米原駅/JR米原駅より車で約5分・送迎バスで約10分、JR・近江鉄道彦根駅より車で約15分、名神高速彦根ICより車で約20分、北陸自動車道米原ICより車で約15分
アクセス/TEL
- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
エクシブ琵琶湖
体験者レポート
エクシブ琵琶湖の挙式・披露宴の感想などの結婚式体験者レポート
格式ある会員制ホテルでシンプル×大人かわいいウエディング
S.Hさん(26) M.Hさん(25)
挙式会場名 | 湖の教会 |
---|---|
披露宴会場名 | ロイヤルレイク |
結婚式日時 | 2024年10月13日 11:00 |
挙式スタイル | 教会式 |
列席者 | 家族・親族 35 名/友人・知人 32 名 |
披露宴スタイル | 着席 |
披露宴人数 | 家族・親族 35 名/友人・知人 32 名 |
会場を決めた理由は?
- 上質さや高級感を感じる会員制ホテル。美しい写真も残せるほか、評判の高い美食でもてなせることも決め手
- 選んだのは琵琶湖を望む会員制ホテル。どこを見ても高級感を感じる空間は、ふたりが理想とする雰囲気だったそう。「写真映えする場所ばかりで、思い出を残すのもこのホテルがいいと思いました。また、料理が美味しいと評判もよく、試食の際に実感しました。暖色系で落ち着きがあるエレガントな披露宴会場も素敵でした」。
挙式の内容・感想は?
- チャペルムービーで感動的に。琵琶湖の景色をバックに、リングボーイなど心温まるセレモニーが叶った
- チャペルムービーで感動的な雰囲気のなか挙式がスタート。親戚の子がリングボーイとして登場し、そのかわいらしさにゲストが思わず笑顔になるシーンも。「正面の大きな窓から琵琶湖が見えて光が射し込み、明るい雰囲気がよかったです」。挙式後は大空の下で、コスメトスやゴムパッチンプルズをゲストと楽しんだ。
披露宴・パーティの内容・感想は?
- 黒×白のコーディネートでシンプルに大人っぽく。バウムクーヘン丸かじりはかわいらしいシーンに
- 新婦が好きな黒をメインに、白の装花でコントラストをつけるなどシックにコーディネート。ウエディングケーキとしてバウムクーヘンが登場し、ふたりでかぶりつくユニークな演出も取り入れて「シンプルかつ大人かわいく」というイメージにぴったり。シェフがふたりのために考案したオリジナルコース料理も大好評だった。
演出の内容・感想は?
- みんなが楽しめるドレスの色当てクイズで盛り上げた。テーブルラウンドは王道のキャンドルサービス
- お色直しではドレスの色当てクイズを実施。予想する色のチョコレートを取ってもらい、クイズに当たったゲストの中から抽選で賞品をプレゼント。「ハズレでもチョコが参加賞に」というゲスト想いのふたりらしいイベントに。テーブルラウンドではシックな黒のドレスに合うキャンドルサービスで、幻想的な雰囲気も満喫。
スタッフの対応・感想は?
- 見学から当日まで細やかなサポートが心強かった。「“最強で最高”のプランナーさんに出会えました!」
- ホテルながら自由度も高く、ふたりに寄り添ってプランを提案してくれたプランナー。「見学から当日までの長い期間、すべてを担当してくださり、わからないことは細かく丁寧に教えてくださり心強かったです。当日は緊張していましたが、ヘアメイクの方がたくさん褒めてくださったので、自信を持って結婚式を楽しめました」。
これから花嫁になる人へアドバイス
- とことんこだわりを形にできるよう余裕を持って準備を。プチギフトもオリジナルなら、よりふたりらしく
- やりたいと思ったことは、後悔しないように納得いくまでこだわってほしいというふたり。じっくり準備に臨むためにも、余裕を持って進めることが大切なのだとか。「ゲストのお見送りの際に、オリジナルのプチギフトを一人ひとりに感謝を伝えながら渡せたのがよかったです。好評だったので、ぜひ取り入れてみてください」。
ふたりのこだわりポイント
結婚式で目指した雰囲気Best3
シンプルな
大人っぽい
自分たちらしいオリジナリティのある
結婚式で重視したポイントBest5
披露宴会場の雰囲気がよい
挙式会場の雰囲気がよい
料理や料理のスタッフが本格的
外観・ロビーの雰囲気がよい
料金が予算の範囲内である
実施した演出
会場を自由に回って、おしゃべりできる/キャンドルサービスやイルミネーション演出などをする/テーマを決めて、会場や装花、小物をトータルコーディネートする/装花を持ち帰れるようにする/披露宴・結婚パーティ会場に写真や思い出の品を飾る/招待状や席札をオリジナルデザインで作ってもらう/新郎新婦の経歴、自己紹介などのパンフレットやビデオを作成する/ウエディング小物、ウエルカムボードや招待状を(2人で)手作りする/ウエルカムドリンクをふるまう/スライド・ビデオ上映を行う/「サプライズ」の演出やイベントを仕掛ける/BGMを自分たちで選曲する/両親への花束贈呈をする/両親に花束贈呈の代わりに記念になるものをプレゼントする/おみやげ用のクッキーなどを自分でつくる
- ※この結婚式の内容(サービス・料金等)は結婚式当時の内容となりますので、現在の内容とは異なる場合がございます
No.1006566520