ブライダルフェア (ハウス オブ ベルヴィ白河)
今週末の予約可能なブライダルフェア
-
12月16日(Sat) 4部制 10:00~/13:00~/16:00~/18:00~ (120分程度) 残席 △料理重視のおふたりにおすすめ◎料理長が腕を振るう厳選5品のコース料理をゲスト目線でじっくり体験♪不安なことはその場でシェフに相談出来ます◎もちろん館内の見学ツアー&相談会も♪
-
12月16日(Sat) 4部制 10:00~/13:00~/16:00~/18:00~ (120分程度) 残席 △贅沢な貸切空間だからこそ叶う、おもてなし重視のウエディング。大切なゲストと上質な時間を過ごそう◎
-
12月17日(Sun) 4部制 10:00~/13:00~/16:00~/18:00~ (120分程度) 残席 △贅沢な貸切空間だからこそ叶う、おもてなし重視のウエディング。大切なゲストと上質な時間を過ごそう◎
-
12月17日(Sun) 4部制 10:00~/13:00~/16:00~/18:00~ (120分程度) 残席 △300名のキャパシティを誇る会場だからこそ!少人数のゆったり婚も、100名以上の賑やかウエディングも可能◎一日一組貸切だからこそできる手厚いおもてなしがゲストにも好評◎
基本情報 (ハウス オブ ベルヴィ白河) ハウスオブベルヴィシラカワ
挙式スタイル | 教会式(独立型)¥198,000、人前式(館内・独立型・プール)¥165,000・(宴会場)¥27,500、神前式(館内)¥154,000 |
---|---|
料理料金 | 和洋¥17,050・¥18,150・¥20,900、フレンチ¥13,750・¥14,850・¥15,950・¥19,250 |
飲物料金 | ¥2,200・¥3,300(フリードリンク2コース) |
収容人数 | 着席 2名~ 200名 、立食2名~ 400名 |
持込料金 | 衣裳(有料 1着@¥55,000)、引出物(有料 1個@¥550) |
設備 | ガーデン |
宿泊施設 | 手配可能 |
二次会 | |
送迎 | 有(両家1台ずつ無料) |
支払方法 | 前払い・ブライダルローン選択可能 |
キャンセル規定 | 挙式のキャンセル・開催日変更・ご招待人数変更の料金については会場までお問い合わせください |
その他 |
- 宿泊提携あり
- 1カ月前申込可
- 20時以降も来館可
- 少人数プランあり
- 50名以下プランあり
- インターチェンジ5km圏内
- 当日送迎
アクセスデータ (ハウス オブ ベルヴィ白河) ハウスオブベルヴィシラカワ
会場
交通 | 新白河駅 / JR新白河駅東口より車で3分、東北自動車道白河ICより車で7分 |
---|---|
所在地 | 福島県白河市字東小丸山24 アクセス/TEL |
営業時間 | 10:00~20:00(祝休日を除く水曜定休) |
お問合せ | 10:00~20:00(祝休日を除く水曜定休) |
利用可能時間 | 10:00~20:00 |
担当 | |
予約 | |
駐車場 | 120台(無料) |
見積り (ハウス オブ ベルヴィ白河) ハウスオブベルヴィシラカワ
体験者レポート (ハウス オブ ベルヴィ白河)
実際にハウス オブ ベルヴィ白河で結婚式を挙げた先輩カップルのコメントを見よう!
挙式した時の写真も載っています。イメージを膨らませてね。
S.Kさん(30)
K.Nさん(28)
2022年11月
青空と緑が包む貸切邸宅で、挙式から披露宴、二次会まで満喫!
会場を決めた理由は?
遠方ゲストが多く、ふたり自身も東京在住のため、駅からアクセスしやすい会場は理想的。最初にオンライン説明会へ参加し、リモートで会場見学するうちに、スタッフの丁寧な説明に安心感が湧いた。「初めての結婚式でわからないことが多いので、何でも話せるスタッフさんがいることは心強く、お願いしたいと思いました」。
これから花嫁になる人へアドバイス
挙式・披露宴を行ったこの会場で二次会を行ったのも良かったポイント。披露宴の時間が押しても二次会スタートの融通が利き、移動も楽だったためゲストにも喜ばれた。「また、サンドセレモニーやドレス色当てクイズなど、ゲスト参加型の演出はおすすめです。特にサンドセレモニーは素敵な記念になり、やって正解でした」。
その他の体験者レポートを見る
- テーマはボタニカル!あふれる緑に囲まれたナチュラルな結婚式(佐藤 哲拓さん(26)/佐久間 美樹さん(26))
- 光射す明るい邸宅で、趣味のバスケをテーマにした温かなパーティ(吉田 紘章さん(25)/吉田 光咲さん(24))
クチコミ (ハウス オブ ベルヴィ白河)
-
打ち合わせは、次回なにをするのか、準備しておくことなど事細かに教えてくれたのでスムーズでした!とても親切に対応してもらい大満足です。 手作りの物が多かったのですが、希望に合わせて対応してもらいました。 スタッフさんがとても良い方たちばかりで最初から最後まで安心して過ごせま… 続きを読む
会場からの返信 ぽぽぽ 様 先日はまことにおめでとうございました。 お2人の特別な1日をベルヴィ白河をお選び頂き スタッフ一同お手伝い出来たこと、心から感謝申し上げます。 スタッフへのお褒めの言葉もいただき心から御礼申し上げます。 とてもアットホームな… 続きを読む
- 人数: 80名
- 挙式:2022年12月
- ぽぽぽさん 投稿日:2023年1月12日 確認済み
-
結婚式を挙げると決めてから当日まで約半年間という短い期間でしたが、プランナーさんやスタッフさんのおかげでスムーズに準備を進めることができました。 教会式挙式を挙げるのが私たちの理想だったので、そのイメージにぴったりなチャペルで本当に良かったです。 誓いのキスのシーンで… 続きを読む
会場からの返信 em様 このたびは誠におめでとうございます。 おふたりのかけがえのない一日を、私どもハウスオブベルヴィ白河でお手伝いできましたこと、改めてお礼申し上げます。 また式後のお忙しい中、クチコミへのご投稿もありがとうございました。 たくさんのお褒めのお… 続きを読む
- 人数: 70名
- 料金総額: 437万1405円
- 挙式:2022年11月
- emさん 投稿日:2023年4月15日 確認済み
-
-
初めてのことで不安もありましたが、プランナーさんが丁寧に説明・対応してくださり、スムーズに準備をすることができました。 当日は、ドレス色当て、サンドセレモニー、サプライズ演出などなど、やりたいことを詰め込んで、挙式から披露宴までとても楽しい時間になりました。 また二次会会… 続きを読む
会場からの返信 ぴ様、この度はご結婚誠におめでとうございました。 また、おふたりの大切な日をベルヴィ白河でお過ごし頂けました事 誠にありがとうございます。 こだわりのお花やお衣装はとてもおふたりらしく素敵な一日でした。 お打合せはお2人とお話するのが楽しくなり … 続きを読む
- 人数: 59名
- 料金総額: 409万0000円
- 挙式:2022年11月
- ぴさん 投稿日:2022年12月11日 確認済み
-
結婚式を挙げると決めてから実際に挙げるまで延期もあり2年半かかりましたが、その都度式場スタッフと念入りに打ち合わせをすることができました。 2年半の間に、3度延期したので、当日は私たちもゲストのみんなもやっとできた!とワクワクと感動でいっぱいの式になりました。 また、4ヶ… 続きを読む
会場からの返信 みー様、この度はご結婚誠におめでとうございました。 また、おふたりの大切な日をベルヴィ白河でお過ごし頂けました事 誠にありがとうございます。 待ちに待った結婚式は笑いあり、涙ありのとても素敵な1日でした。 ゲストの方々も楽しく過ごして頂けたと思い… 続きを読む
- 人数: 102名
- 挙式:2022年10月
- みーさん 投稿日:2022年11月21日 確認済み
-
-
料理はとても美味しく、参加していただいた方も大満足でした。自分たちも挙式終わりに料理を食べる事ができ、とても良かったです。 プランナーの方はたくさん相談に乗ってくれ、自分たちに合った結婚式となり、良かったです。 特にこだわったのが、アットホームな結婚式をしたいということで… 続きを読む
会場からの返信 あっこさん この度はご結婚誠におめでとうございました。 おふたりのかけがえのない一日を、わたくしどもハウスオブベルヴィ白河でお手伝いできましたこと、改めてお礼申し上げます。 これからご結婚式をご検討されるカップルに向けて、費用明細とアドバイスをご投… 続きを読む
- 人数: 40名
- 料金総額: 268万4936円
- 挙式:2022年4月
- あっこさん 投稿日:2022年7月5日 確認済み
-
ウエディングプランナー・スタッフブログ (ハウス オブ ベルヴィ白河)
-
1/25 13:55
ゲストカメラマン♪
当館のチャペルでは、お席、左右の通路であればご自由に撮影が可能ですゲストならではの目線で、感動のワンシーンをしっかり収めてくれていますね (続きを読む)
-
1/18 17:45
オススメの”抜け感”
一生に一度の結婚式生花のヘッドも良いしビジューのピースも憧れるネックレスもイヤリングもドレスに負けないかわいくて豪華なものを身に着けたい!と、どうしても欲張りになってしまうのが花嫁さんでも、イマドキ花嫁は”抜け感”も大切なポイント着飾り過ぎないラフさが綺麗な花嫁になろうと努力したお顔のラインやボディ (続きを読む)
-
1/14 17:17
バトンタッチ
”娘をよろしく”の固い握手から”行ってらっしゃい”の温かな感動シーン (続きを読む)