- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 電話で見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
多賀大社
なるちゃんさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
評価なし -
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
下見・オンライン相談会:2022-06-11 00:00:00.0
格式重視の神前式なら絶対おすすめ!
- なるちゃんさん
- 投稿日:2022-06-28 21:24:47.0確認済み
ブライダルフェア・会場見学の感想
以前から初詣などで参拝させていただいていた経緯もあり、
白無垢、神前式に憧れるきっかけにもなったので真っ先に見学に伺いました。
式や披露宴にかかわる資料一式にそって説明があり、
その後、結婚式を行なう儀式殿などを見学する流れでした。
資料は、40名と60名の同条件の見積もりや、各種料金案内表、
申込みから挙式・披露宴までの準備スケジュールなど検討に十分なもので満足しました。
式は本殿かと思っていましたが違うようで、専用の儀式殿という室内で行なわれるそうです。
披露宴会場と式会場とは通路で繋がっているので、
天候が悪い場合の移動が容易なこと、新しくされた挙式会場の空調設備も整っていることが魅力かと思います。
冬頃の日取りで検討していたので、吹きさらしで寒い思いをさせたりしないと思うとこちらも安心感があると思いました。
当日は3組ほど挙式・披露宴をされていたのでゲストの方をロビーで見かけて気付きましたが、
披露宴会場は靴を脱いであがるようになっていました。
少なくともゲストはどんな服装でも靴を脱いで披露宴に参加することになるんだなと思いました。
全体的に好印象でしたが、掲示してある写真が少し時代を感じさせるものであり今風ではないなと思い、これが少し思いとどまるポイントになりました。
衣裳店や写真店等はずっと以前から提携されているような感じでしたので、神社で決められる前にそちらも確認してみる方が良いかもしれません。
その他
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
多賀大社の他のクチコミを見る
- 厳かな伝統ある婚礼の儀(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 神前式の流れがよくわかりました。(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- お多賀さんで神前式(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 由緒ある神社でできる王道神前式(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 歴史ある神社でできる式(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)