ザ・ヒルサイド神戸 ●VMGホテルズ アンド ユニークベニューズ
阪急六甲駅/阪急六甲駅より徒歩10分、JR六甲道駅より車で5分、新神戸駅より車で15分、神戸市バス36系統「六甲台南口」下車すぐ
- この会場が気になったらブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
カテゴリ
*・。・☆婚約について ☆・。・*
更新:2015/9/22 12:00
皆様こんにちは![icon:emoji022](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji022.gif)
いつもプランナーブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は、「婚約」について。
今まで色々ご結婚式の中身についてお話してきましたが、
「式」に至るまでに必ず行われる「婚約」。
「婚約しました」ってよく聞くけど
実際何をもって「婚約」なのか?
「婚約をする」と何をしなくてはいけないのか?
誰に聞いたらよいのか分からないようなことですよね。
そちらを本日はご紹介いたします。
まず「婚約」とは・・
男女が将来における結婚の約束をかわすこと。
婚約したら・・
しきたりを重んじる「結納」と、カジュアルなスタイルの「顔合わせ」。
婚約には大きくわけて次の2つのスタイルが。
○●結納●○
![キャプチャ.PNG](https://zexy.net/wedding/c_7770017417/blog/images/E382ADE383A3E38397E38381E383A3-ca44f.PNG?1414569948886)
結納品や結納返しを納め合う、日本古来の伝統ある婚約式。
仲人を立てる場合と、仲人を立てずに両家だけで行う場合もあります。
両親が「結婚前にきちんとけじめをつけておきたいというタイプなら結納を行った方がベター![icon:emoji090](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji090.gif)
主催は両家の両親が行います![icon:emoji074](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji074.gif)
○●顔合わせ●○
![kaoawasew.PNG](https://zexy.net/wedding/c_7770017417/blog/images/kaoawasew.PNG?1414569952686)
結納品や仲人といったしきたりにこだわらず、
両家だけで集まって親睦を深めるための食事会![icon:emoji061](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji061.gif)
この場でエンゲージリングなどの婚約記念品をお披露目するカップルも多く、
ふたりがホスト役となって席を設けます![icon:emoji074](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji074.gif)
いかがでしたでしょうか?
婚約の先に待っている結婚は、ふたりだけのものではないですよね![icon:emoji046](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji046.gif)
大好きな両親やきょうだい、そして、これからずっと付き合っていく相手の家族^^
誰もが幸せになれて、ふたりの未来を祝福してもらえるセレモニー、
それこそが「婚約」。
最愛の人との結婚を、もっと確かでステキな約束にするために、
「婚約」についてふたりでよく話し合ってみてくださいね![icon:emoji008](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji008.gif)
おふたりとご両家の未来が幸せなものになりますように![icon:emoji045](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji045.gif)
![icon:emoji045](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji045.gif)
![0597.JPG](https://zexy.net/wedding/c_7770017417/blog/images/0597.JPG?1414570101576)
![icon:emoji022](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji022.gif)
いつもプランナーブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は、「婚約」について。
今まで色々ご結婚式の中身についてお話してきましたが、
「式」に至るまでに必ず行われる「婚約」。
「婚約しました」ってよく聞くけど
実際何をもって「婚約」なのか?
「婚約をする」と何をしなくてはいけないのか?
誰に聞いたらよいのか分からないようなことですよね。
そちらを本日はご紹介いたします。
まず「婚約」とは・・
男女が将来における結婚の約束をかわすこと。
婚約したら・・
しきたりを重んじる「結納」と、カジュアルなスタイルの「顔合わせ」。
婚約には大きくわけて次の2つのスタイルが。
○●結納●○
結納品や結納返しを納め合う、日本古来の伝統ある婚約式。
仲人を立てる場合と、仲人を立てずに両家だけで行う場合もあります。
両親が「結婚前にきちんとけじめをつけておきたいというタイプなら結納を行った方がベター
![icon:emoji090](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji090.gif)
主催は両家の両親が行います
![icon:emoji074](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji074.gif)
○●顔合わせ●○
結納品や仲人といったしきたりにこだわらず、
両家だけで集まって親睦を深めるための食事会
![icon:emoji061](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji061.gif)
この場でエンゲージリングなどの婚約記念品をお披露目するカップルも多く、
ふたりがホスト役となって席を設けます
![icon:emoji074](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji074.gif)
いかがでしたでしょうか?
婚約の先に待っている結婚は、ふたりだけのものではないですよね
![icon:emoji046](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji046.gif)
大好きな両親やきょうだい、そして、これからずっと付き合っていく相手の家族^^
誰もが幸せになれて、ふたりの未来を祝福してもらえるセレモニー、
それこそが「婚約」。
最愛の人との結婚を、もっと確かでステキな約束にするために、
「婚約」についてふたりでよく話し合ってみてくださいね
![icon:emoji008](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji008.gif)
おふたりとご両家の未来が幸せなものになりますように
![icon:emoji045](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji045.gif)
![icon:emoji045](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji045.gif)
この記事を共有する
この記事つぶやく
カテゴリ
コメントを書く