春帆楼(SHUNPANRO)
しろくまさんのクチコミ
挙式:2014-09-01 00:00:00.0
歴史と伝統を感じる会場
- しろくまさん(挙式時39歳)
- 投稿日:2014-09-20 15:40:42.0
-
披露宴会場の雰囲気の良さ
4階にある海を見渡せる会場、帝の間を利用しました。30人弱の親族のみの食事会としては、広さもちょうどよく、畳に椅子テープルの和モダンな雰囲気もよかったです。
-
料理の満足度
とにかく、お料理がおいしいです。ゲストにも、大好評でした。伊藤博文が初めてふぐを食べて広めたと言われるところだけ有り、ふぐ刺しから始まるコースは量も十分過ぎるほどで、大満足です。
-
ロケーション・交通の便の良さ
4階からは関門海峡が見え、明るくとてもいいです。
隣の赤間神宮で挙式をして、披露宴を考えている方にはおすすめです。 -
式場スタッフの対応の良さ
とても親切で、迅速にいろいろと対処していただけるので、安心できました。
また、熊本からの利用だったため、そう何度も打ち合わせには行けなかったのですが、担当のプランナーさんが親切にしてくださり、当日もスムーズに進行していただき、助かりました。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
春帆楼(SHUNPANRO)の他のクチコミを見る
- 実施した感想(新郎・新婦による投稿)
- 決め手になったポイント(新郎・新婦による投稿)
- 昔ながらの厳かなお食事会であれば良い(新郎・新婦による投稿)
- 歴史的な場所です。(新郎・新婦による投稿)
- 非常にステキで、趣のある結婚式でした!(新郎・新婦による投稿)