村井駅/JR村井駅よりタクシーで5分、長野自動車道塩尻北ICより車で2分
アクセス/TEL
- この会場が気になったらブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
カテゴリ
結婚式に関するエピソードの記事一覧
プチギフト☆
更新:2018/8/26 22:45
こんばんわ
本日もヴィラアンジェリカ松本のブログをご覧いただきありがとうございます
先日、当会場で披露宴を行ったお客様が作られたギフトの手作りラッピングです
ショッパー形の可愛いプチギフトはデザインもそれぞれ違います
ゲストの皆様へ感謝の気持ちを込めて .. !
とっても素敵でした
この記事を共有する
この記事つぶやく
6月といえば
更新:2018/5/9 11:54
こんにちは!
いつもヴィラアンジェリカ松本のブログをご覧いただき、ありがとうございます!
季節が移り替わるのはとても早いですね
夏のような暑さかと思えば、肌寒くなったりと体調管理が大変です
もうすぐ6月ですが、6月といえばブライダルの季節ですよね
6月はいわゆる、『 June bride 』 です
みなさんも結婚式を挙げることになったときは、1番最初に日取りを決めるのではないでしょうか?
June bride の由来にもなったヨーロッパでは、6月は最も雨が少ない時期にあたるそうで
お祝い事には適していることから、この呼び名が付いたそうです!
さらには、ローマ神話で結婚をつかさどる女神のJUNOにも由来していて、この月に結婚する花嫁は幸せになるだろう。
という言い伝えがあるそうです
日本では梅雨の時期になってしまう6月ですが、
こういった由来があるため、June bride は人気なのかもしれませんね
これから結婚式を挙げられる予定のあるみなさん!
ぜひこのような結婚式にまつわるものを調べて参考にしてみて下さい
いつもヴィラアンジェリカ松本のブログをご覧いただき、ありがとうございます!
季節が移り替わるのはとても早いですね
夏のような暑さかと思えば、肌寒くなったりと体調管理が大変です
もうすぐ6月ですが、6月といえばブライダルの季節ですよね
6月はいわゆる、『 June bride 』 です
みなさんも結婚式を挙げることになったときは、1番最初に日取りを決めるのではないでしょうか?
June bride の由来にもなったヨーロッパでは、6月は最も雨が少ない時期にあたるそうで
お祝い事には適していることから、この呼び名が付いたそうです!
さらには、ローマ神話で結婚をつかさどる女神のJUNOにも由来していて、この月に結婚する花嫁は幸せになるだろう。
という言い伝えがあるそうです
日本では梅雨の時期になってしまう6月ですが、
こういった由来があるため、June bride は人気なのかもしれませんね
これから結婚式を挙げられる予定のあるみなさん!
ぜひこのような結婚式にまつわるものを調べて参考にしてみて下さい
この記事を共有する
この記事つぶやく
嬉しいお便り
更新:2018/3/25 11:00
皆様こんにちは
いつもヴィラアンジェリカのブログをご覧頂き 誠にありがとうございます
桜の開花予想も出始め いよいよ春が近付いてきましたね
これから暖かい毎日が続いていくのだと思うとなんだか幸せな気持ちになりますね
そんな一方で 花粉などに悩まされている皆様にとっては大変な毎日かもしれません
くれぐれもティッシュを常備するのをお忘れなく
そんな春の便りが届き始めた頃に
私が担当させていただいた新郎様 新婦様から嬉しいご連絡をいただきました
本当に嬉しいご連絡で 思わず自分のことのように喜んでしまいました(笑)
結婚式が終わってからも ご連絡をいただけてお話ができることの嬉しさを感じることができました
Mさん Mさん またアンジェリカに遊びに来てくださいね
これからもたくさんのお客様に
笑顔と幸せをお届けできるよう 素敵な結婚式をサポートできるよう頑張っていきたいと思います
本日もヴィラアンジェリカスタッフ一同 皆様のお越しをお待ちしております
いつもヴィラアンジェリカのブログをご覧頂き 誠にありがとうございます
桜の開花予想も出始め いよいよ春が近付いてきましたね
これから暖かい毎日が続いていくのだと思うとなんだか幸せな気持ちになりますね
そんな一方で 花粉などに悩まされている皆様にとっては大変な毎日かもしれません
くれぐれもティッシュを常備するのをお忘れなく
そんな春の便りが届き始めた頃に
私が担当させていただいた新郎様 新婦様から嬉しいご連絡をいただきました
本当に嬉しいご連絡で 思わず自分のことのように喜んでしまいました(笑)
結婚式が終わってからも ご連絡をいただけてお話ができることの嬉しさを感じることができました
Mさん Mさん またアンジェリカに遊びに来てくださいね
これからもたくさんのお客様に
笑顔と幸せをお届けできるよう 素敵な結婚式をサポートできるよう頑張っていきたいと思います
本日もヴィラアンジェリカスタッフ一同 皆様のお越しをお待ちしております
この記事を共有する
この記事つぶやく
感謝のアルバム
更新:2018/3/24 11:46
皆様こんにちは
本日の松本は、とってもとっても良い天気ですよ
桜の開花はまだまだのようですが、ほんのりと木々の先端がほんのりとピンク色に見えるかな~
という感じです。
東京ではこの週末お花見日和ということですので
ここ松本も間もなく・・・かしらと春が待ち遠しいですね
先日担当させて頂きました結婚式のご新婦様は全く緊張が無く
にこにこ笑顔で始めから楽しんでおられました
その笑顔がとても印象的で今でもあの光景が忘れられません。
こんな素敵なお仕事ができるのも、アンジェリカにご来館下さるお客様がいて下さることに
改めて感謝です。
ご披露宴の終盤では、新婦様からご両親様に
感謝の手紙というのはよく耳にしますが
このお手紙が、家族の思い出が詰まった手作りアルバムのお手紙でした
今までこらえていた涙がご両親様の目から溢れていました
それはそれは感動でしょう
色んなご披露宴がございますが、
お二人らしさ全開の素敵なご披露宴になっております
ぜひ、当館ヴィラアンジェリカ松本で素敵な結婚式を創りあげていきましょう
この記事を共有する
この記事つぶやく
☆バージンロード☆
更新:2018/2/23 17:50
こんにちは
本日もヴィラアンジェリカ松本のブログを
ご覧いただき誠にありがとうございます♪( ´▽`)
早速ですが
みなさま、バージンロードの意味ってご存知ですか?
バージンロードは花嫁の人生を表しているそうです
なのでチャペルの入場口の扉は誕生を意味します
お父様と歩くその1歩1歩は
新婦が生まれた日、初めて抱っこをした日
初めて立った日や、これまでの想い出を
ゆっくりしっかりとかみしめていただく時間でもあるそうです
バージンロードは過去を意味し
お父様から新郎にバトンタッチした先には
明るい未来が続いてる
意味が分かるだけでも
違った雰囲気で入場に臨めそうですね(^ ^)
ちなみにバージンロードという言葉は
和製英語だとか
本日もヴィラアンジェリカ松本のブログを
ご覧いただき誠にありがとうございます♪( ´▽`)
早速ですが
みなさま、バージンロードの意味ってご存知ですか?
バージンロードは花嫁の人生を表しているそうです
なのでチャペルの入場口の扉は誕生を意味します
お父様と歩くその1歩1歩は
新婦が生まれた日、初めて抱っこをした日
初めて立った日や、これまでの想い出を
ゆっくりしっかりとかみしめていただく時間でもあるそうです
バージンロードは過去を意味し
お父様から新郎にバトンタッチした先には
明るい未来が続いてる
意味が分かるだけでも
違った雰囲気で入場に臨めそうですね(^ ^)
ちなみにバージンロードという言葉は
和製英語だとか
この記事を共有する
この記事つぶやく
人前式☆
更新:2018/1/24 15:35
こんにちは
いつもヴィラアンジェリカ松本のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
心配されていた雪もそれほど積ることもなく、道路の雪も解けて一安心といったところです
ただ、日陰等には凍った個所も多いので皆様お足もとには十分お気を付けください
さて、本日は挙式のスタイルのひとつ人前式について
人前式とは特定の神様に結婚の誓いを立てるのではなく
その名の通り列席をされているゲストの皆様に対して誓いを立てるというもの
挙式の進行も自由なので入場も家族みんなでという方もいますし
夫婦になることをゲストの皆さんの前で誓う結婚の誓約で
新郎新婦のお二人が歌を歌われたなんてこともありました
自分たちらしさを出せて、ゲストの記憶にも残りやすい人前式
我々ヴィラアンジェリカスタッフも色々な提案をさせていただきながら
一生の思い出となる挙式のお手伝いをして参ります
いつもヴィラアンジェリカ松本のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
心配されていた雪もそれほど積ることもなく、道路の雪も解けて一安心といったところです
ただ、日陰等には凍った個所も多いので皆様お足もとには十分お気を付けください
さて、本日は挙式のスタイルのひとつ人前式について
人前式とは特定の神様に結婚の誓いを立てるのではなく
その名の通り列席をされているゲストの皆様に対して誓いを立てるというもの
挙式の進行も自由なので入場も家族みんなでという方もいますし
夫婦になることをゲストの皆さんの前で誓う結婚の誓約で
新郎新婦のお二人が歌を歌われたなんてこともありました
自分たちらしさを出せて、ゲストの記憶にも残りやすい人前式
我々ヴィラアンジェリカスタッフも色々な提案をさせていただきながら
一生の思い出となる挙式のお手伝いをして参ります
この記事を共有する
この記事つぶやく
乾杯にも注目!
更新:2018/1/20 18:54
皆様こんばんは。
いつもヴィラアンジェリカのブログをご覧頂き、誠にありがとうございます
早いもので、1月も後半
毎日とても寒いので、暖かい格好でお出掛けください
披露宴での大切なシーンの1つに、乾杯があります。
よく目にする乾杯酒といえば、スパークリングワイン
なぜ多く用いられているかといいますと、
グラスに注いだ時、絶えず泡がでているので、「絶えない幸せ」と言われているのです
また泡がパチパチとはじける音が、
拍手を連想させることから祝福を意味し縁起がいいともされています
乾杯酒は、サービススタッフが皆様のグラスへ注がせて頂きます。
アンジェリカにお越しいただく際は、
ぜひ泡が立ち上がってくる瞬間、パチパチと音が鳴る瞬間を楽しんでください
皆様のご来館をスタッフ一同お待ちしております
この記事を共有する
この記事つぶやく
クリスマス
更新:2017/12/25 09:00
こんにちは!
ヴィラアンジェリカのブログをご覧頂き
ありがとうございます!!
昨日、クリスマスイブに披露宴が執り行われました
お2人にとって忘れる事のない
記念日になったのではないでしょうか?
当館では皆様の記念日のお手伝いをさせていただけたらと思います!
皆様のご来館、お待ちしております
ヴィラアンジェリカのブログをご覧頂き
ありがとうございます!!
昨日、クリスマスイブに披露宴が執り行われました
お2人にとって忘れる事のない
記念日になったのではないでしょうか?
当館では皆様の記念日のお手伝いをさせていただけたらと思います!
皆様のご来館、お待ちしております
この記事を共有する
この記事つぶやく
樽ゲーム!
更新:2017/12/13 11:00
いつもアンジェリカのブログをご覧頂き、誠にありがとうございます
あっという間に12月
ついこの間までは暖かく、心地の良い陽気が続いていたと思ったら
一気に寒くなってきてしまいましたね
寒さが苦手な私は早く春にならないかと願っております・・・
皆様、風邪などひかれませんようお身体ご自愛くださいね。
さて、本日のブログではそんな寒さが吹き飛んでしまうほど楽しめる、
披露宴でゲストの皆様と行うゲームを紹介したいと思います
皆様も一度は見た事があるのではないでしょうか?
その名も樽ゲーム(新郎新婦様とそのように呼んでおりました笑)
この樽にナイフを1人ずつさしこんでいただき、その中の1名だけが当り!
当った方はナイフをさすと中からクラッカーが発射する仕組みになっております
樽にナイフをさすまでは会場全体ドキドキ状態ですが、
クラッカーが発射された途端、会場は大きな笑い声・歓声で包まれました!
お2人が考えに考え抜いた、皆様と楽しめるゲーム大成功でした!
色々な演出・ゲームがありますので、ぜひこれだ!というものを選んでみてはいかがでしょうか?
またブログ内で紹介させて頂きますね
この記事を共有する
この記事つぶやく
ウェディングベル
更新:2017/12/11 15:54
こんにちは
いつもヴィラアンジェリカ松本のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
日を追うごとに寒さが増してきますね
皆様 体調管理にはくれぐれもご注意ください
本日は結婚式後に鳴らす”鐘”ウェディングベルのお話です
そもそもウェディングベルはなぜ鳴らすようになったのでしょうか??
結婚式を無事に終えた新郎新婦のお二人を祝福するというのはもちろんですが
当日、結婚式に出席することができなかった遠方にいるご親族やご友人に
鐘の音でご報告をする意味もあるそうです
ヴィラアンジェリカ松本ではチャペルのバージンロードから外へと続く階段があり
当日はウェディングベルの音と共にゲストの皆様からフラワーシャワーで
祝福をしてもらいます
きっと、当日ご参加できなかった皆様にも幸せのご報告が届きますよ
いつもヴィラアンジェリカ松本のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
日を追うごとに寒さが増してきますね
皆様 体調管理にはくれぐれもご注意ください
本日は結婚式後に鳴らす”鐘”ウェディングベルのお話です
そもそもウェディングベルはなぜ鳴らすようになったのでしょうか??
結婚式を無事に終えた新郎新婦のお二人を祝福するというのはもちろんですが
当日、結婚式に出席することができなかった遠方にいるご親族やご友人に
鐘の音でご報告をする意味もあるそうです
ヴィラアンジェリカ松本ではチャペルのバージンロードから外へと続く階段があり
当日はウェディングベルの音と共にゲストの皆様からフラワーシャワーで
祝福をしてもらいます
きっと、当日ご参加できなかった皆様にも幸せのご報告が届きますよ
この記事を共有する
この記事つぶやく
カテゴリ