ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚式場、挙式、披露宴会場を探す
  3. 首都圏
  4. 埼玉県の結婚式場
  5. 川越・所沢・東部・県北・東松山・秩父の結婚式場
  6. 埼玉グランドホテル深谷
  7. 埼玉グランドホテル深谷のプランナーブログ「引出物ってどう選ぶの?」
埼玉グランドホテル深谷:深谷駅徒歩2分【チャペルガーデンリニューアル】独立型大聖堂&緑あふれる上質ホテル
深谷駅/JR高崎線深谷駅北出口より徒歩2分、関越自動車道花園ICから車で15分  アクセス/TEL

引出物ってどう選ぶの?

更新:2013/2/4 12:02

こんにちはicon:emoji046
今日は「引出物ってどう選ぶの?」
のご質問にお答えしたいと思いますicon:emoji043

先日タクシーに乗っていたら、運転手さんから
「お姉さん、結婚式のお仕事だったよね?引出物なんだけどさ~」
と話しかけられました。

なんでも、ご夫婦で親戚の結婚式に出席したところ
いただいた引出物が「キャラクターのペアマグカップ」
だったのだとか。

60代のご夫婦に、こういうのってありなの?
というご質問でしたicon:emoji102

引出物は、最近ではゲストの年齢層や顔ぶれに応じて
差し上げるものを変えてもOKなんですicon:emoji045

たとえばご親族様や会社のご上司には伝統的な陶器もの、
男性の友人にはご新郎様がもらったら嬉しいメンズもの、
女性の友人にはご新婦様がもらったら嬉しい女の子仕様なもの
お子様連れにはファミリーで使えるもの
遠方の方へは破損のリスクが少ないカタログギフト、

などなど、おおまかにカテゴリーごとに用意される傾向がありますicon:emoji010

そのほか、スピーチや余興をいただくゲストへは一品増やすとか
ちょっとだけ良いものを差し上げるとか心遣いがあると喜ばれますicon:emoji041

ただ、あまりに個人個人に細かく品物を分けると
「わたし、そっちが良かったな~」
なんていうこともあるので、出来ればおおまかに分けるのがオススメですicon:emoji004

かつお節も、若いゲストの方はもらっても使わないな~という傾向があるので
最近ではパスタやお酒、ドレッシングやマイ箸など色々なものに替わっていますicon:emoji048

ちなみに、私がもらって嬉しかったのは
主賓席で出席した時に、きちんと桐箱に入った陶器のお皿を頂いて
「若いのにきちんとした子だなぁ~」と感心しましたicon:emoji090

友人の結婚式ではミラーとリップブラシのセットをいただいたり
欲しかった特殊デザインのUSBメモリをいただいて
さらにスピーチのお礼にとルームフレグランスがプラスされていたりしましたが
どれも「ゲストの顔を思い浮かべながら選んでくれたんだな」と嬉しくなりましたicon:emoji067

結婚式は「今までありがとう、これからもよろしく」という感謝を伝える場。
引出物のセレクトにも、感謝の気持ちを乗せることができるんですね~icon:emoji008
選ぶのも大変ですが、感謝!と思いながら楽しくセレクトしてみてくださいね♪

埼玉グランドホテル深谷が気になったら

ゼクシィで予約しよう!

  • 見学予約
  • ブライダルフェア

気になる結婚式場は、早速クリップ!

ちょっとでも気になった結婚式場は、どんどんクリップ。お気に入りに登録しよう

資料請求して挙式・結婚式場をじっくり検討

挙式・結婚式場を見に行く前に色々調べたいなら、資料請求がおすすめ。資料を取り寄せてじっくり結婚式場を検討しよう

結婚式場へのお問合せはこちら

結婚式場の詳細情報や、ブライダルフェア内容などで確認したいことがあればこちらから問合せできます

ページの先頭へ戻る