FUNATSURU KYOTO KAMOGAWA RESORT (国登録有形文化財) ●VMGホテルズ アンド ユニークベニューズ
- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
FUNATSURU KYOTO KAMOGAWA RESORT (国登録有形文化財)
もさんのクチコミ/料金実例
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
料金総額:450万0000円
招待者人数:63名 ※新郎新婦は含まれません 挙式:2024-11-16 00:00:00.0
ゲストと過ごすあたたかみのある結婚式
- もさん(挙式時28歳)
- 投稿日:2024-11-29 07:40:09.0確認済み
挙式・披露宴の感想
ゲストにありがとうを伝えるのが結婚式をあげる目的でした。
過度な演出をせず、ゲストと近い距離でみんなが自然に過ごせる結婚式にしたいというイメージを、見学を担当してくださったスタッフさんや、プランナーさんがしっかり汲み取ってくださいました。
計4回の打ち合わせでは、毎回宿題を提示してくださることでスムーズに進めることができましたし、回数を重ねるごとに鮮明にイメージができたので、安心して当日を迎えることができました。
当日はゲストとたくさん交流ができ、アットホームなあたたかい時間を過ごすことができたので、改めてこの会場で結婚式をしてよかったと感じました。
会場の雰囲気
伝統ある建物で、挙式会場・披露宴会場ともに木のあたたかみを感じらる品の良い空間でした。
挙式会場はアルコールランプなので、安全面からリングボーイの演出に制限がありましたが、本物の炎がとても会場とマッチしていて素敵でした。
唯一気になった点をあげるとすれば、新郎新婦の更衣室が同じでファーストミートができないこと。また更衣室の明かりが暗くメイクする環境としてはあまり適してないと感じました。
会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)
当日は、メイク担当の方に大変支えられました。メイクだけでなく、動線確保や食事のサポート等、細やかな気配りが素晴らしかったです。
キャプテンやカメラマンさんをはじめ、会場のスタッフのみなさんもとてもいい対応をしてくださったと思います。
事前準備でお世話になったプランナーの方は、滞りなく準備ができるようきっちり期日の管理をしてくださり助かりました。
こちらも初めての準備でわからないことが多い中、事前に教えて欲しかったと思う部分もありましたが、こちらのイメージをしっか汲み取り、要望にも可能な限り対応してくださり、とても感謝しています。
料理・飲物
試食会の際にスタッフの方と相談し、それぞれの地元の食材を使用してもらいました。プレフィックススタイルで、食材を指定できるなど自由度が高いので、ゲストのことを想いながらこだわってメニューを考えることができました。
ゲストからは料理はもちろん、乾杯酒で選んだスパークリング日本酒のあわ咲もとても好評でした。
料金とその説明
ギャラリールームで披露宴を行いました。
料金に関しては、当初の予定より100万円ほどオーバーしてしまいました。特に料理の部分での値上げが大きかったのかなと思いますが、ゲストの満足度に直結する部分だと思うので、グレードアップして正解だったと思います。
料理以外では、テーブルは6名卓がデフォルトで、7名卓にすると1万円/卓かかるなど、後からの金額アップがいくつかあったので、金額アップする可能性がある部分は事前に教えていただけるとよかったなと思います。
ただ決して安くはなかったですが、この金額を出す価値はあったと思います。
ロケーション・交通の便
駅直結や送迎バスがあるわけではないので、特段アクセスがいいとは言えませんが、京都の中心地から徒歩圏内なので不便さは感じませんでした。
人の多い大通りから少し外れた場所にあり、周囲も騒がしくなく落ち着いた雰囲気です。また鴨川と高瀬川どちらにも面しており、京都らしさを存分に感じれると思います。
- 会場からの返信
- 最終更新日:2024-12-27 19:10:43.0
も様
この度はご結婚誠におめでとうございます。
おふたりとゲストの皆様にとってかけがえのない大切な一日を当会場にお任せいただけましたこと、大変光栄に感じております。
FUNATSURUは創業150周年の料亭旅館をリノベーションした会場で大正時代のモダンな雰囲気をお楽しみいただけます。長く愛されてる建物には意図意味があり、それをお気に召していただけたようで嬉しく存じます。また、FUNATSURUは鴨川沿いに位置し、東山のロケーションを一望できる立地だからこそ京都らしさをご体感いただけます。
スタッフにつきましても、素敵な口コミをありがとうございます。一生に一度のご結婚式だからこそ私どもは「全員接客」を心がけております。おふたりに代わって当日、ゲストの方々をおもてなしをするのはスタッフだからこそ【どこで結婚式をするのか】以上に【誰と結婚式を創るのか】を大切にしております。
プランナーだけでなくメイク担当・サービス・キッチンなど全てのスタッフでおふたりの思い描く当日を一緒にお手伝いできましたこと、大変嬉しく思います。
ゲストの皆様のお顔を思い浮かべて頂きながら地元の食材を使い一皿一皿をお選びいただお料理やお酒も皆さまにお喜び頂けたこと大変うれしく思います。
反面、更衣室や打ち合わせでの情報伝達の不足についての貴重なご意見もいただき誠にありがとうございます。
頂いたご意見をチーム内で共有し、対応方法を検討してまいります。
今後とも、おふたりにとっての大切な場所としてあり続けることができるよう、より良い会場づくりを行ってまいります。これから訪れるおふたりの記念日には、是非また遊びにいらしてください。
末筆となりましたが、も様ご夫妻の末永いお幸せと、ご家族皆様の益々のご発展を心よりお祈り申し上げております。
会場からの解説
最終更新日:2024-12-27 19:10:43.0
も様
この度は未来の新郎様新婦様へのアドバイスとして
お見積りのご投稿もくださり、誠にありがとうございます。
キャンペーンは、ご来館のタイミングやシーズン、ご人数帯に合わせてご用意しておりますので、
これからもよりよいお見積もりのご提案ができるように努めて参ります。
改めまして、貴重な口コミをご投稿くださり
誠にありがとうございました。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
FUNATSURU KYOTO KAMOGAWA RESORT (国登録有形文化財)の他のクチコミを見る
- シンプル家族婚(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり/料金実例あり)
- 他の式場には無い独特の雰囲気あり!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 記憶に残る家族婚(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり/料金実例あり)
- おもむき(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 最高のロケーションと風格ある建物(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)