西部エリア(式場・ゲストハウス)

ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚式場、挙式、披露宴会場を探す
  3. 北陸・甲信越・静岡
  4. 静岡県の結婚式場
  5. 西部の結婚式場
  6. 浜松八幡宮 楠倶楽部
  7. 浜松八幡宮 楠倶楽部のプランナーブログ「浜松八幡宮のみどころの記事一覧」

浜松八幡宮 楠倶楽部 ●呉竹荘グループ

浜松八幡宮 楠倶楽部:1100年の歴史ある神社で叶える【日本の美しい結婚式】
浜松駅、八幡駅/JR浜松駅北口より車で5分・遠州鉄道八幡駅より徒歩1分  アクセス/TEL

浜松八幡宮のみどころの記事一覧

夏の浜松八幡宮・例大祭

更新:2014/8/14 17:56

こんにちはーicon:emoji022
THE KUSUNOKI CLUBの酒井ですicon:emoji003

今日の八幡宮は、
スケジュール.JPG
鳥居前.JPG
夏の例大祭ですicon:emoji096icon:emoji096icon:emoji044

今日の20時半頃から、手筒花火もありますicon:emoji116icon:emoji045
約15分程度ですが、近くで見られるので迫力ありますよー!!

綿菓子・たこ焼き・水あめ・かき氷など・・・
お子様に人気の出店も参道にならんでいます~icon:emoji074icon:emoji045

まもなく19時にはカラオケ大会もはじまりますicon:emoji043
駐車場もありますので、ぜひ八幡様へお立ち寄りくださーいicon:emoji045


夏といえば・・・
かぶとむし.JPG
先日の休みに親戚集まってのBBQをしましたら庭にやってきました!
icon:emoji041icon:emoji041icon:emoji041カブトムシですicon:emoji074icon:emoji045

さすが、浜北です!!

8月も残すところ、あと半月。
夏らしく満喫したいですねicon:emoji110icon:emoji003icon:emoji110

ビタミンカラー☆

更新:2014/7/9 11:04

おはようございますicon:emoji022
THE KUSUNOKI CLUBの酒井ですicon:emoji003icon:emoji022
今日は夏らしい青空のいいお天気icon:emoji022
とても台風が来ているとは思えないですねicon:emoji006icon:emoji053
大きな台風のようですので、被害が出ないよう祈るばかりですicon:emoji075

今朝の八幡さまicon:emoji042icon:emoji063
__.JPG
今年、初のセミの鳴き声を聞きましたicon:emoji045

今の時期ですと、こんな風にのバルーンを飾ったりするのも、
かわいいですねicon:emoji048
バルーン.jpg

オレンジやイエローなどのビタミンカラーには、
人を前向きに元気にしてくれるような効果があるとか・・・icon:emoji003icon:emoji045

ひまわりなどフラワーでの飾りつけも素敵ですねicon:emoji110icon:emoji110icon:emoji110

ガーデンの飾りつけも、
KUSUNOKI CLUBフローリストまでご相談くださいませicon:emoji045

6月の風物詩☆★

更新:2014/6/30 10:34




こんにちは ご無沙汰しております KUSUNOKI CLUBの鈴木ですicon:emoji003


早いもので2014年が明けて本日で半年を迎えましたねicon:emoji045


この時期になると浜松八幡宮には茅の輪が設置されますicon:emoji081icon:emoji074


茅野輪2.jpg


こちらの茅の輪は正月からの半年間の厄を払い無病無災を祈るものですicon:emoji084


左、右、左と八の字を描くようにくぐります


私もこの半年間は良い事、悪い事いろいろありましたので、早速くぐってみましたicon:emoji042


茅野輪くぐり1.jpg



左、右、左と八の字を描くようにくぐり

くぐり2茅野輪.jpg

最後にお参りをして厄を払いましたicon:emoji014





明日までは浜松八幡宮にございますのでよかったらくぐってみてくださいicon:emoji107


icon:emoji046THE KUSUNOKI CLUB  鈴木晴香icon:emoji046

2月2日は追儺式(^◇^)

更新:2014/2/1 21:10

こんばんはーicon:emoji044
THE KUSUNOKI CLUBの酒井ですicon:emoji003
明日、2月2日は先日にブログでもお伝えしました、
追儺式です!

追儺式(ついなしき)とは・・・

はじめて耳にする方もいらっしゃるかと思いますが、
なんと平安の世から伝わる行事だそうです。

八幡宮の先代の宮司さんの吉田宮司が、
遠州一円の厄祓いを願い、京都の吉田神社に伝わる”追儺式”という、
節分の行事を吉田神社より伝授していただのが始まりだそうです。

平成5年が第一回目で、今年で第22回目となります!!

__ 1.JPG


明日、2月2日(日)のスケジュールはこんな予定です

AM8:30~  焼納祭(日没まで)

PM5:30~  お楽しみ抽選会
              (毎年、まだ明るいうちから
               行列ができる人気ぶりですicon:emoji006icon:emoji053

PM6:00~  追儺式


朝から、先日1月28日と同様に、
焼納際が行われますicon:emoji016
(古いお札やお守り、お正月飾りなどを焼納する神事ですicon:emoji074

http://zexy.net/wedding/c_7770036274/blog/article/463262.html

明日の午前中は若干天気も心配されますが、
夜の追儺式にはあがるかな…icon:emoji075

そして、夜から追儺式が行われますicon:emoji005icon:emoji044

赤・青・黄の三匹の鬼を、方相氏(ほうそうし)が辰子(しんし)、舎人(とねり)を従えて、
盾(たて)と鉾(ほこ)で追い払う様子は、
小さなお子様は泣いてしまう程の迫力があります(笑)

四つ目の方相氏はお面だけみると一見鬼の様ですが、
鬼を退治する正義の味方
昨年は記念に、一緒に写真撮影しました( *´艸`)

2ショット.JPG

6:00~およそ30分程行われますicon:emoji044

参道にはちらほらと出店も…icon:emoji045

__ 2.JPG


毎年2月2日行われるこの行事ですが、今年はちょうど日曜日

ぜひ八幡宮へ足をお運びくださいませ~icon:emoji013


ちなみに、2月3日は節分祭icon:emoji003icon:emoji003

PM4:00~豆まきがありますよ~icon:emoji096icon:emoji096

今日は焼納祭☆★

更新:2014/1/28 23:07

こんばんはーicon:emoji044
THE KUSUNOKI CLUBの酒井ですicon:emoji003

今日は焼納祭icon:emoji016
古いお札やお守り、お正月飾りを焼納する神事で、
浜松八幡宮では毎年1月28日に行われますicon:emoji074

午前8時から日没まで行われるこの行事で、
今日も八幡様は大変にぎやかでしたicon:emoji003icon:emoji043

__ 1.JPG

ねじりおこしと、出店でたい焼きをばっちり買ってきましたーicon:emoji081icon:emoji045


冬は神社での行事が多くて楽しいですよicon:emoji043
もうじき、2月2日には
追儺式が行われますicon:emoji096icon:emoji096

そして、2月3日には
節分祭icon:emoji022

ここで働くようになって、知った日本ならではの伝統的な行事がたくさんありますicon:emoji013
また追儺式の様子もアップしますね~icon:emoji003
あけましておめでとうございますー!
THE KUSUNOKI CLUBの酒井ですicon:emoji003icon:emoji045

きましたね!2014年icon:emoji089

昨日の年越しの際には、たくさんのお客様がお越し下さりましたicon:emoji043
寒い中、本当にありがとうございましたicon:emoji048
おかげで、とっても温かくなりましたーicon:emoji081icon:emoji045


今日の浜松八幡宮は・・
神社2.JPG


神社1.JPG


夕方まで、長いお参りの行列が出来ておりましたicon:emoji006icon:emoji045
みなさまに愛されているからこそ、
神社は永い時を過ごしていくんだなぁと思いましたicon:emoji003icon:emoji048

本日の日中に初詣にお越しいただいた、
結婚式を挙げられたお客様を”初詣スナップ”と称して、
写真を撮らせていただきましたっicon:emoji044

すべての方々をお撮りさせていただきたいところではありましたが、
力及ばず・・・お撮り出来なかった方すみませんicon:emoji002

お越しいただきましたみなさま、
本当にありがとうございました。

お写真はまた、改めてご紹介させていただきますねicon:emoji022


2014年も、
浜松八幡宮と
THE KUSUNOKI CLUBと、
スタッフ一同を

どうぞよろしくお願いいたします!!
こんばんはicon:emoji044
食欲の秋真っ盛りの、THE KUSUNOKI CLUBの酒井ですicon:emoji044
11月の3連休、八幡様は七五三やお参りのお客様で大変賑わっておりましたicon:emoji043

その中にはKUSUNOKI CLUBでご結婚式を挙げられた方々もicon:emoji045
嬉しいですねicon:emoji014icon:emoji045

ご新郎新婦様だった、お二人がお父さん・お母さんになって、
お子さんに”お父さんとお母さんが結婚式を挙げた場所なんだよー”と、
お話しされている様子を見て、
とってもあったかな気持ちになりましたicon:emoji081icon:emoji048


先月の平日には七五三のお参り&ランチにお越しいただいたお客様もいらっしゃいましたicon:emoji004icon:emoji043
こちらは、一足先にお参りにお越しいただきましたKUSUNOKI Familyicon:emoji046の、
池田様ご家族様のお写真ですicon:emoji063icon:emoji045

CIMG4625.JPG
お写真のアップが遅くなり申し訳ございません~icon:emoji053

七五三のお祝いでかわいらしい着物を来ていらっしゃったのですが、
そのタイミングではお取りできず・・・icon:emoji077icon:emoji053
申し訳ありませんicon:emoji097icon:emoji097

しかし、池田様が結婚式を挙げられたのはなんと、2007年icon:emoji006icon:emoji045
それから、お子様が生まれて、ここ数年毎年ランチに来てくださっていますicon:emoji003icon:emoji046
長いお付き合いですね~icon:emoji089icon:emoji045
本当に感謝ですicon:emoji090


それから、先週はこちらのもうじき結婚2周年を迎える、
野末様ご夫妻もお越しくださりましたicon:emoji047
野末様.JPG

毎回、お打合せのたびに、八幡様にお参りをしていかれるお二人。
とっても素敵だなと思っておりましたicon:emoji003icon:emoji045
そして、この日もやっぱりお参りへ。
仲良く参道を歩くおふたりの姿が本当に素敵で、
うらやましいなぁと思いましたicon:emoji009icon:emoji048

これから結婚式を迎えられるおふたりからも、
そして結婚式を挙げられた、たくさんのFamilyに愛される浜松八幡宮は、
本当に幸せですねicon:emoji046

今週末が今年の七五三のピークと思われますicon:emoji096icon:emoji096icon:emoji005icon:emoji045
また、たくさんのお客様のご来館をおまちしております♪

秋☆発見!

更新:2013/9/12 17:03

こんばんはicon:emoji098
THE KUSUNOKI CLUBの黒川ですicon:emoji047

今日は昨日とは打って変わって真夏のような暑さでした~icon:emoji053
夜になりますと涼しくて快適ですねicon:emoji008

この間発見したのですが、
KUSUNOKICLUBの木々は早くもを始めていますicon:emoji111

紅葉.jpg

私自身、こちらの紅葉は初見となるのでとても楽しみですicon:emoji004icon:emoji045

KUSUNOKICLUBの紅葉、
きっとステキに間違いないので皆様も是非足を運んでみてくださいicon:emoji044

八幡様の夏祭り☆

更新:2013/8/15 20:29

こんばんはーicon:emoji044
THE KUSUNOKI CLUBの酒井ですicon:emoji003

昨日とはうって変わって静かな八幡宮ですicon:emoji038icon:emoji045


先日の鈴木Pのブログでもご紹介しました、

毎年 8月14日、15日は浜松八幡宮例大祭icon:emoji045

昨日の夜は出店も出ており、夏祭りムード満載でしたicon:emoji013icon:emoji045

金魚すくいや、たこ焼き、焼きトウモロコシなど・・・icon:emoji048

CIMG4528.JPG

私はというと、
もちろんかき氷も、たこ焼きも、焼きトウモロコシも制覇しましたよっicon:emoji005icon:emoji045

そして、なんと境内で手筒花火もicon:emoji045

__.JPG

手筒花火の火花が出終わったところの、
”ドン”という大きな音に、
泣いてしまうお子様もいらっしゃったようですがicon:emoji053icon:emoji053

迫力があって素敵でした~icon:emoji096

この日は結婚式を挙げて下さったお客様にもお会いしましたicon:emoji047
Familyで来てくださってましたよicon:emoji106icon:emoji105icon:emoji107

小さなお子様連れの方には、
大きな花火大会よりも来やすいのではないでしょうかicon:emoji004icon:emoji045



そして、
本日、15日は朝から御輿御渡りですicon:emoji074

__ 1.JPG

__ 2.JPG

__ 3.JPG

子どもたちの掛け声とともに、太鼓がなり、
行列が八幡宮の外周を一周しますicon:emoji013



午後にはお待ちかねの・・・

餅投げ!!!
ですicon:emoji043

袋を忘れていったものの、
たくさんgetしました~icon:emoji003icon:emoji003

IMG_1141.jpeg

このあと、親切な近所の方から袋をいただきました・・・icon:emoji045


見事に2日間のお祭りを満喫した、酒井でした(笑)
こんばんはicon:emoji044
THE KUSUNOKI CLUBの酒井ですicon:emoji003icon:emoji003

先月は”梅が咲きました”のブログを更新させていただきましたが、

早くも桜が咲きましたね~!

例年より1週間ほど早くてびっくりですicon:emoji006icon:emoji053

__.JPG

icon:emoji074 本日の昼間の様子ですicon:emoji108icon:emoji048icon:emoji108icon:emoji048icon:emoji108

yozakura.JPG

icon:emoji074 そして夜の様子・・・icon:emoji108icon:emoji045icon:emoji108icon:emoji045icon:emoji108


キレイに咲いていますね~icon:emoji003


桜の花ことばは、
「優れた美人」「純潔」「精神美」「淡泊」

だそうですicon:emoji045


桜の時期を楽しみに、
結婚式や前撮りをされる方が大勢いらっしゃいますicon:emoji074icon:emoji045

ペーパーアイテムやウエルカムグッズに、
そして、
sakura.jpg

ウエディングケーキにもicon:emoji060icon:emoji045

コンセプトが明確になると、
結婚式の準備がより楽しくなると思いますicon:emoji044

2014年の春の結婚式のご予約も受付中ですよっicon:emoji005icon:emoji045

見学予約お待ちしておりまーすicon:emoji047
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

THE KUSUNOKI CLUBの
ブライダルフェアの予約はこちらから+.゚(*´∀`)b゚+.゚

http://zexy.net/wedding/c_7770036274/fair/

TEL:053-411-8111(10:00~20:00)

3/30(土)・31(日)は桜が綺麗な境内をご覧いただきながら、
”参進の儀”が見られます♪
まだまだご予約受付中icon:emoji013

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

浜松八幡宮 楠倶楽部が気になったら

ゼクシィで予約しよう!

  • 見学予約
  • ブライダルフェア

気になる結婚式場は、早速クリップ!

ちょっとでも気になった結婚式場は、どんどんクリップ。お気に入りに登録しよう

資料請求して挙式・結婚式場をじっくり検討

挙式・結婚式場を見に行く前に色々調べたいなら、資料請求がおすすめ。資料を取り寄せてじっくり結婚式場を検討しよう

結婚式場へのお問合せはこちら

結婚式場の詳細情報や、ブライダルフェア内容などで確認したいことがあればこちらから問合せできます

ページの先頭へ戻る