- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
-
会場の雰囲気
-
サービス
-
料理・飲物
-
料金
-
ロケーション
- ・「普通=3.0」が評価時の基準です
- ・3年以内に各イベントを体験したクチコミの単純平均です
- ・新しいクチコミの掲載と評価点数の算出には時差があります
28 件中1~28件を表示中
- 1
-
神前式で和装がしたいと思い、会場探しをしていた時に播磨国総社のことを知りました。フェアでは神社の説明や本殿の見学、ランチの試食と盛りだくさんでした。 射楯兵主神社の本殿は壮大で、本格的な神前式ができるところに魅力を感じました。神門や総社御門など本殿以外も写真映えしそうなロケ… 続きを読む
会場からの返信 エマさん 様 このたびはご来館いただき誠にありがとうございました。 本格神前式を執り行う本殿をはじめ、 沢山お褒めのお言葉を頂戴しましたこと、大変光栄に 思っております。 エマさん様は、ご家族中心のウエディングがご希望でしたね。 当館は、… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2025-06-18 00:00:00.0
- エマさん 投稿日:2025-06-26 18:52:49.0 確認済み
-
-
和な挙式は湊川神社に続き2件目でした。親族での参加だったので本殿に入り挙式に参列出来ました。巫女4名、神主、奏者4名、進行役1名の10名体制で1挙式を実施されているので、すごく有り難みがありました。 神主からのありきたりな夫婦が仲良く暮らせる秘訣、のような話も間近で聞くこと… 続きを読む
会場からの返信 まさとさん様 その節は、私ども播磨国総社(清交倶楽部総社店)の挙式・披露宴に ご列席いただき誠にありがとうございます。 クチコミのご投稿も大変うれしく拝見いたしました。 本格的な御本殿での神前結婚式にたくさんのお褒めのお言葉を頂戴いたしました… 続きを読む
- 参列:2023-10-25 00:00:00.0
- まさとさん 投稿日:2023-10-25 20:31:01.0
-
当日、神前式を見せていただきましたが、入場から緊張感があり、雅楽や巫女さんの舞もあり、雰囲気バツグンでした! 日本ならではの結婚式を挙げたい方にはいいと思います。 また、披露宴の入場も見せていただきましたが、サプライズもあり、とてもよかったです。 オプションで男性は… 続きを読む
会場からの返信 ひらい様 このたびはご来館いただき誠にありがとうございました。 御本殿での本番神前式をはじめ、入場演出など 沢山お褒めのお言葉を頂戴しましたこと、大変光栄です。 境内は緑いっぱいの自然溢れる立地でございますので 天候により、その風情もご… 続きを読む
- 人数: 60名
- 下見・オンライン相談会:2023-05-04 00:00:00.0
- ひらいさん 投稿日:2023-05-04 21:55:28.0 確認済み
-
和装での挙式を検討中です。 相談会では、説明もとてもわかりやすく親身になっていただきました。 見積もりもわかりやすく、つけた方がいいもの、つけなくても問題ないものなど、丁寧に説明していただけました。 色々とアドバイスいただき、何となくイメージができたように思います。 … 続きを読む
会場からの返信 ぽん様 このたびはご来館いただき誠にありがとうございました。 ご説明の内容をはじめ、当日の写真撮影につきましても 沢山お褒めのお言葉を頂戴しましたこと、大変光栄です。 ぽん様は、ご親族様中心のウエディングがご希望でしたね。 大切なご親族… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-04-30 00:00:00.0
- ぽんさん 投稿日:2023-05-01 01:59:36.0 確認済み
-
-
高校時代の部活の友人の結婚式で行かせていただきました。式場の場所は駅からは一定歩きますが、比較的分かりやすい立地だったかと思います。建物は古くて趣のある佇まいの結婚式場であり、そんな雰囲気のなかでとても想い出に残る良い結婚式となりました。関わってくださったスタッフのみなさんも… 続きを読む
会場からの返信 この度は、口コミ投稿ありがとうございます。 また、スタッフ含め進行や演出にもお褒めのお言葉を頂戴し大変うれしい限りでございます。 心より感謝申し上げます。 ご参列のゲストの皆様からの温かいお声はスタッフ一同励みになります。 ご準備を進められて… 続きを読む
- 参列:2023-04-08 00:00:00.0
- ケンジロウさん 投稿日:2023-05-07 12:10:10.0
-
事前準備として、去年の10月より半年間かけました。 会場スタッフ様から結婚式までに挙式見学や衣装、装飾、メイクなどの裏方さんとの打ち合わせなどご案内いただけ比較的にスムーズにできました。 憧れであった神前結婚式と披露宴でのお茶を点てるなど、唯一無二の挙式となりました。… 続きを読む
会場からの返信 すけちゃん様 このたびは誠におめでとうございます。 おふたりのかけがえのない一日を、 私ども播磨国総社(清交倶楽部総社店) でお手伝いさせていただきましたこと、改めてお礼申し上げます。 また式後のお忙しい中、クチコミへのご投稿もありがとうご… 続きを読む
- 人数: 9名
- 料金総額: 112万1008円
- 挙式:2023-03-25 00:00:00.0
- すけちゃんさん 投稿日:2023-07-23 18:30:30.0 確認済み
-
神前結婚式に憧れがあり、夫婦で挙式ができて良かったです。 打ち合わせについては、去年の秋から半年間かけて行いましたが、スタッフさんが親身になり応対していただきスムーズに進みました。 また、僕が茶道経験者ということで、『披露宴でお茶を振舞っては?』と提案いただくなど、エ… 続きを読む
会場からの返信 かずちゃん様 このたびは誠におめでとうございます。 おふたりのかけがえのない一日を、私ども播磨国総社(清交倶楽部総社店)で お手伝いをさせていただきました事、改めてお礼申し上げます。 また式後のお忙しい中、クチコミへのご投稿もありがとうござい… 続きを読む
- 人数: 9名
- 挙式:2023-03-25 00:00:00.0
- かずちゃんさん 投稿日:2023-07-14 21:10:03.0 確認済み
-
今回、神前式を挙げたくてフェアに参加しました。漠然と神前式がいいなと気持ちで考えていたため、式を挙げるためにはどんなことを考えないといけないのか?1つ1つの決めていくことに対してもどんな流れでどれ位時間が必要かもわからずに参加しましたが、プランナーの方が丁寧に画像をみせて下さ… 続きを読む
会場からの返信 さくら様 このたびはご来館いただき誠にありがとうございました。 神前結婚式に対し、少しイメージをお持ちいただき、 また沢山お褒めのお言葉を頂戴しましたこと、大変光栄です。 さくら様は、一つ一つことを丁寧にお話を聞いてくださり 本当にあり… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-01-21 00:00:00.0
- さくらさん 投稿日:2023-01-26 10:51:58.0 確認済み
-
-
旦那さんの妹の結婚式に参加しました。 子供の着付けやメイクがあり、 個室を用意してあったので、順番に待てて、ゆっくりメイクや着付けをしてもらえました。 待ち時間に飲み物のサービスもあり、主人とかは退屈なく待てました。 少ない人数でしたがゆったりとした雰囲気で楽しかった… 続きを読む
会場からの返信 かんち様 この度は、当館にご列席いただき誠にありがとうございました。 義理の妹様のご結婚、誠におめでとうございます。 かんち様に着付けや控室での待ち時間の雰囲気も楽しんでいただけまし たこと、大変うれしく思います。 お子様たちも退屈することなく… 続きを読む
- 参列:2022-09-23 00:00:00.0
- かんちさん 投稿日:2022-10-01 19:48:06.0
-
ランチ付きのフェアに参加しました。 実際の式に出るお料理ではありませんでしたが、美味しくいただきました。 また、フェアの当日は神社で行事が行われており、実際の会場を見て回ることはできませんでしたが、今までの式の写真を見てイメージは湧きやすかったです。 神社なので堅いイメージは… 続きを読む
会場からの返信 この度は数ある式場より播磨国総社にご見学にお越し頂き誠にありがとうございました。 たくさんのお褒めのお言葉を頂戴し嬉しい限りです。 神社は堅いイメージがあるかと思いますが、こちらでは陣神社ならではの和の演出や鎧などをご提案させて頂いております。 … 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2022-01-16 00:00:00.0
- よしえさん 投稿日:2022-02-06 17:56:44.0 確認済み
-
-
結婚式は昔から神前式に憧れていたので、神社に興味がありました。神社での結婚式は憧れがあったものの、披露宴の会場と離れていることが多くて、ゲストに結婚式の様子を見てもらいにくいというところが気になっていました。また、多くの神社が結婚式を優先しているわけではないので、時間調整が難… 続きを読む
会場からの返信 この度は、数ある式場・神社より播磨国総社にご見学にお越し頂き誠にありがとうございます。 神前式へのあこがれを当神社で叶えて頂きたい思いでご案内させて頂きました。 口コミに投稿頂いています通り、播磨国総社は結婚式をとても大切に考えてもらえる神社でご… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2022-01-10 00:00:00.0
- urashinさん 投稿日:2022-01-10 16:09:19.0 確認済み
-
親友の待ちに待った結婚式に参列しました。 コロナ禍で控えめな参列数、時間も短縮気味でしたが本当に最高のお式でした。 和装の結婚式で半年前から会場に置く小物、招待状、リングピローなども手作りし、私もブーケを作らせて頂き準備に余念がなかったです。 会場は感染防止の配慮がしっ… 続きを読む
会場からの返信 この度は、ご友人のご結婚式にご参列頂きまた、口コミ投稿ありがとうございます。 コロナ禍での挙式&披露宴 会場側はもちろん新郎新婦様もゲストのみなさんへのご配慮には、かなり慎重でございます。 さとちゃん様に不安はありませんでしたとのお言葉に、新郎新婦… 続きを読む
- 参列:2021-10-10 00:00:00.0
- さとちゃんさん 投稿日:2022-11-11 21:12:19.0
-
神前式です、夏は暑いので着物の方は大変疲れます。披露宴は涼しい会場で、サイドのカーテンが開くと外の景色(庭園)が見えてとてもよかった。 食事も姫路ならではの姫路城の器がとても印象的でよかった。… 続きを読む
会場からの返信 この度は口コミに掲載いただきまして、ありがとうございました。 また、ご親族様の結婚式の際に、弊社をご利用いただきまして誠に ありがとうございました。 当日は伝統的な本格神前式にご参列をいただき、和の結婚式をご体験いただきまして 本当にありがとうご… 続きを読む
- 参列:2021-08-07 00:00:00.0
- シズエさん 投稿日:2021-08-08 08:01:20.0
-
会場はとても趣きのある雰囲気で私は友人の結婚式に参列していたのですが、良い結婚式でした。スタッフのみなさんも丁寧にお仕事をされていましたし、ご案内も、暖かく対応して下さいました。私自身は別の場所で結婚式を挙げたのですが、こちらでした方が良い良かったかなと思うくらいです。食事も… 続きを読む
会場からの返信 まゆさん様 この度は、当館にご列席いただき誠にありがとうございました。 まゆさん様に神前結婚式や温かい雰囲気を楽しんでいただけまし たこと、大変うれしく思います。 「私もこちらで結婚式をあげれば良かった」と、この上ない 最高のお言葉を頂戴し、感… 続きを読む
- 参列:2021-06-10 00:00:00.0
- まゆさんさん 投稿日:2022-09-05 12:03:04.0
-
コロナ禍の結婚式なので、色々な制限があり準備も逆に大変だっただろうなと思う結婚式でしたが、親族のみでの結婚式、とても雰囲気良くて感動的で素晴らしかったです。 チャペルではできない大人な式だなと感じたのと、新婦のこだわりやおもてなしする心が感じられる式でした。… 続きを読む
会場からの返信 りょうちゃん 様。 この度は口コミに掲載いただきまして、ありがとうございました。 また、ご親族様の結婚式の際に、弊社をご利用いただきまして誠に ありがとうございました。 当日は伝統的な本格神前式にご参列をいただき、和の結婚式をご体験いただきま… 続きを読む
- 参列:2021-04-04 00:00:00.0
- りょうちゃんさん 投稿日:2021-05-15 22:25:15.0
-
見学に行きました。見学に行くまでは、漠然とした想像しかありませんでした。 実際に見学に行って日程も決めていなかったのですがキャンペーン日程でお得に結婚式ができる事が分かり、両家の顔合わせ特典などもあったりと、、、結婚式はスゴく高い費用がかかるものだと想像していましたが思った… 続きを読む
会場からの返信 この度は口コミに掲載いただきまして、ありがとうございました。 ご見学をいただきましてから、前向きにご検討をいただき、ご成約をいただきまして 誠にありがとうございます。 おふたりの人生の門出の佳き日に、ご担当させていただけることに感激で胸がいっぱいです。… 続きを読む
- 人数: 35名
- 成約:2020-01-25 00:00:00.0
- Rieさん 投稿日:2020-01-25 19:30:58.0 確認済み
-
夫婦共々、静かな雰囲気の和婚を望んでいて、総社であれば、その理想が叶うと考え、結婚式の申し込みを行うことになりました。 結果的に総社そのものの雰囲気に天候にも恵まれ冬の午前中という事もあり、自分達の理想とする静かな雰囲気の結婚式が、そのまま形になった結婚式を挙げられたのが、… 続きを読む
会場からの返信 この度は口コミに掲載いただきましてありがとうございます。 おふたりの晴れの門出の日に、播磨国総社御本殿におきまして 御祈祷させていただきましたこと、心より光栄に思っております。 挙式当日は天候にも恵まれ、穏やかな自然光輝く 素敵な善き日となりましたね… 続きを読む
- 人数: 18名
- 挙式:2019-12-01 00:00:00.0
- くにやんさん 投稿日:2020-02-02 09:33:45.0 確認済み
-
物心ついた頃から折に触れて訪れていた総社。また両家の両親とも総社で結婚式を挙げている事もあり、私も結婚式は総社でと思っていたので無事に実現してとても嬉しかったです。結婚式が終わっても初詣など度々訪れる機会もあるのでそういった意味でも結婚式の事を思い出す機会にもなりお勧めだと思… 続きを読む
会場からの返信 この度は口コミ掲載いただきましてありがとうございます。 ご両家ご両親様も総社での挙式とのご縁をいただきまして 本当にありがとうございます。 幼い頃よりご縁をいただきました「守護神社」として御守りさせて いただき、またずっと寄り添っていただきました魂と… 続きを読む
- 人数: 70名
- 挙式:2019-11-03 00:00:00.0
- やっちゃんさん 投稿日:2020-02-24 18:52:31.0 確認済み
-
費用・コストパフォーマンスに関しては、プラン自体ドレス代や料理代は安いと感じていましたが、仏滅に結婚式をあげたので割引をしてもらえました。 衣装に関しては、衣装直しで着たスーツを二次会でも着用したいと思い延長レンタルをお願いしましたが、衣装屋さんの対応も良く、手頃な価格で延… 続きを読む
会場からの返信 この度は口コミ掲載いただきましてありがとうございました。 おふたりの人生の佳き日に、ご担当をさせていただきましたこと 心より御礼申し上げます。 また、おふたりとご準備を進めさせていただく中で、ゲストの方々への 細やかな気配りとお心遣いには本当に感心致… 続きを読む
- 人数: 78名
- 挙式:2019-11-03 00:00:00.0
- カツどんさん 投稿日:2020-02-24 18:00:43.0 確認済み
-
挙式は本殿でおこなわれ雅楽の演奏や舞いなど厳かな雰囲気です。 スッと背筋が伸びたように良い緊張感が走る改まった空間だった。 やはり神前式は白無垢で素敵でした。 お料理は和食ということで、汁物がとてもおいしかったです。 また全体的に陶器も色々なデザインのものを用意いた… 続きを読む
会場からの返信 SK様 この度は、当館にご列席いただき誠にありがとうございました。 SK様に本格神前挙式の趣深い、厳粛な雰囲気を感じていただけまし たこと、大変うれしく思います。 お料理はおふたりが特にこだわられた部分で、器から内容まで お二人のご希望に添うも… 続きを読む
- 参列:2019-09-14 00:00:00.0
- SKさん 投稿日:2022-08-24 11:16:23.0
-
式当日まで何度かプランナーさんと半日~一日掛かりで打ち合わせに通いました。 とてもしっかりしたプランナーさんで、度素人の私たちを上手く引っ張って下さり、且つ希望したイメージ通りの式のプランを一緒に丁寧に考えてくれました。 自分では気付かなかった、ゲストに対してのか… 続きを読む
会場からの返信 この度は口コミに掲載していただきまして、ありがとうございます。 また、涙がでるくらい嬉しいお言葉を頂戴いたしまして おふたりとご縁をいただけたことに心から感謝申し上げます。 挙式当日は京都~大阪と他府県からのゲストも多く、細やかな気配りのできる おふ… 続きを読む
- 人数: 40名
- 挙式:2019-09-28 00:00:00.0
- naminkoさん 投稿日:2019-11-18 16:56:55.0 確認済み
-
京都~神戸の広範囲で何件か会場下見しましたが、 結構ガツガツ系か若くて大丈夫かな?というプランナーさんがほとんどで、営業感もありなかなか帰してくれなかったりと、ここという会場が決まらず。。 地元に近い姫路も一度行ってみようという事になり行ってみました。 初めて訪れた… 続きを読む
会場からの返信 この度は口コミに掲載いただきまして、ありがとうございます。 おふたりの人生の門出の佳き日に、ご担当させていただきましたこと 心より御礼申し訳ます。 おふたりに初めてご見学にお越しいただけた時から 「総社で挙式をしたいただきたい!可愛い花嫁姿をみたい!… 続きを読む
- 人数: 40名
- 成約:2019-05-28 00:00:00.0
- naminkoさん 投稿日:2019-11-16 19:19:43.0 確認済み
-
姫路でやろうかなとは決めていたのですが、本格的な和婚をお互いが望んでいたので、人数的なこともあり対応もよかったので即決でした。… 続きを読む
会場からの返信 この度は口コミに掲載いただきましてありがとうございます。 おふたりの人生の門出におきまして、播磨国総社御本殿にて御祈祷させて いただきましたこと、心より光栄に思っております。 初めてご見学にお越しいただきました時より、お二人でしっかりと 前向きにひと… 続きを読む
- 人数: 75名
- 成約:2019-02-24 00:00:00.0
- げんさん 投稿日:2019-11-09 11:34:23.0 確認済み
-
神前式に参加するのは初めてでしたが、少し緊張感があり、袴と白無垢姿がとてもよく似合っていました。 式場では、入場するときに新郎新婦がどこから入ってくるのかわからず、ドキドキワクワクする演出がいい意味で期待を裏切られ、忘れられない結婚式になりました! 食事はお重に入っている… 続きを読む
会場からの返信 この度は口コミに掲載いただきまして、ありがとうございました。 また、ご親族様の結婚式の際に、弊社をご利用いただきまして誠に ありがとうございました。 当日は伝統的な本格神前式にご参列をいただき、和の結婚式をご体験いただきまして 本当にありがとうご… 続きを読む
- 参列:2018-09-15 00:00:00.0
- みーさん 投稿日:2021-08-16 01:00:49.0
-
神殿の前では緊張しましたが、 とてもいい式を挙げれました。 また披露宴では参進の儀といってレッドカーペットの上を 二人で歩いて入場するのですが、これがメインイベントとなりました。 入場の際にバンケットの壁が1面開いてそこから入っていくのですが、中にいるゲストからはびっく… 続きを読む
会場からの返信 この度は口コミに掲載いただきましてありがとうございます。 おふたりの人生の佳き日に播磨国総社にて御祈祷させていただきましたこと 心より御礼申し上げます。 初めてお越しいただきました時より、ご自身での結婚スタイルをこだわりをもって しっかりと意思をお持… 続きを読む
- 人数: 58名
- 挙式:2016-10-27 00:00:00.0
- TAKASHIさん 投稿日:2019-09-27 21:14:39.0 確認済み
-
準備は分からないことばかりだったのですが色々と提案を頂き、工夫して頂きました。 印刷物等の持込料が不要とのことだったので、沢山作って預かって頂きましたが、細かいことも色々とわがままを聞いて頂けました。 式の前に境内で沢山写真も撮って頂きました。雰囲気があって良い写真が… 続きを読む
会場からの返信 禮様 この度はご結婚おめでとうございました。 貴重なご意見を頂きましてありがとうございます。 お打合せの際に禮様の手作りアイテムを見せて頂き、どのアイテムのすごく可愛かったです。 手作りアイテム飾ると、お披露目会場がより華やかになりました… 続きを読む
- 人数: 23名
- 挙式:2015-12-27 00:00:00.0
- 禮さん 投稿日:2016-02-01 18:26:42.0 確認済み
-
ウェディングフェアで色々な雰囲気の会場をみせてもらって、イメージもつかみやすかったです。私は本殿横の長生殿で披露宴をしましたが、参進の儀でゆっくりと入場ができたこと、和婚ならではの花や料理など工夫もしていただき、とってもよかったです。会場の広さもちょうど良くて、ゲストの方にも… 続きを読む
- 挙式:2011-05-01 00:00:00.0
- ゆめさん 投稿日:2011-12-17 22:06:52.0
-
とても気品にあふれる会場だと思いました。式場の建物だけでなく、周辺の雰囲気もいいので 高評価だと思います。… 続きを読む
- 挙式:2010-06-01 00:00:00.0
- けんじさん 投稿日:2011-09-13 15:12:05.0
28 件中1~28件を表示中
- 1
投稿フォト
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
2015年11月19日にクチコミをリニューアルしております。
リニューアルまではゼクシィがおすすめするクチコミのみ掲載しておりましたが、よりみなさんの会場選びの判断材料となるように、リニューアル後はおすすめ以外のクチコミや実際の費用明細も掲載しております。