ザ・ヒルサイド神戸 ●VMGホテルズ アンド ユニークベニューズ
阪急六甲駅/阪急六甲駅より徒歩10分、JR六甲道駅より車で5分、新神戸駅より車で15分、神戸市バス36系統「六甲台南口」下車すぐ
- この会場が気になったらブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
カテゴリ
*・。・☆ゲストへのお願いごと ☆・。・*
更新:2016/1/24 12:00
皆様、こんにちは
昨日の結婚報告の際に一緒にお伝えしたいのが ゲストへのお願いごと
それぞれの人選では、両家のバランスをみながら、親の意見もきちんと取り入れるなど、
披露宴を開くにあたって、ゲストにお願いごとをするときは、きちんとしたマナーを心得て
◆ゲストへ依頼するおもな内容◆
~主賓のあいさつ・乾杯の発声~
披露宴のはじまりに、ゲストを代表して祝辞を述べてもらう大切な役目。
会社の上役や学生時代にお世話になった恩師など、 新郎新婦とのエピソードをもつ目上の人物が適任といえそう。
ふたりで決めず、親や職場の先輩にも意見を求めて
~スピーチ・余興~
新郎側・新婦側の両方から、それぞれのゲストに依頼を!
スピーチ・余興ともに各1~2名ずつが適当。
スピーチを依頼するときは、同じ内容の話が続かないように、人選に気をつけること。
話上手な人にお願いすると◎。
~受付係~
新郎側、新婦側からそれぞれ2名ずつ、計4名の受付係を。
当日は、早めに来館してもらうことになるので、遠方のゲストに頼むのはNG。
~グッズの作成~
例えば絵が上手な方へウエルカムボードの作成、
職業や趣味の内容に合わせてグッズ類の作成をお願いすることも。
当日会場に飾られている様子を見て、おふたりが喜ぶ姿を見ればその方もきっと嬉しいはず。
※当日司会者からお名前のご紹介や席次表への記載などすると◎
~そのほか~
二次会の幹事や司会などを友人に頼む場合は、 相手になるべく負担をかけないよう、細かな気配りを忘れずに。
※たとえば、進行の台本を用意する、 当日はゆっくりと食事がとれないことを考えて、事前に食べてもらえる手配をする、など。
またそれぞれ対応してくださったゲストには、しっかりお礼をしましょう
主賓や乾杯の発声をお願いするゲストには
受付や親御様からお礼を渡してもらったり、引出物のランクを上げるなど。
受付や余興をお願いしたゲストには、別でプレゼントを用意するなどの配慮を忘れずに!
結婚式は新郎新婦二人だけでは作れません
たくさんの方のご協力が合って初めて成り立ちます*^^*
依頼を嫌がる方はいらっしゃらないので、 正しく配慮をし、
ゲストもおふたりも全員が楽しめるパーティを目指しましょうね
昨日の結婚報告の際に一緒にお伝えしたいのが ゲストへのお願いごと
それぞれの人選では、両家のバランスをみながら、親の意見もきちんと取り入れるなど、
披露宴を開くにあたって、ゲストにお願いごとをするときは、きちんとしたマナーを心得て
◆ゲストへ依頼するおもな内容◆
~主賓のあいさつ・乾杯の発声~
披露宴のはじまりに、ゲストを代表して祝辞を述べてもらう大切な役目。
会社の上役や学生時代にお世話になった恩師など、 新郎新婦とのエピソードをもつ目上の人物が適任といえそう。
ふたりで決めず、親や職場の先輩にも意見を求めて
~スピーチ・余興~
新郎側・新婦側の両方から、それぞれのゲストに依頼を!
スピーチ・余興ともに各1~2名ずつが適当。
スピーチを依頼するときは、同じ内容の話が続かないように、人選に気をつけること。
話上手な人にお願いすると◎。
~受付係~
新郎側、新婦側からそれぞれ2名ずつ、計4名の受付係を。
当日は、早めに来館してもらうことになるので、遠方のゲストに頼むのはNG。
~グッズの作成~
例えば絵が上手な方へウエルカムボードの作成、
職業や趣味の内容に合わせてグッズ類の作成をお願いすることも。
当日会場に飾られている様子を見て、おふたりが喜ぶ姿を見ればその方もきっと嬉しいはず。
※当日司会者からお名前のご紹介や席次表への記載などすると◎
~そのほか~
二次会の幹事や司会などを友人に頼む場合は、 相手になるべく負担をかけないよう、細かな気配りを忘れずに。
※たとえば、進行の台本を用意する、 当日はゆっくりと食事がとれないことを考えて、事前に食べてもらえる手配をする、など。
またそれぞれ対応してくださったゲストには、しっかりお礼をしましょう
主賓や乾杯の発声をお願いするゲストには
受付や親御様からお礼を渡してもらったり、引出物のランクを上げるなど。
受付や余興をお願いしたゲストには、別でプレゼントを用意するなどの配慮を忘れずに!
結婚式は新郎新婦二人だけでは作れません
たくさんの方のご協力が合って初めて成り立ちます*^^*
依頼を嫌がる方はいらっしゃらないので、 正しく配慮をし、
ゲストもおふたりも全員が楽しめるパーティを目指しましょうね
この記事を共有する
この記事つぶやく
カテゴリ
コメントを書く