ヴェルジェくらしき ●FIVESTAR WEDDING
倉敷駅/JR山陽本線「倉敷駅」より車で10分、両備バス「ゆめタウン倉敷前」より徒歩3分
アクセス/TEL
- この会場が気になったらブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
カテゴリ
ケーキ入刀の意味と由来
更新:2017/5/14 17:36
皆様こんにちは、 今回は、披露宴で一番の見せ場と言っても過言ではない「ケーキ入刀」の意味と由来をご紹介させて頂きます。
ケーキ入刀は披露宴で初めに行う「二人の共同作業」で無くてはならない演出の一つですよね? ゲストの皆様から注目され、一番幸せを感じる瞬間!!
しかし、お幸せいっぱいのお二人をご披露する為だけではなく、実はちゃんとした理由もあるんですよ。
もともとは欧米が由来で、花嫁が「私はこんなに立派なケーキを作れるほど料理上手で、一人前の女性なのですよ」 と皆さんに披露するために、手作りのケーキを焼いてふるまった事から始まったみたいです。
そして、小麦粉は「五穀豊穣」の象徴! これからの新家庭の豊かな食生活を表わします。 そのケーキを使って入刀することで、「これから二人で夫婦として支えあい、喜びは2倍に、悲しみは半分に」という意味を表わします。
その他にも、ウエディングケーキの発祥の地、イギリスのケーキにシュガーケーキというものがあり、 フルーツやナッツなどの切りにくいものが入っていて、その困難を二人で切り開き、そのケーキを皆さんに召し上がってもらい、 二人の今後を見守って頂くみたいな意味もあるみたいです。
ケーキ入刀は、人生で一番フラッシュを浴びる瞬間!! ケーキ入刀の意味を噛み締めつつ、写真を撮っているゲストの皆様、そして、その写真を見る人たちに対して 「お二人の幸せをおすそ分けするんだ」と言う気持ちで満面の笑みでケーキ入刀を行ってくださいね。
![486.JPG](https://zexy.net/wedding/c_7770023528/blog/images/486.JPG?1494750889755)
イベントのご案内はこちらへ
◆ヴェルジェくらしき◆
TEL 0120-156-158
OPEN 10:00~19:00
ケーキ入刀は披露宴で初めに行う「二人の共同作業」で無くてはならない演出の一つですよね? ゲストの皆様から注目され、一番幸せを感じる瞬間!!
しかし、お幸せいっぱいのお二人をご披露する為だけではなく、実はちゃんとした理由もあるんですよ。
もともとは欧米が由来で、花嫁が「私はこんなに立派なケーキを作れるほど料理上手で、一人前の女性なのですよ」 と皆さんに披露するために、手作りのケーキを焼いてふるまった事から始まったみたいです。
そして、小麦粉は「五穀豊穣」の象徴! これからの新家庭の豊かな食生活を表わします。 そのケーキを使って入刀することで、「これから二人で夫婦として支えあい、喜びは2倍に、悲しみは半分に」という意味を表わします。
その他にも、ウエディングケーキの発祥の地、イギリスのケーキにシュガーケーキというものがあり、 フルーツやナッツなどの切りにくいものが入っていて、その困難を二人で切り開き、そのケーキを皆さんに召し上がってもらい、 二人の今後を見守って頂くみたいな意味もあるみたいです。
ケーキ入刀は、人生で一番フラッシュを浴びる瞬間!! ケーキ入刀の意味を噛み締めつつ、写真を撮っているゲストの皆様、そして、その写真を見る人たちに対して 「お二人の幸せをおすそ分けするんだ」と言う気持ちで満面の笑みでケーキ入刀を行ってくださいね。
イベントのご案内はこちらへ
◆ヴェルジェくらしき◆
TEL 0120-156-158
OPEN 10:00~19:00
この記事を共有する
この記事つぶやく
カテゴリ
コメントを書く