ザ・ヒルサイド神戸 ●VMGホテルズ アンド ユニークベニューズ
阪急六甲駅/阪急六甲駅より徒歩10分、JR六甲道駅より車で5分、新神戸駅より車で15分、神戸市バス36系統「六甲台南口」下車すぐ
- この会場が気になったらブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
カテゴリ
*・。・☆花嫁の手紙・謝辞 ☆・。・*
更新:2015/5/8 12:00
皆様こんにちは
いつもプランナーブログをご覧いただきありがとうございます
本日は、花嫁様のお手紙と謝辞についてです。
披露宴の締めくくりともいえるお手紙と謝辞。
お手紙では友人の結婚式で思わずもらい泣き・・・という経験をした人も多いのでは
一般的なシナリオは、花嫁が直筆の手紙を朗読したあと、
両親に花束や記念品を贈るというストーリー
このシーンに期待しているゲストも多いので、みんなの前で手紙を読むのが
恥ずかしいという花嫁は、司会者や新郎に代読してもらってもOK
もし、親御様が人前で泣くことの恥ずかしさから、お手紙の朗読はちょっと・・・
という方は、そっと記念品にお手紙を添えてお渡ししてみてはいかがでしょうか
どんなカタチでも、ふたりの素直な気持ちを両親に伝えることが大切です
○●お手紙のポイント●○
・ゆっくりとした口調で、2分ぐらいで読み終われるように。
・いまの心境や、両親との思い出、感謝の気持ちを綴る。
・結びには今後の決意や新郎の両親にむけたあいさつを。
・お気に入りの便箋を用意して、丁寧に清書する。
○●贈呈品の選び方は●○
シンプルに花束と手紙を渡す人もいれば、なにか特別な記念品を準備している人も。
生まれた時の体重のぬいぐるみ(ウエイトベアー)や、手作りの陶器
また1枚板からご両家とおふたり合わせて3台の置時計作り上げる「tokimusubi」という
ご両家の絆を表すお品物ををご用意する人も
特別な決まりはないので、おふたりのキモチのこもったお品物を考えてみましょう
いよいよ記念品贈呈の後は、クライマックスの「謝辞」です。
謝辞では、両家を代表して、新郎の父か新郎、もしくは両人から、ゲストに向けたあいさつを
結婚式に出席していただいたお礼やこれまでふたりを支えてくれた周りの人への感謝、
今後に向けた抱負やお願いなどを、自分らしい素直な言葉で簡潔に伝えることを心がけて。
緊張が高まるシーンなので、事前にあいさつの練習をしておくと安心。
「ふたりから」思いを伝えたいという方は、途中で新婦のコメントを入れるのはいかがでしょうか。
例えば・・・
本日は、ご多用の中、私たちふたりの結婚披露宴にご出席下さり、ありがとうございました。
皆さまより、たくさんの祝福をいただき、喜びと感動で胸がいっぱいです。
新婦〇〇とは、同じ職場で知り合ってから約5年、
ときにはお互いを見つめ直す時間が必要になったこともありましたが、
いつもふたりを見守ってくれた家族や友人、周りの方々のご指導に支えられて、
私たちふたりは少しずつ成長することができました。
これからもお互いを思いやる気持ちを忘れずに、ふたりで一緒にあたたかい家庭を築いていきたいと思います。
先日から〇〇に新居を構え、これからも夫婦共働きで頑張ってまいります。
お近くへお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。まだまだ未熟なふたりでございますが、
今後とも変わらぬご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
(新婦よりひと言)皆さまから、たくさんの励ましのお言葉を頂戴し、大変心強いです。
今後とも私たちのことをお導きくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
最後になりましたが、皆さまのご健康とますますのご活躍をお祈りして、
私たちの挨拶とさせていただきます。本日は誠にありがとうございました。
いかがでしたでしょうか??
皆様が緊張するとおっしゃるお手紙や謝辞ですが、
ご両家が一つになっていることを実感する瞬間でもある大切な結びの時間
ゲストや親御様へしっかり思いを伝える準備をしましょう
おふたりとゲスト皆様の絆がさらに深まることをお祈りしております
いつもプランナーブログをご覧いただきありがとうございます
本日は、花嫁様のお手紙と謝辞についてです。
披露宴の締めくくりともいえるお手紙と謝辞。
お手紙では友人の結婚式で思わずもらい泣き・・・という経験をした人も多いのでは
一般的なシナリオは、花嫁が直筆の手紙を朗読したあと、
両親に花束や記念品を贈るというストーリー
このシーンに期待しているゲストも多いので、みんなの前で手紙を読むのが
恥ずかしいという花嫁は、司会者や新郎に代読してもらってもOK
もし、親御様が人前で泣くことの恥ずかしさから、お手紙の朗読はちょっと・・・
という方は、そっと記念品にお手紙を添えてお渡ししてみてはいかがでしょうか
どんなカタチでも、ふたりの素直な気持ちを両親に伝えることが大切です
○●お手紙のポイント●○
・ゆっくりとした口調で、2分ぐらいで読み終われるように。
・いまの心境や、両親との思い出、感謝の気持ちを綴る。
・結びには今後の決意や新郎の両親にむけたあいさつを。
・お気に入りの便箋を用意して、丁寧に清書する。
○●贈呈品の選び方は●○
シンプルに花束と手紙を渡す人もいれば、なにか特別な記念品を準備している人も。
生まれた時の体重のぬいぐるみ(ウエイトベアー)や、手作りの陶器
また1枚板からご両家とおふたり合わせて3台の置時計作り上げる「tokimusubi」という
ご両家の絆を表すお品物ををご用意する人も
特別な決まりはないので、おふたりのキモチのこもったお品物を考えてみましょう
いよいよ記念品贈呈の後は、クライマックスの「謝辞」です。
謝辞では、両家を代表して、新郎の父か新郎、もしくは両人から、ゲストに向けたあいさつを
結婚式に出席していただいたお礼やこれまでふたりを支えてくれた周りの人への感謝、
今後に向けた抱負やお願いなどを、自分らしい素直な言葉で簡潔に伝えることを心がけて。
緊張が高まるシーンなので、事前にあいさつの練習をしておくと安心。
「ふたりから」思いを伝えたいという方は、途中で新婦のコメントを入れるのはいかがでしょうか。
例えば・・・
本日は、ご多用の中、私たちふたりの結婚披露宴にご出席下さり、ありがとうございました。
皆さまより、たくさんの祝福をいただき、喜びと感動で胸がいっぱいです。
新婦〇〇とは、同じ職場で知り合ってから約5年、
ときにはお互いを見つめ直す時間が必要になったこともありましたが、
いつもふたりを見守ってくれた家族や友人、周りの方々のご指導に支えられて、
私たちふたりは少しずつ成長することができました。
これからもお互いを思いやる気持ちを忘れずに、ふたりで一緒にあたたかい家庭を築いていきたいと思います。
先日から〇〇に新居を構え、これからも夫婦共働きで頑張ってまいります。
お近くへお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。まだまだ未熟なふたりでございますが、
今後とも変わらぬご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
(新婦よりひと言)皆さまから、たくさんの励ましのお言葉を頂戴し、大変心強いです。
今後とも私たちのことをお導きくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
最後になりましたが、皆さまのご健康とますますのご活躍をお祈りして、
私たちの挨拶とさせていただきます。本日は誠にありがとうございました。
いかがでしたでしょうか??
皆様が緊張するとおっしゃるお手紙や謝辞ですが、
ご両家が一つになっていることを実感する瞬間でもある大切な結びの時間
ゲストや親御様へしっかり思いを伝える準備をしましょう
おふたりとゲスト皆様の絆がさらに深まることをお祈りしております
この記事を共有する
この記事つぶやく
カテゴリ
コメントを書く