- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
W the style of wedding(ダブリューザスタイルオブウェディング)
レンジさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
下見・オンライン相談会:2023-01-16 00:00:00.0
オンラインファアにも色々あるなあ
- レンジさん
- 投稿日:2023-01-18 16:22:54.0確認済み
ブライダルフェア・会場見学の感想
オンライン相談会のフェアに参加しました。3日前にゼクシィから予約をしたのですが、予定日当日の12時近くまでまったく式場から連絡がなく不安になり自分から連絡をしたところ、案内メールがようやく届きました。まだ式場側もオンラインの案内に慣れていないのかなと思いました。
オンラインのフェアでしたが、こちらの会場では実際にウェブカメラを使った会場見学などはなく、あくまで相談会と言った感じでこっちが主導で気になることなどを質問する形式でした。他会場のオンラインフェアを経験してカメラでの見学はなくてもよいかなと思っていたのですが、初めての式場の案内でこちら側から質問して行く形式なのは正直少し戸惑いました。
ただスタッフの印象や受け答えはとても気持ちよく、説明もお上手でした。
- 会場からの返信
- 最終更新日:2023-03-25 10:30:12.0
レンジ様
この度は数ある式場の中より、ブライダルフェアにご参加いただきまして誠にありがとうございました。
お客様への配慮が足りず、ご連絡が遅くなりご不安な思いにさせてしまいましたこと、大変申し訳ございませんでした。その中でもスタッフへのお褒めのお言葉をいただきましてありがとうございます。
今後同じことのないよう、スタッフの教育により一層努めてまいります。
この度は貴重なご意見をいただきまして誠にありがとうございました。
W the style of wedding
スタッフ一同
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
W the style of wedding(ダブリューザスタイルオブウェディング)の他のクチコミを見る
- スタイリッシュ(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 景色最高!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 記憶に残る挙式会場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 充実丁寧(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 唯一無二、プロを感じられた(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)