東京駅・皇居周辺エリア(式場・ゲストハウス) 東京大神宮/東京大神宮マツヤサロン

ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

東京大神宮/東京大神宮マツヤサロンのクチコミ -ウエディング情報なら【ゼクシィ】

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚式場、挙式、披露宴会場を探す
  3. 首都圏
  4. 東京
  5. 東京の結婚式場一覧
  6. 千代田区
  7. 飯田橋駅
  8. 東京大神宮/東京大神宮マツヤサロン
  9. 口コミ

東京大神宮/東京大神宮マツヤサロン ●百貨店 松屋グループ

東京大神宮/東京大神宮マツヤサロン:伝統が息づく神前結婚式創始の神社。縁結びの神様に見守られ、厳かで温かな和の婚儀を
飯田橋駅/JR飯田橋駅西口より徒歩5分、地下鉄飯田橋駅(有楽町線、南北線、東西線、都営大江戸線)B2a出口またはA4出口より徒歩5分、東京駅からタクシーで約10分  アクセス/TEL

東京大神宮/東京大神宮マツヤサロン

クチコミ/料金実例

(33ページ目)

総合評価 4.28
  • 会場の雰囲気
    4.42
  • サービス
    4.36
  • 料理・飲物
    4.13
  • 料金
    4.23
  • ロケーション
    4.21
クチコミの評価点数について
  • ・「普通=3.0」が評価時の基準です
  • ・3年以内に各イベントを体験したクチコミの単純平均です
  • ・新しいクチコミの掲載と評価点数の算出には時差があります
「下見をした」クチコミには会場とのオンライン相談会のクチコミが含まれている可能性があります。

1004 件中961~990件を表示中

  • 神社なので厳かな感じがしてよかった。外から参拝できるところで式を挙げているというのもたくさんの人に祝福されているといった感じがありよいと思う。… 続きを読む

  • パワースポットらしく、若い女性の参拝客が多かったのだが、皆好意的なまなざしだった気がします。… 続きを読む

  • 部屋にもよりますが、「神路の間」は、伝統のる雰囲気で良かったです。… 続きを読む

  • 伝統と格式を思う存分感じさせてくれた。 見ているだけで、すごい!の連続だった。… 続きを読む

  • 和と洋から選べる。 和は伝統的で荘厳な感じ。一番人気のある披露宴会場は和の会場だそうです。 予約を取るのが難しい会場です。雨が降ると、地面が濡れていただけでも、挙式では外で写真を撮ることが出来ないと聞きました。… 続きを読む

  • 神路の間を利用しましたが、赤じゅうたんの大正の雰囲気あふれる素敵な部屋で和の雰囲気がすばらしかったです。… 続きを読む

  • 伝統的なおごそかさすが伝統ある神社の結婚式だとおもった。まt、現在もこのような伝統的な結婚式場が都内にあるのに驚いた。… 続きを読む

  • 伝統的な神道の結婚式で雰囲気はよかったと思う。他の神道の挙式と比べて、巫女さんの踊りが印象に残っている。… 続きを読む

  • 格式があり伝統的な感じ いかにも古典的な室内で 宮中の結婚式に似ているようでした。… 続きを読む

  • 日本古来の伝統的な雰囲気で珍しい踊りもあり最近は教会での式が多い中インパクトがありました。 縁結びで来る人たちでものすごい人でしたのでみんなの注目を浴びることがあるかもしれません。… 続きを読む

  • 新郎新婦席の後に、金屏風がある昔ながらの感じでステキでした。広さも十分で、親世代には特にウケがよいのではないでしょうか?伝統的な披露宴が楽しめると思います。… 続きを読む

  • 結婚式が和風だったので、披露宴会場も和風化と思っていましたが、洋風の会場で、ガラリと雰囲気が変わり、楽しめました。お色直しがウェディングドレス、カラードレスだったのですが、どちらも映え、白無垢からの変化が新鮮でした。… 続きを読む

  • 神社の中なのに、披露宴会場は洋風でした。和風の結婚式&洋風の披露宴を行いたい人にいいかも。… 続きを読む

  • 式場からの移動も少なく参列者の負担も少ないところです。… 続きを読む

  • 私たちは使わなかったが、伝統のある和式の披露宴会場がある。… 続きを読む

  • 控え室、会場とも別棟で、招待客の方々にリラックスいただいたようです。控え室は、重厚な旧日本家屋の重厚感が良かった。… 続きを読む

  • 神前式の式に、友人も参列できるのがとても素敵な企画だと思いました。 厳かな雰囲気と、舞や建物が素敵。テープ演奏でなく、生演奏の神前式は初めてで、とても心に残りました。… 続きを読む

  • 和の雰囲気で落ち着いた。高級感あふれる部屋だった。… 続きを読む

  • いくつかの広さから自分たちの雰囲気にあわせた会場を選択できてよかった。… 続きを読む

  • 加賀百万石旧前田邸の大名屋敷を移築した、神路の間という披露宴会場で挙式しました。 司会者の方が歴史の由来をお話してくださり、年配者が多かった私の結婚式ではとても好感触でした。沢山の会場を下見しましたが、なかなか純和風の披露宴会場がなかったので、和を求める方にはとてもよろしい… 続きを読む

  • 60人程招待しましたがちょうどよい広さの部屋を予約でき、窓からはちょうど大神宮の屋根が眺められて素敵でした。… 続きを読む

  • 部屋の広さが余裕があり、狭苦しくならなかったので良かったと思います。キャンドルサービスのときも歩きやすかったと思います。… 続きを読む

  • 披露宴に参加する人数や披露宴の内容によって部屋を柔軟に選択できる。自分の場合はシンプルな披露宴を執り行ったが、参加者の距離がいい意味で近く、みんなに祝ってもらえている感じを味わえた。… 続きを読む

  • 普通の建物なのに、なかには前田藩の立派なお屋敷が組み込まれていて、とても素敵なため。… 続きを読む

  • 娘が東京大神宮で挙式しましたが、会場準備、持ち込み物品など希望をよく聞いてくれて親切に対応してくれた。おかげさまで楽しい披露宴になりました。… 続きを読む

  • 加賀藩前田邸の和室を移築したという会場は、趣があり、他にはない個性ある会場でした。 収容人数が少ないことと、テーブル間の狭さなどが残念でした。… 続きを読む

  • ・歴史や、建物の雰囲気、伝統っぽさが良かった。 ・古いが、趣があり、半年以上前に予約するなど、人気の会場だったから。… 続きを読む

  • 落ち着いた雰囲気で、浮ついた感じが一切なく、しかし他の結婚式場と変わらず『二人の馴れ初め』や『友人からのスピーチ・出し物』もあり、とても穏やかな披露宴が行われました。… 続きを読む

  • 丸テーブルではなく2列の長テーブルだが、新郎新婦席はよく見える。 建物は古いが凝ったつくりをしているので趣がある。… 続きを読む

  • 格式が高い感じ。いい意味で古風さが感じられた。落ち着いた雰囲気が良い。… 続きを読む

1004 件中961~990件を表示中

投稿フォト

確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。

結婚式場のクチコミご利用上の注意

これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。

今すぐ!会員登録

あなたにオススメの会場・アイテム
東京アフロディテ
東京駅・皇居周辺
東京會舘
東京駅・皇居周辺

現在ご使用のブラウザは、
JavaScriptがオフになっております。

ゼクシィをさらに便利にお使いいただくため、オンにされることをオススメいたします!

  • 会員登録やログインが簡単に行うことで来ます!
  • 結婚式までのダンドリチェックなど、面白便利機能も盛りだくさん!
    (会員ログイン時)
  • 「気になるクリップ」でお気に入りの結婚式場をクリップして、じっくり選ぶことができます!
  • 「ゼクシィ花嫁カフェ」のステキな日記ランキングや、コミュニティの情報をいち早くチェックできます!
  • 最近みた会場・アイテムが履歴として出るので、便利に探すことができます!

結婚準備完ペキマニュアル

ゼクシィWEBMAGAZINE