神社

  • 響 風庭 赤坂(HIBIKI) 神社(「東京十社」の一つ、日枝神社も人気)画像 2-1

    粛々と執り行われる神前式は、参進の儀から。神職と巫女に先導され進むふたりの胸には、様々な想いが溢れる

  • 響 風庭 赤坂(HIBIKI) 神社(「東京十社」の一つ、日枝神社も人気)画像 2-2

    ふたりの絆を結ぶのは、古代から続く神聖な式

  • 響 風庭 赤坂(HIBIKI) 神社(「東京十社」の一つ、日枝神社も人気)画像 2-3

    神社からの移動の人力車も演出の一つに

夫婦円満の神様の前で結ぶ深い絆

都内にありながら深緑に包まれた高台に佇む日枝神社は、500年以上の歴史を重ねる格式高い誓いの舞台。檜造りの社殿では、凛とした空気の中で粛々と儀式が執り行われます。

テラスも全て1組貸切だからできるオリジナル和モダン挙式。

館内セレモニ-スペ-スで神前式や人前式も可

  • ~90名

  • 神前式・人前式

  • 響 風庭 赤坂(HIBIKI) セレモニースペース(館内セレモニ-スペ-スで神前式や人前式も可)画像 1

    館内神前式では静かで厳かの挙式を執り行える

大きな窓の開放的な館内挙式

緑を背景に、厳かな神前式や和やかな人前式、光のバージンロードが神秘的なキリスト挙式も可能。 全天候型の響だからこそ多様な挙式スタイルをご用意。

  • 響 風庭 赤坂(HIBIKI) セレモニースペース(館内セレモニ-スペ-スで神前式や人前式も可)画像 2-1

    四季折々の美しさを眺めながらのお写真を残すことができます

  • 響 風庭 赤坂(HIBIKI) セレモニースペース(館内セレモニ-スペ-スで神前式や人前式も可)画像 2-2

    大きな窓の開放的な館内挙式

  • 響 風庭 赤坂(HIBIKI) セレモニースペース(館内セレモニ-スペ-スで神前式や人前式も可)画像 2-3

    全天候型のため、天気を気にすることなく満足していただける挙式が可能

  • 響 風庭 赤坂(HIBIKI) セレモニースペース(館内セレモニ-スペ-スで神前式や人前式も可)画像 2-4

    式中は立ちっぱなしにならないよう、気兼ねしないでお座りいただける椅子なども準備

  • 響 風庭 赤坂(HIBIKI) セレモニースペース(館内セレモニ-スペ-スで神前式や人前式も可)画像 2-5

    貸切のため、他の人の目を気にすることなく挙式を行うことが可能。

格式を重んじながらも新しさに出会う場所でおふたりの誓いが澄み渡る

厳かな神前式からアットホームな人前式まで、自然な笑顔が溢れる結婚式を。

梅香る都内有数のパワースポットで叶える本格神前式

湯島天神

  • ~80名様

  • 挙式スタイル/神前式

  • 響 風庭 赤坂(HIBIKI) 神社(湯島天神)画像 1

    趣のある純木造の渡り廊下からは趣溢れる庭園をご覧いただけます

万葉の浪漫と気品あふれる本格的な神前式

湯島天神は江戸の三大天神として有名で、年間多くの方が参拝される崇高な神社。

  • 響 風庭 赤坂(HIBIKI) 神社(湯島天神)画像 2-1

    総檜造りの新社殿で、気品あふれる本格的な神前を

  • 響 風庭 赤坂(HIBIKI) 神社(湯島天神)画像 2-2

    本殿のご神前で厳粛に行なわれる挙式は、おふたりの愛と幸せを末永く結びます。

  • 響 風庭 赤坂(HIBIKI) 神社(湯島天神)画像 2-3

    優雅で心に響く雅楽の調べと共に行われる「豊栄の舞」

  • 響 風庭 赤坂(HIBIKI) 神社(湯島天神)画像 2-4

    新郎新婦がくみ交わす「三々九度」で夫婦の契りを結びます

由緒正しき本殿で趣深い神前式を

総檜で作られた木造の社殿で行われる美しい雅楽の演奏、雅溢れる巫女の舞など本格的な神前式が叶うのが魅力のひとつ。

格式高く華やかな本格神前式で夫婦の絆を誓って

日枝神社

  • ~80名様

  • 挙式スタイル/神前式

  • 響 風庭 赤坂(HIBIKI) 神社(日枝神社)画像 1

    「山王さん」の名で親しまれ、日本三大祭りのひとつとして有名な日枝神社で叶える和の結婚式

日本の政治経済の中心地・永田町にある緑の杜。その歴史と由緒にふさわしい格式高く華やかな結婚式が叶う

町を見下ろす高台に古来の山の神「大山昨神」を主祭神としてお祀りしており、東京有数の「パワースポット」としても知られ、厄除、魔除、夫婦円満などを願う人々が多くお参りされています。

  • 響 風庭 赤坂(HIBIKI) 神社(日枝神社)画像 2-1

    角隠しには「怒りの象徴とされる角を隠して、しとやかな妻になる」という意味がこめられています

  • 響 風庭 赤坂(HIBIKI) 神社(日枝神社)画像 2-2

    朱色が鮮やかな神門は人気のフォトスポット

  • 響 風庭 赤坂(HIBIKI) 神社(日枝神社)画像 2-3

    神職や巫女を先頭に神殿まで歩く参進の儀は神前式ならではの演出

歴史ある建物が花嫁をいっそう美しく輝かせてくれる

500年以上の歴史をもつ格式高い舞台で執り行う厳粛な神前式は何年経ってもおふたりの記憶に残るかけがえのないひととき

御鎮座壱千年を誇る「関東のお伊勢様」で叶える厳かな神前式

芝大神宮

  • ~70名様

  • 挙式スタイル/神前式

  • 響 風庭 赤坂(HIBIKI) 神社(芝大神宮)画像 1

    厳かな挙式を前に自然と背筋が伸び、凛とした表情に

「東京十社」のうちの一つ、一千年の歴史を誇る神社で執り行う本格和婚

1000年以上の歴史をもつ芝大神宮での結婚式は、都心にありながらも四季を通して季節を感じさせる自然がおふたりに彩りを添え、古式にのっとり厳粛に執り行われます

  • 響 風庭 赤坂(HIBIKI) 神社(芝大神宮)画像 2-1

    四季折々の装束をまとった巫女の 「豊栄の舞」は挙式に華を添える

  • 響 風庭 赤坂(HIBIKI) 神社(芝大神宮)画像 2-2

    新郎新婦が三つの盃で御神酒を交わし夫婦の契りを結ぶ「三献の儀」

  • 響 風庭 赤坂(HIBIKI) 神社(芝大神宮)画像 2-3

    神職や巫女を先頭に神殿まで歩く参進の儀は神前式ならではの演出

  • 響 風庭 赤坂(HIBIKI) 神社(芝大神宮)画像 2-4

    挙式後はゲストに見送られながら人力車での移動も可能

お二人の門出にふさわしい厳粛かつ華やかな結婚式を

由緒ある神殿の結婚式場で行う挙式は、まるで日本の「和」を体現しているかのよう

日本の中心をお護りする神社で叶える結婚式

日枝神社

  • ~80名様

  • 挙式スタイル/神前式

  • 響 風庭 赤坂(HIBIKI) 神社(日枝神社)画像 1

    「山王さん」の名で親しまれ、日本三大祭りのひとつとして有名な日枝神社で叶える和の結婚式

夫婦円満の神様の前で交わす伝統的な神前式

檜造りの社殿では、凛とした空気の中で粛々と儀式が執り行われ、夫婦円満の神々に末永い幸せを祈願する

  • 響 風庭 赤坂(HIBIKI) 神社(日枝神社)画像 2-1

    人力車で会場まで送迎

  • 響 風庭 赤坂(HIBIKI) 神社(日枝神社)画像 2-2

    朱色が映える千本鳥居は人気のフォトスポット

  • 響 風庭 赤坂(HIBIKI) 神社(日枝神社)画像 2-3

    神職や巫女を先頭に神殿まで歩く参進の儀は神前式ならではの演出

大空と四季折々の自然に囲まれて行う、温かな和のウェディング

桜や藤の花など境内には四季折々の草花が咲いており、まるでおふたりを祝福してくれているかのよう

溢れる緑、水のせせらぎ、自然を肌で感じながら過ごす神前式をお過ごしいただけます

天照大神に誓う本格神前式

  • ~70名様

  • 挙式スタイル/神前式

  • 響 風庭 赤坂(HIBIKI) セレモニースペース(天照大神に誓う本格神前式)画像 1

    光があふれるテラスでは様々な和婚が叶う

緑と光溢れるテラスで叶えるガーデン挙式

貸切庭園でオリジナル挙式ができるのは響ならではの魅力。 お二人らしい挙式スタイルで希望を叶えられます。

  • 響 風庭 赤坂(HIBIKI) セレモニースペース(天照大神に誓う本格神前式)画像 2-1

    自然に包まれた和婚人前式

  • 響 風庭 赤坂(HIBIKI) セレモニースペース(天照大神に誓う本格神前式)画像 2-2

    入場の瞬間も写真に撮りたくなる演出に

  • 響 風庭 赤坂(HIBIKI) セレモニースペース(天照大神に誓う本格神前式)画像 2-3

    テラスでの神前式は他にはない景色を愉しめる響ならではの和婚

貸切庭園で叶えるおふたりらしいウェディングを

貸切庭園を臨むテラスでは本格神前式の他に人前式や教会式の挙式スタイルも選択可能

響 風庭 赤坂(HIBIKI)の挙式会場のフォト

すべてのフォト・ムービー(21)
挙式会場(8)
披露パーティ(2)
料理・ケーキ(3)
衣裳(2)
付帯設備(1)
その他(5)

今週末予約可能なブライダルフェア

ブライダルフェアへ参加が難しい方へ

営業時間であれば、下見・相談をいつでも受け付けております。
見学予約するをクリックし、ご都合のよい日時をお知らせください。