グランラセーレの森 ●ユウベルグループ
- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
-
会場の雰囲気
-
サービス
-
料理・飲物
-
料金
-
ロケーション
- ・「普通=3.0」が評価時の基準です
- ・3年以内に各イベントを体験したクチコミの単純平均です
- ・新しいクチコミの掲載と評価点数の算出には時差があります
-
2人で、結婚式場を3つまわり、グランラセーレの森のチャペルが自分たちが探していた雰囲気にぴったりだったので、グランラセーレの森に決めた。緑とチャペルの奥で流れる水も本当に素敵で、自分たちの招待人数と会場の大きさもちょうどよかった。披露宴会場も、オープンカーで登場できたり、庭で… 続きを読む
会場からの返信 まいちゃん様 この度はグランラセーレの森へお越しいただき、誠にありがとうございます。 口コミのご投稿も心より感謝申し上げます。 緑豊かな貸切邸宅でお二人らしい結婚式のお手伝いできますよう、スタッフ一同、精一杯努めてまいります。 まいち… 続きを読む
- 人数: 63名
- 成約:2018-09-14 00:00:00.0
- まいちゃんさん 投稿日:2019-10-01 09:07:42.0 確認済み
-
身内のみだったが、式前に写真撮ったりできてよかった。和服が苦しくて着るものを減らしてもらった。柔軟に、対応してもらってよかった。真夏だから気分悪くなるのが怖かった でも、妊婦の人でも平気だったと言われたのは余計だった、気分よくなかった 神前式は、適度な長さでよかった … 続きを読む
会場からの返信 ちほ様 この度は誠におめでとうございます。 また、お二人の一生に一度の結婚式をご利用にあずかり、御礼申し上げます。 ご案内不足などでちほ様に不快な思いをさせてしまいましたこと、心よりお詫び申し上げます。 ちほ様からいただきましたお言葉をスタッ… 続きを読む
- 人数: 12名
- 挙式:2018-07-22 00:00:00.0
- ちほさん 投稿日:2020-02-16 04:02:30.0 確認済み
-
会場は駅からは距離があったが、遠方のゲストには送迎があり、不自由はない。 車でも分かりやすいと言う程でもないが、地元民は迷うことはない場所にある。 リニューアルしてそう経たないので全体的に綺麗だが、チャペルの開放感がずば抜けていてとても綺麗だったのが印象的だった。 演出… 続きを読む
会場からの返信 トモチ 様 このたびはグランラセーレの森にご参列いただき誠にありがとうございます。 そして貴重なご意見を口コミ投稿くださり重ねてお礼申し上げます。 さて、トモチさまのおっしゃいますようにガラス張りのチャペルからは光が沢山降り注いで入ってくるため… 続きを読む
- 参列:2018-06-27 00:00:00.0
- トモチさん 投稿日:2021-06-26 00:24:29.0
-
雰囲気はいいけどスタッフさんの配慮に少し欠ける。 末期癌で体調の悪い叔母が参加していたのだが、もう少し配慮をしてほしかった。冬の式で野外で写真撮影があったのだが、寒い中立って待たされ、こちらから声をかけて中に入れてもらったり 車椅子を用意してもらったりした。新郎新婦からの… 続きを読む
会場からの返信 ゆ様 この度はグランラセーレの森へご列席いただき誠にありがとうございます。 また、ご多用のところクチコミのご投稿をいただきありがとうございました。 しかしながら、ゆ様に数々のご不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ございませんでした。 スタ… 続きを読む
- 参列:2018-02-18 00:00:00.0
- ゆさん 投稿日:2020-05-03 23:26:07.0
-
所属吹奏楽団に生演奏をしてもらいたかったので、広い部屋に変更。 通常の許容ゲスト人数よりゲストの人数がすくなかったので、余興などでも広々と使えてよかった。 南国リゾート風の明るく天井の高い部屋。バーカウンターもあり、ノンアルコールカクテルも種類が多く、お酒の飲めないゲスト… 続きを読む
- 挙式:2010-10-01 00:00:00.0
- 花子花子さん 投稿日:2011-11-25 23:06:37.0
投稿フォト
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
2015年11月19日にクチコミをリニューアルしております。
リニューアルまではゼクシィがおすすめするクチコミのみ掲載しておりましたが、よりみなさんの会場選びの判断材料となるように、リニューアル後はおすすめ以外のクチコミや実際の費用明細も掲載しております。