桜通線高岳駅/桜通線高岳駅1番出口より徒歩12分、名城線名古屋城駅2番出口より徒歩12分、基幹2バス引山行清水口下車徒歩3分
アクセス/TEL
- この会場が気になったらブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
結婚準備のコツの記事一覧
- 1
DIY Wedding!-ペーパーアイテムの事なら、ここにお任せ☆-
更新:2016/1/30 21:14
こんにちは、大羽です
今回からの新企画「DIY Wedding!」
「DIY」という言葉は、もうだいぶ浸透していますよね
専門ではない人が自身で何かを作ったり、修繕したりする事です
Do It Yourselfの略語で、「自分でやろう」という意味になります
この企画では、ウェディングアイテムを手作りするにあたり
参考にして頂けそうな、オススメアイテムやお店を
ご紹介させて頂きます
第1回目はこちら
~ペーパーアイテムの事なら、ここにお任せ~
名前の通り、ペーパーアイテムを手作りされる方必見です
“ウェディングアイテムを手作り”と言えば、ペーパーアイテムを
手作りされる方が多いです
お席札を作られたり、招待状を作られたり…中には頑張って
お席次表を作られる方もいらっしゃいます
そんな時に悩むのはデザインもそうですが、
「どんな用紙を使って作成するのか」
ではないでしょうか
デザインが素敵だと、用紙がさらに魅力を引き立ててくれます
でもそんな用紙がなかなか見つからない…
そのような思い、されていませんか!?
そんな方にオススメのお店を、本日ご紹介させて頂きます
そのお店は紙の温度さん
店名にもあるように、紙の専門店です
場所は熱田神宮の近く
ピンク色で倉庫のような佇まいが目を引きます
店内は紙用品がたくさん
女子が大好きな可愛い小物もあれば、一切加工がされていない
紙もあります
その紙も、種類が本当に豊富!!
和紙から洋紙、紙用品にまつわる道具・材料まで様々!!
見ているだけでテンションが上がり、私もつい長居してしまいました…
いいなぁと思われた方、是非出掛けてみて下さいね
遠方の方もご安心を!!
ネットでも購入出来ますので、お気に入りの用紙を
見つけてみて下さい
それでは、Bye Thankyouにゃ~
今回からの新企画「DIY Wedding!」
「DIY」という言葉は、もうだいぶ浸透していますよね
専門ではない人が自身で何かを作ったり、修繕したりする事です
Do It Yourselfの略語で、「自分でやろう」という意味になります
この企画では、ウェディングアイテムを手作りするにあたり
参考にして頂けそうな、オススメアイテムやお店を
ご紹介させて頂きます
第1回目はこちら
~ペーパーアイテムの事なら、ここにお任せ~
名前の通り、ペーパーアイテムを手作りされる方必見です
“ウェディングアイテムを手作り”と言えば、ペーパーアイテムを
手作りされる方が多いです
お席札を作られたり、招待状を作られたり…中には頑張って
お席次表を作られる方もいらっしゃいます
そんな時に悩むのはデザインもそうですが、
「どんな用紙を使って作成するのか」
ではないでしょうか
デザインが素敵だと、用紙がさらに魅力を引き立ててくれます
でもそんな用紙がなかなか見つからない…
そのような思い、されていませんか!?
そんな方にオススメのお店を、本日ご紹介させて頂きます
そのお店は紙の温度さん
店名にもあるように、紙の専門店です
場所は熱田神宮の近く
ピンク色で倉庫のような佇まいが目を引きます
店内は紙用品がたくさん
女子が大好きな可愛い小物もあれば、一切加工がされていない
紙もあります
その紙も、種類が本当に豊富!!
和紙から洋紙、紙用品にまつわる道具・材料まで様々!!
見ているだけでテンションが上がり、私もつい長居してしまいました…
いいなぁと思われた方、是非出掛けてみて下さいね
遠方の方もご安心を!!
ネットでも購入出来ますので、お気に入りの用紙を
見つけてみて下さい
それでは、Bye Thankyouにゃ~
この記事を共有する
この記事つぶやく
演出の由来
更新:2014/8/8 19:13
こんにちは、荒木です
いつもか茂免のブログをお読み頂き
有難うございます
お客様から「ブログ読みました!」なんて
言われるとすごく嬉しいです
そんな今日は皆さんが
知っているようで知らない結婚式の演出に関する
豆知識をご紹介します
まずは当店でも人気の鏡開き
清酒の樽のふたを叩いて開いて、
振る舞い酒として皆で飲む儀式です。
「鏡(樽)を開く事によって今後の運を開く」という
意味が込められています。
続きまして・・・
キャンドルサービス
もともとは“ユニティキャンドル”というものがきっかけです。
三本のろうそくのうち、両サイドのろうそくをお互いの母親が火を灯します。
そして真ん中のそうろくに新郎新婦が一緒に点火します。
これには、両家の火を絶やさず次の世代に引き継いでいくという意味があります。
各テーブルを回って火を灯す演出には、
「幸せのおすそ分け」という意味もあります。
ゲストの方も幸せな気分になれる演出ですね
その他にもウェディングケーキカットや
ラストバイト・ファーストバイト等、
皆様お馴染みの演出が御座いますが、
その由来や意味が気になる方は
ぜひプランナーに聞いてみて下さい
いつもか茂免のブログをお読み頂き
有難うございます
お客様から「ブログ読みました!」なんて
言われるとすごく嬉しいです
そんな今日は皆さんが
知っているようで知らない結婚式の演出に関する
豆知識をご紹介します
まずは当店でも人気の鏡開き
清酒の樽のふたを叩いて開いて、
振る舞い酒として皆で飲む儀式です。
「鏡(樽)を開く事によって今後の運を開く」という
意味が込められています。
続きまして・・・
キャンドルサービス
もともとは“ユニティキャンドル”というものがきっかけです。
三本のろうそくのうち、両サイドのろうそくをお互いの母親が火を灯します。
そして真ん中のそうろくに新郎新婦が一緒に点火します。
これには、両家の火を絶やさず次の世代に引き継いでいくという意味があります。
各テーブルを回って火を灯す演出には、
「幸せのおすそ分け」という意味もあります。
ゲストの方も幸せな気分になれる演出ですね
その他にもウェディングケーキカットや
ラストバイト・ファーストバイト等、
皆様お馴染みの演出が御座いますが、
その由来や意味が気になる方は
ぜひプランナーに聞いてみて下さい
この記事を共有する
この記事つぶやく
- 1