ザ・ヒルサイド神戸 ●VMGホテルズ アンド ユニークベニューズ
カテゴリ
最近の記事一覧
【プランナーセレクト】おすすめギフトのご紹介~vol.2~
更新:2016/8/27 12:00
今日のプランナーおすすめギフトは、 「同僚にプレゼントしたい、とっておきのギフト」 特にプランナーという仕事をしていると、同僚はしっかり見られている女性ばかりで… とってもとっても悩むんですよね。笑 自分自身も実際に結婚式を迎えた、主婦プランナーに聞く、 とっておきのギフトをご紹介です^^/ ◆◇ ・・・ 続きを読む
【プランナーセレクト】おすすめギフトのご紹介~vol.1~
更新:2016/8/26 12:00
プランナーが選ぶ、とっておきのギフトをご紹介★★ 「貰ったゲストが友人に自慢したくなるような、「欲しい」ギフトを選びました」◆◇ 引出物 ◇◆ フェイバリットキッチン レンジパック&プチタオルセット可愛いバスケットの中には、実用性の高い、嬉しいアイテムが勢ぞろい◆◇ 引菓子 ◇◆デア バームクーヘン・・・ 続きを読む
【お客様の声から生まれました】ギフト配送システムのご紹介☆・。・*
更新:2016/8/25 12:00
皆様、結婚式のご参列のときに、ギフトが荷物になってしまって困ったなあ…といった経験はありませんか?おふたりが一生懸命選んだギフト。通常は席付けといって、ゲストのお席にギフトが置いてありますよねただ、二次会のときにみんな同じペーパーバックだからどれかわからなくなってしまって困った…といったことや、遠方・・・ 続きを読む
*.。.*Photo Wedding*.。.*
更新:2016/8/24 12:00
こんにちは ヒルサイド神戸プランナーブログをいつもご覧いただきありがとうございますヒルサイド神戸では、結婚式や二次会だけでなく Photo Weddingも承っております\Photo Weddingとは・・・/結婚式の予定はないけど、ご結婚の記念に 衣裳を着ておふたりの大切な想い出をのこすスタイルの・・・ 続きを読む
【マナー解説】内祝いについて
更新:2016/8/23 12:00
結婚式に必要不可欠なアイテム、 「内祝い」 はご存知でしょうか?大切なマナーの一つになりますぜひご覧くださいませ\ 内祝いとは? /ご結婚式にご参列されない方からお祝いをいただいたときに必要なお返しになります。ご親族からのお祝いは親御様に届いていることもありますので、内祝いの必要なゲストの確認を忘れ・・・ 続きを読む
【マナー解説】「お車代」「お礼」「お心付け」について
更新:2016/8/21 12:00
皆さんこんにちは^^/結婚式の準備で、「お車代」「お礼」「お心付け」について 迷われる方も多いのではないでしょうか。結婚式をお手伝いさせていただいている 現役ウエディングプランナーによるマナー解説★お礼の相場、大公開です!\ どのような方にお礼を渡すべき? /お願いを引き受けてくださったゲストには、・・・ 続きを読む
*・。・☆人気演出のご紹介 ~シャンパンサーベル~☆・。・*
更新:2016/8/20 12:00
こんにちは 本日もプランナーブログをご覧いただき ありがとうございますいきなりですが!!結婚式は言っても新婦様がメインだし・・・ 新郎はそんなに目立つこともないし・・・と思っている新郎様はいらっしゃいませんか??!そんな新郎様にぜひ行っていただきたい!!! とっておきの演出\シャンパンサーベル/をご・・・ 続きを読む
*・。・☆アイテム紹介 文化を伝えるOriginal Gift☆・。・*
更新:2016/8/19 12:00
皆様こんにちは♪ 本日もヒルサイドブログをご覧いただき、 有難うございます^^/本日はプランナー おすすめギフト をご紹介させていただきます!!ギフト選びでお悩みの新郎様・新婦様必見です★「上林春松本店」×「陶磁器デザイナー SIONE 河原 尚子」×Hillsideヒルサイドはとっておきの “日本・・・ 続きを読む
*・。・☆アイテム紹介 movie☆・。
更新:2016/8/18 12:00
皆様こんにちは! 本日もヒルサイドブログをご覧いただき 誠に有難うございます^^*本日はご結婚式で大人気のアイテム\ Wedding Movie /のご紹介です!ヒルサイドのパートナー、「DATAPOOL」のコンセプトは“想いをカタチに 刻(トキ) をデザインする”妥協のないカメラスキルと、デザイン・・・ 続きを読む
*・。・☆ゲストへのお願いごと ☆・。・*
更新:2016/8/16 12:00
皆様、こんにちは昨日の結婚報告の際に一緒にお伝えしたいのが ゲストへのお願いごとそれぞれの人選では、両家のバランスをみながら、親の意見もきちんと取り入れるなど、披露宴を開くにあたって、ゲストにお願いごとをするときは、きちんとしたマナーを心得て◆ゲストへ依頼するおもな内容◆ ~主賓のあいさつ・乾杯の発・・・ 続きを読む
カテゴリ