恵比寿・代官山・広尾・白金エリア(式場・ゲストハウス)

ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚式場、挙式、披露宴会場を探す
  3. 首都圏
  4. 東京都の結婚式場
  5. 恵比寿・代官山・広尾・白金の結婚式場
  6. ロザンジュイア 広尾迎賓館
  7. ロザンジュイア 広尾迎賓館のプランナーブログ「ウエディングアイテムの記事一覧」

ウエディングアイテムの記事一覧

Wedding Cake♡

更新:2018/11/9 20:58

皆様こんちには♪
本日もロザンジュイア広尾迎賓館のブログをご覧頂きありがとうございます!

本日は、『ゲストと作り上げるウェディングケーキ☆』の ご紹介をいたします♪
ウェディングケーキは、披露宴の演出で重要なイベントのひとつですよね☆
ほとんどの方は、サンプルブックを見て、
それをベースに色味やフルーツのデコレーション作成の依頼をするのが定番だと思います。

しかし、ロザンジュイア広尾迎賓館では、形は四角から、
丸型の段数があるもの、 ブック型まで、さまざまな形の真っ白なケーキをご用意する事できます!!

それを新郎新婦様が披露宴会場に入場してくる前に、
ゲストの皆様全員でフルーツ・クッキー、チョコレートなどでデコレーションをして、
第一段階のケーキ完成をしていただきます。
さらに、中央には、新郎新婦様がチョコペンで署名できるスペースを事前につくり、
ケーキ入刀前に、お二人で署名をして、改めてケーキ完成のセレモニーをして、
お二人で入刀をしていただくという、ケーキだけで三段階の演出をすることができます☆

ゲストも演出に参加できるということで、思い出のひとつになりますし、
ゲストの想いが詰まったケーキに、二人で幸せになる署名をほどこし、
世界にひとつだけのケーキの完成となります!!!!

14.jpg

ファーストバイトの演出もよいですが、
ご両親に感謝の気持ちを込めて、ありがとうの ラストバイトもしてみてはいかがでしょうか☆

きっとご両親も喜ばれると思いますよ!!!
これからも沢山の幸せ演出お伝えしていきます☆

是非、皆さん楽しみにしていてくださいね^^

ロザンジュイアへのフェア予約はこちらから♪


純白のウェディングドレス

更新:2018/10/16 13:40

ロザンジュイアのブログをご覧皆様、こんにちは^^

皆様は結婚式といえば、まず何を思い浮かべますか?
素敵なチャペル?美味しいお料理?オリジナリティ溢れる演出?

人によって様々かと思いますが…

その中でも多くお声が多いのが
結婚式にはかかせない「ウエディングドレス」なんです♡

そこで本日は「ウエディングドレス」にまつわるお話をさせて頂ければと思います☆

昔の花嫁様は、結婚式での衣装はサフランで染めた黄色の衣装と
ヴェールを身にまとっていたと言われています。

では、現在のような白いウエディングドレスはいつから主流になったのでしょうか??

それは、「キリスト教」が広まった頃からとされています。
キリスト教では新婦の処女性を重視することから
純白の白いウエディングドレスになったそうです。
一度しか袖を通さないウエディングドレスは当時の権力や財力の象徴でもあったようです。

ウエディングドレスの白い色は「死に装束」
これは「生まれ変わる」という意味です。
当時の女性は稼ぐと実家の人間ではなくなる為
「生まれ変わる」という意味が大きかったみたいです。

また、「ウエディングヴェール」は古代ギリシャ、ローマ時代から存在したとされており
実は《魔除け》の意味があるんですよ!!
聖母マリア像もヴェールを被っているんです。

そしてヴェールダウンのセレモニーは
キリスト教のプロテスタントの慣習から広まったと言われていますが
「お母様から娘への最後の仕事」という意味があります。

新婦様が神聖なヴァージンロードを歩く前に
今まで育ててくれたお母様からの、最後の仕事として
新婦様を魔物から守る為の『ヴェールダウン』が行われるようになったんですね♪

そして祭壇まで歩いた新婦様が新郎様によって、
ヴェールをあげてウェディングキスをしてもらいます。

_MG_3760_レタッチ済_正方形.jpg


これは二人の間の壁を取り払うという意味でもあり、
これからは新婦様を自分が守っていきます!
という新郎様の決意が込められた儀式でもあるんです♡
当日ヴェールをあげてウェディングキスをされる際には
この意味をぜひ思い出してくださいね♪


こんな想いの詰まったご結婚式をご検討されている方は
☆こちら☆からご相談にお越しくださいませ♪

おもてなしギフト♪

更新:2018/10/11 18:35

ロザンジュイア広尾迎賓館のブログをご覧の皆様、こんにちは^^
いつもご覧頂き、ありがとうございます♪

10月の3連休も過ぎ、本格的な秋になってまいりましたね!
今月もたくさんのお客様と、ゲストの皆様に幸せな1日を
ご提供できるよう、スタッフ一同毎日奮闘しております☆

さて、本日は引出物のお話をさせて頂きます。
お打ち合わせが始まりますと、お2人にはゲストの皆さまにお渡しする引出物を選んで頂きます。
ご自宅に帰られ、引出物をご覧になられるゲストおひとりおひとりの笑顔を想像し、
皆さま「何を選ぼうかな♪」ととても迷われていらっしゃいます。

そして最近では「宅配引出物」を選ばれるお2人も増えています。

惣菜セレクト.jpg

宅配引出物とはお二人が選んだ引出物を直接ゲストのご自宅にお届けするサービスです。
ご結婚式後、お持ち帰りの負担を軽減することが出来ます☆
いくら素敵なグラスや食器を選ばれても、二次会を控えていたり、
ご遠方からいらっしゃるゲストには負担になってしまう可能性も…

キャセロールセレクト.jpg

ロザンジュイア広尾迎賓館では、この様な宅配引出物もご案内が可能でございます。
ゲストの方々が喜んでくれるかどうか、その人に合った物かどうか
引出物に限らず、贈り方を考えることも本当に大切なおもてなしですよね。

今回は宅配サービスの良さをおススメ致しましたが、
これからご結婚式を控えている皆さまはどのスタイルで、
どの様な物が一番適当なのか、ぜひじっくりご検討くださいませ。

お2人の専属プランナーがいつでもご相談にお応えさせて頂きます♪
是非お気軽にご相談にお越しくださいませハート

☆ロザンジュイアのフェア予約はこちらから☆

ダーズンローズセレモニー

更新:2018/8/9 12:41

皆さま、こんにちは!
当館のブログをご覧いただきありがとうございます。

昨日の台風は大丈夫でしたか?

さて、本日は ダーズンローズセレモニー についてお話します。

みなさん、ダーズンローズ、ご存知ですか?
ダーズンローズとは、1ダース(12本)の薔薇のこと。

Red-Rose-Christmas-Bouquet-3-268x214.jpg

12本の薔薇には…

感謝・誠実・幸福・信頼・希望・愛情・情熱・真実・尊敬・栄光・努力・永遠

の意味があり、
ダーズンローズを贈ることは、

「これらのすべてを、あなたに誓います」

という意味があるのです。
(薔薇の色にもそれぞれ意味があるのですが…それはまた次の機会に♪)


実は今、
このダーズンローズを使って
もう一度プロポーズを再現するセレモニーが
とても人気なんです!

チャペルや披露宴会場で行うと
ロマンチックで素敵ですよ。


例えば…

・12本のバラをゲストの皆さまへ事前にお配りしておく。

ご新郎様が入場の際にゲストの皆さまから受け取ってブーケをつくり、ご新婦様へプロポーズ!

ご新婦様は「YES」のお返事とともにブーケから薔薇を一本、ご新郎様の胸元へ。

うーん、ロマンチック!

ゲストの皆さまも一緒に参加できるセレモニーなので、会場もとっても盛り上がりますよ♪

ぜひぜひ皆さんも取り入れてみてくださいね。

では、また来週のブログでお会いしましょう!



↓↓今週末のブライダルフェア↓↓
http://zexy.net/wedding/c_7770033240/fair/s_4028478588/



20180320lga118083_WEB.jpg

ロザンジュイア広尾迎賓館のブログをご覧の皆様、こんにちは♪
いつもありがとうございます!

本日は、憧れを叶えるウエディングについてお話したいと思います(^0^)

広尾の邸宅を貸切にしてウェディングを行っている当館では、
ご披露宴会場だけでなく、
チャペル・ロビーお二人だけの貸切空間となっているので、
おふたりの好きにアレンジが出来ちゃうんです!

おふたりだけの貸切チャペルに戻って、ご友人・ご家族とお写真撮影も☆
LO0320L_362525.jpg



ロビーをシーズンやテーマにあわせて装飾をしたり…ハート
PC210703.JPG


お子様がいらっしゃる場合はキッズスペースを用意しておもてなし♪
LO0320L_362108.jpg

最初で最後の特別な日♡
晴れ舞台をとびっきりコーディネートしちゃいましょう♪
おふたりのこだわりや大切にしたい思いをお聞かせくださいませ♪

ブライダルフェアにてお待ちしております!
☆ご予約はこちらから☆

もうすぐ父の日☆

更新:2018/6/14 15:05

ロザンジュイア広尾迎賓館のブログをご覧の皆様、こんにちは♪
いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。

今週末の17日は父の日ですね!!

毎年6月の第3日曜日は、お父さまに感謝を表す日。
今年は、6月17日(日)にあたります。

父の日の始まりは、 1909年、アメリカ・ワシントン州に住むソノラ・スマート・ドッドという女性が、
幼い頃に母親を亡くした兄弟を、男で一つで育ててくれた父を讃えて、
子供たちが教会の牧師にお願いをし、父の誕生月である6月に礼拝をしてもらった事がきっかけと言われおります。

ロザンジュイアでご結婚式をされる新郎新婦様も、
父の日にちなんで
お父さまにプレゼントをお渡しする方が多くいらっしゃいます^^

ケーキ入刀のあとのサンクスバイトでお父さまとご指名され、
ご両家のお父さまを前に呼んで、「あ~ん」のかけ声とともにケーキを食べさせて差し上げたり、
日々お仕事を頑張っていらっしゃるお父さまに向けて旅行券をご用意されたり、
感謝気持ちをこめてお手紙を朗読されたり、、、、
様々な形で《感謝の気持ち》をお伝えされています♪

20180320lga118278.jpg


「いつもありがとう」となかなか言えない私たちにとって
父の日は気持ちをお伝えする特別な日です☆
是非、6月17日はお父さまに感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。

週末にご結婚式をお控えのおふたりは、この場を借りて
また、そうでない方もぜひ父の日には、お父さまと過ごす時間を企画されて
親子の絆を感じさせる1日にされて下さいね。

こんばんは!!

皆さま、いつもLOSANGEIA 広尾迎賓館のブログを
ご覧いただいてありがとうございます。

本日のブログテーマは

LOSANGEIA 広尾迎賓館ならでは
人気No.1演出

**感動の「フラワースコール」**

ん?フラワースコール?
フラワーシャワーと何が違うの?

と思った方!
LOSANGEIA 広尾迎賓館のチャペルでは
ゲストの皆様がお二人に向かって投げるのはなく、
天空8mからお二人と皆様の上へ
お花が舞い降りてくるんです!

LOSANGEIA 広尾迎賓館のチャペルは
天井8mの吹き抜けとなっていて
バルコニーが付いているんです

そのバルコニーから私たちスタッフが
想いをこめてお花を降り注ぎます

とっても幻想的なので
「わぁー!!」
と下うとの皆さまから歓声が上がりますよ♪

ぜひその幻想的な雰囲気を
味わってみてくださいね!



ちなみに…
フラワーシャワー(フラワースコール)も
今では当たり前の演出になっていますが
ちゃーんと意味があるんです。

お花の香りでお二人を包み、
悪魔、災難、悪いことからお二人が守られますように…。

こんな、お二人の幸せを祈る
おまじないの意味があるそうです。


「おめでとう」の気持ちがこもったお花なら、
その効果も抜群ですね!


ちなみに、欧米には他にも様々なシャワーや
お二人に幸せをふりかける方法があるんです^^

例えば、【ライスシャワー】

日本でも、お米は豊作と子孫繁栄のシンボルと言われていますよね。

ライスシャワーには新郎新婦の実りある生活と
子孫繁栄の願いがこめられているそうです。

意味を知ると、より楽しく想いのつまった結婚式を
挙げることができますよね♪

ぜひぜひ気になった方は
プランナーに聞いてみてくださいね。

では、また次回のブログでお会いしましょう^^


************************************************************
LOSANGEIA 広尾迎賓館では週末限定でフェアを開催中

皆様のご来館をプランナー 一同
こころより楽しみにお待ちしております♪

↓↓今週末のブライダルフェア↓↓

http://zexy.net/wedding/c_7770033240/fair/s_4028478588/

*************************************************************


LO0320L_362342_WEB.jpg
こんにちは!
本日も当館のブログをご覧いただきありがとうございます♪

本日は皆さまへゲストの皆さまが喜ぶ
素敵な演出をご紹介したいと思います!


LOSANGEIA 広尾迎賓館にいらっしゃるお客様からよく聞くお言葉…

「ゲストの皆さんに喜んでもらえる演出がしたい!」


そこで本日は!
お洒落でサプライズなキャンドル
【クレールストーリア】
をご紹介いたします!

クレールストーリアとは・・・
ガラスの入入れ物に入ったゼリー状のキャンドルです!

レッド・イエロー・ブルーなどとってもカラフルで
置いてあるだけでもかわいらしい
キャンドルです^^

E382AFE383ACE383BCE383ABE382B9E38388E383BCE383AAE382A2.jpg


会場のライティングを落とし…
このキャンドルにお二人から届いた幸せの灯りを
皆様で回しながら灯していきます。

この瞬間も
会場が暗い中でひとつひとつ灯りがついていく瞬間が
とても幻想的で感動的な空間になるんです♡
そして合図がかかり
ガラスケースに専用のフタをかぶせると・・・

3-21ca3.png


このように、お二人からのメッセージが
浮き上がる仕組みになっているんです!
おふたりの想いが伝わるかつ最高の
☆サプライズ☆
になりますよね!!
普段は恥ずかしくて直接伝えられない
「感謝にキモチ」も

暖かい光にのせて伝えれば
より記憶に残る瞬間になるのでは♪
ロマンチックでお洒落でサプライズ!
そんなクレールストーリア、
ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか♪



↓↓今週末のブライダルフェア↓↓
http://zexy.net/wedding/c_7770033240/fair/s_4028478588/

皆様のご来館をプランナー一同お待ちしております♪


結婚指輪の由来、ご存じですか

更新:2017/11/24 15:00

ロザンジュイアのブログをご覧の皆様、いつもありがとうございます!
本日は、結婚式には欠かせない【マリッジリング】の由来をご紹介いたします。

04.jpg


遡る事、発祥は古代エジプト時代。
左手の薬指は、太陽神アポロの守護の元、愛の誓いを宿す場所であり、
この指の血管は直接ハート(心臓)に通じているとされていました。
そのため、婚約の時には指輪をこの指にはめ、
命をかけて生涯の愛を約束する、という意味がこめられていたのです。

結婚指輪が継ぎ目のない環の形をしているのも、
途切れる事の無い、永遠の愛を意味しているから。

ロザンジュイア広尾迎賓館では、おふたりの大切な誓いの証、
オリジナルの結婚指輪もご案内しております。
ブライダルフェアでのご紹介もできますので、これから探し始める方はぜひお声かけくださいね。
今週末、25日(土)、26日(日)のフェアも残席がございますので、
お時間がございましたらぜひ遊びにいらしてください♪


詳しい空き状況はお電話にてお問合せ頂ければ幸いでございます。
皆様にお会いできます事、スタッフ一同心より楽しみにお待ち申し上げます。

乾杯酒について☆

更新:2017/9/14 16:55

ロザンジュイアのブログをご覧の皆様、
いつもありがとうございます^^

本日はご結婚披露宴のスタートの合図である
乾杯酒についてご紹介させて頂きあます!

普段は集まらないおふたりの大切な方々が
【かんぱーい!】と一同に同じお酒で乾杯をする特別な瞬間です☆
そんな乾杯に使われるお酒でオススメしたいのはやはり【シャンパン】です♪

21.jpg



まず、シャンパンとは、
フランスのシャンパーニュ地方で作られた発泡性のあるワインのことを言いますが
とっても素敵な意味が込められています。

生産地であるシャンパーニュ地方ではシャンパンの泡に「幸せ」という意味があり、
グラスに注いだときにぱちぱちと泡が下から上へと止まることなく上がっていくことで、
「幸せが湧きあがる」「幸せが止まることなくずっと続く」と言われているんですハート

泡の弾ける音は、
結婚をお祝いする“天使の拍手”と言われています!

こんな豆知識を始め、たくさんのご提案をさせて頂きます*

今週末はいよいよシルバーウィーク!!
BIGフェアをご用意してお待ちしております^^

ご予約はこちらから

【3連休初日限定】贅沢試食&7大特典付Specialフェア

*AM限定*美食のレストランのフルコース試食&5大特典付フェア

【初見学のおふたりへ】絶品試食×ファーストステップ相談会

【緑と光に包まれた】チャペル&一軒家貸切体験×贅沢試食フェア



是非この機会に当館のブライダルフェアにお越しくださいませ(*^_^*)


皆様にお会い出来ることを
スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

ロザンジュイア 広尾迎賓館が気になったら

ゼクシィで予約しよう!

  • 見学予約
  • ブライダルフェア

気になる結婚式場は、早速クリップ!

ちょっとでも気になった結婚式場は、どんどんクリップ。お気に入りに登録しよう

資料請求して挙式・結婚式場をじっくり検討

挙式・結婚式場を見に行く前に色々調べたいなら、資料請求がおすすめ。資料を取り寄せてじっくり結婚式場を検討しよう

結婚式場へのお問合せはこちら

結婚式場の詳細情報や、ブライダルフェア内容などで確認したいことがあればこちらから問合せできます

ページの先頭へ戻る