千葉駅/JR総武線・外房線・内房線・京成線千葉駅西口より徒歩2分、京葉道路松ヶ丘ICより車で10分
アクセス/TEL
ブーケの種類♪
更新:2019/1/15 08:00
こんにちは☆
いつもラ・セーヌブランシュのブログをご覧いただきありがとうございます♪
本日は、ウエディングブーケの種類についてご紹介いたします♡
ウェディングブーケのデザインはドレスや会場の雰囲気との相性を考えながら、
フローリストと打ち合わせをして決めていきます![icon:emoji003](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji003.gif)
ウェディングブーケのデザインはドレスや会場の雰囲気との相性を考えながら、
フローリストと打ち合わせをして決めていきます
![icon:emoji003](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji003.gif)
花材や色を検討する前に、まずは《ブーケの種類》を知っておくことが大切です![icon:emoji045](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji045.gif)
最初にご紹介するのは、挙式ブーケとして定番の”キャスケードブーケ”です
!
ウェディングブーケの中でも、もっともエレガントな雰囲気のキャスケードブーケは、
クラシカルなデザインのウエディングドレスにぴったりだと思います☆
使われる花材も、バラやユリ、胡蝶蘭など、気品のある大輪のお花が定番です!
続いてご紹介するのは、”ラウンドブーケ”![icon:emoji003](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji003.gif)
![icon:emoji045](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji045.gif)
半円状のドーム型にお花を束ねたデザインで、丸く愛らしい雰囲気です♡
ウェディングブーケの中では最もオーソドックスな形で、
シャクヤクやバラ、トルコキキョウなど、
華やかで丸みのある花材を1,2種類束ねるのが定番です♡
プリンセスラインのクラシカルなウェディングドレスと、
上品なキャスケードブーケを持てば、荘厳なチャペルでの挙式に相応しい花嫁姿に![icon:emoji045](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji045.gif)
そのほかの種類はまた来月にご紹介させていただくのでお楽しみに♪
![15.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770027534/blog/images/15-61eb5.jpg?1547272221848)
![icon:emoji045](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji045.gif)
最初にご紹介するのは、挙式ブーケとして定番の”キャスケードブーケ”です
![icon:emoji008](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji008.gif)
ウェディングブーケの中でも、もっともエレガントな雰囲気のキャスケードブーケは、
クラシカルなデザインのウエディングドレスにぴったりだと思います☆
使われる花材も、バラやユリ、胡蝶蘭など、気品のある大輪のお花が定番です!
続いてご紹介するのは、”ラウンドブーケ”
![icon:emoji003](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji003.gif)
![icon:emoji045](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji045.gif)
半円状のドーム型にお花を束ねたデザインで、丸く愛らしい雰囲気です♡
ウェディングブーケの中では最もオーソドックスな形で、
シャクヤクやバラ、トルコキキョウなど、
華やかで丸みのある花材を1,2種類束ねるのが定番です♡
プリンセスラインのクラシカルなウェディングドレスと、
上品なキャスケードブーケを持てば、荘厳なチャペルでの挙式に相応しい花嫁姿に
![icon:emoji045](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji045.gif)
そのほかの種類はまた来月にご紹介させていただくのでお楽しみに♪
![15.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770027534/blog/images/15-61eb5.jpg?1547272221848)
この記事を共有する
この記事つぶやく