ムービー(披露宴)
歴史ある大正邸宅や日本庭園を貸切に。自然の美に心なごむ「桜鶴苑」
一般非公開、大正4年建造の日本家屋で南禅寺のお膝元で知られざる"植治の庭"を臨む
披露パーティ
京都ならではの伝統美と磨き上げられた洗練
-
●着席数2名~80名
-
名匠「七代目小川治兵衛」による日本庭園を見ながらゆったり過ごす時間。伝統美と和モダンが調和されたパーティ会場もあり、日本の四季と共に家族の絆が深まる時間をお過ごしください。
-
夫婦と両家の絆を結ぶ婚儀"桜祝言"。日本古来の伝統を大切にしたオリジナル和装人前式
-
京の"現代の名工"が手掛けるお料理は、すべて箸でおもてなしできる、四季折々の味わいの京懐石フルコース
-
大正4年建築の日本家屋を貸切にして過ごす、京都らしさ溢れる少人数ウェディングが叶う
-
美しい和の情緒と洗練したモダニズムが融和した和モダンな空間を、ゲストとともに楽しむバンケット
古美術商の山中定次郎の旧本邸として、市内の賑わいから離れた東山・南禅寺エリアに佇む桜鶴苑
四季折々に彩りを変える1200坪の美しい日本庭園は、平安神宮、円山公園など数々の"国定名勝指定庭園"を手掛けた名工、七代目小川治兵衛によるもの
【桜祝言】日本古来の伝統を取り入れた、夫婦・両家の絆を結ぶ結婚の儀式
挙式会場(セレモニースペース)
千二百坪の日本庭園で結ぶ人前式【桜祝言】
-
●2名~70名。雨天時は室内で完結できるので安心。桜鶴苑でしか叶わない挙式でゲストとあたたかい1日を
-
●一般非公開、1200坪の日本庭園で結ぶ【桜祝言】
-
1200坪の日本庭園と大正邸宅を舞台に結ぶオリジナル人前式"桜祝言"。オリジナルの儀式を披露して、おふたりらしい和婚にアレンジすることができます
-
四季折々に色を変える日本庭園を臨む挙式会場は、陽光降り注ぎ開放感溢れる空間(収容人数:2~70名様)
-
京都らしい和婚に、親御様とのご入場やリングセレモニーを取り入れたオリジナルの人前式を
-
和室で嫁入り支度を整え、親御様へご挨拶をして婚儀へ。挙式前に特別茶室で親御様へ嫁ぎのご挨拶を
-
挙式前は人力車に乗って南禅寺界隈の散策へ。この日しか味わえない、挙式前の緊張を和ませてくれるひととき
日本古来の伝統的な婚儀である"祝言"を大切にしたオリジナル人前式【桜祝言】
これまでお世話になった皆さまの前で結婚の誓いを結び、喜びを分かち合うセレモニー
古美術商の旧本邸で、日本庭園を眺めながらかけがえのない方々と和やかなご会食を
披露パーティ
大正邸宅【母屋】
-
●着席数6名~32名 、古美術商の旧本邸を貸切る少人数ウェディング。お待合から貸切で、まるでふたりの我が家にゲストを招くよう6名~32名
-
大正4年建築の日本家屋での少人数ウェディングは、伝統工芸の大正ガラスが趣を感じさせる落ち着いた空間。大切な方々とのアットホームな一日にオススメ
-
ゲストとの距離が自然と近くなる距離感で、庭園を背景に和やかなお時間をお過ごしください
-
お食事の合間に日本庭園を散策に出かけたり、皆さまでのお写真撮影も
-
ウェディングでは珍しい、すべてお箸でお召し上がりいただける和食のフルコースでゲストをおもてなし
-
会場コーディネートは自由自在。人数に合わせたレイアウト変更もお任せください
京都らしさ感じる少人数ウェディングにぴったりの会場。日本庭園を眺めながらゆったりとお過ごしください
【桜の間】25年2月待望のメインバンケットリニューアル!"自然を映す祝いの別邸"
披露パーティ
2月16日メインバンケットリニューアル
-
●着席数30名~80名 、立食数30名~100名 、※写真は完成予想図です。設計デザイン等、イメージが変わる可能性があります。30名~80名
-
大正邸宅から着想を得た和小屋組みの天井が特徴。日本の技と祝いのこころを取り入れたメインバンケット"桜の間"は25年2月リニューアル完成予定
-
京から紙や職人の手作業で作り上げる和紙などを壁面にあしらった、職人技が光る意匠
一面の窓からは自然な緑を感じるガーデンを一望できる。リニューアル会場の詳細はフェアでご紹介中!
四季折々で変化する彩り豊かな自然が溶け込む、家のように穏やかな空間で、おふたりとゲスト皆さまが心温まる時間を過ごせる場所
すべてお箸でおもてなしできる京料理フルコース。最も旬の食材を使ったおもてなし
料理・ケーキ
その季節、その時一番旬の食材を使ったおもてなし。"季節感"が最も重要な要素と言われる京懐石。桜鶴苑ではその季節感をより感じていただくため、毎月献立が変わります。
-
色鮮やかに五感すべてで楽しめる"彩り手毬寿司"
-
"伊勢海老の白味噌焼き"
-
煮物椀では出汁や食材のうまみを一層引き立てるよう、厳選した水を使用しています
-
専属キッチンから出来立てのお料理を、温かいものは温かいうちに、冷たいものは冷たいままお届け
四季を愛で、素材を愛で作られた品々
美しいお皿へ盛り付けられ、おもてなしの心をもって提供される桜鶴苑のお料理をお楽しみください
京の"現代の名工を受賞した総料理長が手掛ける、歴史と伝統に培われた繊細な味わい
料理・ケーキ
季節だけでなくその日その時の気温や気候にまでこだわり、同じ料理でも塩分、出汁の濃さを調整することで、その日に一番の一品を提供しています。温かいものを温かいうちに、冷たいものを冷たいうちに。出来立てをお届けできるのも桜鶴苑ならでは。
-
"花鳥風月"をコンセプトに、京懐石の伝統を守りながら四季折々の食材を使った婚礼料理
-
"現代の名工"を日本料理部門受賞、2018年には黄綬褒章を平成天皇より授与された総料理長
-
レストランも運営しているからこそのホスピタリティでゲストをおもてなし
-
その季節、その時一番旬の食材を使って、毎月メニューが変わる桜鶴苑の献立
-
おふたりにゆかりのある食材を使ったオーダーメイドメニューもお任せください
四季折々に色を変える美しい日本庭園と調和する、季節ごとのおもてなし
京都の歴史と伝統を今も残す南禅寺。そのお膝元に佇む桜鶴苑では、時代を先取りしてきた京都の文化を重んじ、常に美味の追求を行っています
【五感で感じる庭】一般非公開の回遊式庭園、知られざる"植治の庭"
庭園
桜鶴苑の日本庭園は、庭師「七代目小川治兵衛」(通称「植治」)が手掛けたもの。「眺める庭」から「五感で感じる庭」への転換を図り、近代日本庭園の礎を築いたと言われています。
-
琵琶湖疎水の流れを引き込み、東山の借景を活かした、山紫水明の京都を体験できる回遊式日本庭園
-
【春】"桜"の名前を冠するとおり、桜鶴苑内のさまざまな場所に桜が咲き誇り、新緑の訪れとともに楽しめる
-
【夏】青々とした庭園の緑が夏を爽やかに、最も見ごろを迎えるシーズン。
-
【秋】目に映るすべてが朱、黄、緑の鮮やかなコントラストで埋め尽くされる
-
【冬】侘び寂びの趣を感じ、情緒溢れる雪景色が広がる
古美術商の山中定次郎の旧本邸として、市内の賑わいから離れた東山・南禅寺エリアに佇む桜鶴苑
四季折々に彩りを変える1200坪の美しい日本庭園は、平安神宮、円山公園など数々の"国定名勝指定庭園"を手掛けた名工、七代目小川治兵衛によるもの
日本庭園や大正邸宅の美しいロケーションを背景にご結婚の記念になるWフォトを
撮影スポット
【少人数】ご家族やご親族、親しい方々とかけがえのない時間を過ごすアットホームW
披露パーティ
【6名様~OK】大正邸宅で過ごす少人数W
-
●着席数6名~32名 、少人数ウェディングのご相談、ご見学やプランのご提案はブライダルフェアにて随時承っております6名~32名
-
少人数のご会食では、日本庭園を臨む大正邸宅を会食会場としてご用意。趣ある大正ガラスや、窓の向こうに広がる庭園の緑を眺めながら、アットホームでかけがえのないひとときをお過ごしください
-
親御様と花嫁様だけのお時間を作れる特別茶室にて、挙式前に親御様へ嫁ぎのご挨拶を。
-
挙式のご入場は大切なご家族に導かれて新郎様の元へ。桜鶴苑ならではの庭園人前式"桜祝言"で叶う
-
6名様から会食会場は貸切使用可。人数に応じてさまざまなレイアウトやコーディネートをご提案します
-
おもてなしの要となるお料理は、すべてお箸でお召し上がりいただける京懐石
まるでふたりの邸宅にご家族を招くような、肩ひじ張らない和やかな会食会が叶う
おふたりとゲストの距離が近くなる邸宅会場で、緊張せず心ほどけるおもてなしを。美食とともにアットホームなお時間を楽しんで
京都の歴史と現代が融合した和モダン空間で、大切な方々との最高のひとときを
披露パーティ
【桜の間】自然光×和モダンのバンケット
-
●着席数30名~80名 、長テーブルのほか、丸テーブルを使った会場コーディネートも、専属プランナーやフローリストがご提案30名~80名
-
大正邸宅から着想を得た和小屋組みの天井が特徴。日本の技と祝いのこころを取り入れたメインバンケット"桜の間"は25年2月リニューアル完成予定
-
京から紙や職人の手作業で作り上げる和紙などを壁面にあしらった、職人技が光る意匠
-
これからも末永くご縁を繋いでいく皆さまと、笑顔溢れる特別な一日を
-
京の歴史と現代のトレンドが調和したバンケットは、和装・洋装どちらも華やかに会場を彩ります
-
テラススペースまで自由に使えるホワイエは、一面窓張りで開放感ある空間
日本庭園&大正邸宅貸切の上質×アットホームウェディングが叶う♪
和の趣と洋の洗練のどちらもを兼ね備えたメインバンケット"桜の間"。和装もドレスもどちらも楽しめる♪一面の窓の向こうに臨む洋ガーデンは、日本庭園とは違った雰囲気の開放感を感じられます。
日本庭園とは違った魅力溢れる洋ガーデン
披露パーティ
苑内に2種類の庭園をご用意
-
●着席数30名~80名 、長テーブルのほか、丸テーブルを使った会場コーディネートも、専属プランナーやフローリストがご提案30名~80名
-
メインバンケット"桜の間"から見下ろす洋ガーデンでは、挙式後のフォトタイムやブーケトスなど、さまざまな演出を楽しんで
-
洋ガーデンの使い道は自由自在に。挙式後の写真撮影だけでなく、ウェルカムパーティなども楽しめる
季節を感じられる、開放感あふれるガーデンパーティ
春は桜が咲き誇り、秋には木々が色を朱色に染める、季節感をしっかり感じられる洋ガーデンは、日本庭園とは違った趣を感じられます。
ゲストと大切な時間を過ごすパーティー会場
披露パーティ
桜の間
-
●着席数30名~80名
世界遺産として名高い京都を代表する寺社で古式ゆかしい本格神前式を。
挙式会場(神社)
歴史ある神社での神前式
-
●※神社により異なる
-
●提携神社への申込代行サポート/神社からのご移動など全サポート付き/空室状況などもお調べ可
-
【下鴨神社】平安遷都よりはるか昔に創建された神社
-
【豊国神社】豊臣秀吉を祀る全国の豊国神社の総本社
-
【岡崎神社】平安京の四方の東を護る神社
-
【平安神宮】120余年の時を超え京の心を受け継ぐ
-
【吉田神社】厄除け詣り発祥の神社
-
【護王神社】祀られている和気清麻呂公と猪にまつわる逸話が有名
-
御神酒の入った盃を交わして夫婦の契りを結ぶ「三献の儀」
-
ご参列の皆様と足並みを揃えて、気持ちをひとつにする儀式「参進の儀」
【TAKAMI BRIDAL】 創業以来受け継がれる信頼とおもてなしの精神
衣裳
1923年、京都の呉服商から始まったTAKAMI BRIDAL。 着物から婚礼衣裳、婚礼、そしてライフスタイル分野へと、時代の移り変わりとともに柔軟にかたちを変えながら、多くのお客様の思い出を紡いできました。 ”しつらい、もてなし、ふるまい"が お客様の輝かしいライフステージを彩っていきます。
-
白無垢が映える大正邸宅。日本美を贅沢に感じて。
-
純白の白無垢も和装の小物で彩る。
-
伝統的な日本髪や角隠しもご対応OK。
-
彩り鮮やかな色打掛は結婚式を一層引き立てます。
-
王道な色だけでなく可愛らしい色や大人なスタイルなど様々な和装をご提案。
-
畳のお部屋が和装姿をより美しく、日本美を感じさせます。
-
専属のスタイリストがおふたりにぴったりの和装小物を提案いたします。
【TAKAMI BRIDAL】おひとりおひとりの希望に応える豊富なバリエーション
衣裳
ウエディングドレス、カラードレス、和装、メンズなど、トータルで6,000以上のデザインを取り揃えています。 多くのお客様にフィットするドレスを提案すべく、サイズは5~13号と幅広く展開。丈の長さのバリエーションも豊富です。 また毎年ニューヨークで行われるブライダルウィークで買い付けるインポートドレスも充実。 トレンドの最先端を追い求め、日本のブライダルシーンを牽引しています。
【おもてなし】京都ならではの和風演出やドレスに合わせた演出も色々
料理・ケーキ
アプローチから続く門をくぐれば趣きのある風景が広がる
ロビー・エントランス
ドレスで撮影も桜鶴苑ならではの1枚になる
撮影スポット
四季折々に彩りを変える1200坪の美しい日本庭園は7代目小川治兵衛によるもの
撮影スポット
-
紅葉で真っ赤に染まる秋の日本庭園
-
雪景色も情緒あふれる日本庭園。
桜鶴苑の秋は木々が色づく絶景ロケーション
撮影スポット
-
日本庭園が赤く染まる秋はオススメ
-
桜鶴苑(おうかくえん)のすべてのフォト・ムービー
すべてのフォト・ムービー(21)
- すべてのフォト
- ムービー(披露宴)
- 一般非公開、大正4年建造の日本家屋で南禅寺のお膝元で知られざる"植治の庭"を臨む
- 【桜祝言】日本古来の伝統を取り入れた、夫婦・両家の絆を結ぶ結婚の儀式
- 古美術商の旧本邸で、日本庭園を眺めながらかけがえのない方々と和やかなご会食を
- 【桜の間】25年2月待望のメインバンケットリニューアル!"自然を映す祝いの別邸"
- すべてお箸でおもてなしできる京料理フルコース。最も旬の食材を使ったおもてなし
- 京の"現代の名工を受賞した総料理長が手掛ける、歴史と伝統に培われた繊細な味わい
- 【五感で感じる庭】一般非公開の回遊式庭園、知られざる"植治の庭"
- 日本庭園や大正邸宅の美しいロケーションを背景にご結婚の記念になるWフォトを
- 【少人数】ご家族やご親族、親しい方々とかけがえのない時間を過ごすアットホームW
- 京都の歴史と現代が融合した和モダン空間で、大切な方々との最高のひとときを
- 日本庭園とは違った魅力溢れる洋ガーデン
- ゲストと大切な時間を過ごすパーティー会場
- 世界遺産として名高い京都を代表する寺社で古式ゆかしい本格神前式を。
- 【TAKAMI BRIDAL】 創業以来受け継がれる信頼とおもてなしの精神
- 【TAKAMI BRIDAL】おひとりおひとりの希望に応える豊富なバリエーション
- 【おもてなし】京都ならではの和風演出やドレスに合わせた演出も色々
- アプローチから続く門をくぐれば趣きのある風景が広がる
- ドレスで撮影も桜鶴苑ならではの1枚になる
- 四季折々に彩りを変える1200坪の美しい日本庭園は7代目小川治兵衛によるもの
- 桜鶴苑の秋は木々が色づく絶景ロケーション
披露パーティ(8)
料理・ケーキ(3)
今週末予約可能なブライダルフェア
-
2/22土無料
【2月NEW OPEN】新館リニューアル記念×特別プラン適用
所要時間:2時間30分程度
【25年2月完成予定】メインバンケット"桜の間"が待望のフルリニューアルOPEN♪リニューアルを記念した限定特別プランや、桜鶴苑自慢のすべてお箸で食べられる和食フルコース試食で当日を体験できる!
-
2/22土イチオシ 無料
*月1BIG*当苑イチオシ!2万相当無料試食×120万特典☆3万ギフト
所要時間:3時間程度
<連休初日のご見学がオススメ!1件目見学で3万円ディナー券&挙式プレゼント>築110年の和邸宅貸切ウェディングを体験☆25年2月に新館リニューアルOPEN♪全組初見学時タクシー代プレゼント
-
2/23日無料
【2月NEW OPEN】新館リニューアル記念×特別プラン適用
所要時間:2時間30分程度
【25年2月完成予定】メインバンケット"桜の間"が待望のフルリニューアルOPEN♪リニューアルを記念した限定特別プランや、桜鶴苑自慢のすべてお箸で食べられる和食フルコース試食で当日を体験できる!
-
2/23日無料
【神社仏閣×桜鶴苑】京都で本格和婚が叶う&京懐石試食フェア
所要時間:2時間30分程度
【京都でおもてなし本格和婚】提携神社仏閣多数、京都らしい伝統挙式が叶う!専属プランナーがおふたりの希望に合わせて当日までトータルサポート♪先輩花嫁イチオシのこだわり京懐石試食をご堪能ください☆