- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
ホテル椿山荘東京
なーなえさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
招待予定人数:60名 ※新郎新婦は含まれません 成約:2025-08-30 00:00:00.0
格式ある結婚式に緑
- なーなえさん
- 投稿日:2025-09-24 19:06:37.0
この会場に決めたワケ
有名なホテルというだけあって、入った瞬間から重厚感があります。スタッフの方の人数も多く、すぐに案内してもらえました。
当日式を挙げる方がいる中でバッティングしないようにかなり調整されて見学の時間が組まれているのではないかなと思います。特にチャペルが素敵で気に入りました。2つのチャペルとも、緑があるので閉鎖感がありません。その後のお庭が当日晴天だったこともあり、とても綺麗に見えました。
そして、お料理は今まで食べた中で1番美味しかったです。フレンチすぎず、和の要素が入っているので年配の方も食べやすいと思いました。
見積もりは最低限のものを提示されたので、最初から平均的な見積もりをくださいといえば良かったことだけ少し後悔しています。
また、披露宴会場がたくさんあるので、ホームページでしっかりと予習しておくと良いと思います。当日見れるところは限られているので。
挙式会場
披露宴・パーティー会場
料理・飲物
料理は食べやすさ、味共にどこの式場よりも美味しかったです。ナスのお料理、エビのお料理が絶品です。
料金とその説明
プランナーさんにもよると思いますが、平均的かそれより高めに見積もってもらう方が良いと思います。後から不安になってしまったので。
有名なナスのお料理が出せる金額の料理の価格で組んでおくと良いと思います。
ロケーション・交通の便
交通の便だけはネックです。関西からのゲストが多いのでみんなでタクシーに乗ってきてもらうことを進めようと思っています。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
ホテル椿山荘東京の他のクチコミを見る
- 緑を感じられる格式高い雰囲気(新郎・新婦による投稿)
- 願いが叶う会場(新郎・新婦による投稿)
- 和と洋のコラボレーション(新郎・新婦による投稿)
- 美しい(新郎・新婦による投稿)
- 緑豊かな会場で挙げる結婚式(新郎・新婦による投稿)