マナーハウス 写風舘
りゅうさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
下見・オンライン相談会:2024-11-21 00:00:00.0
古き良き英国文化
- りゅうさん
- 投稿日:2024-11-21 17:54:40.0確認済み
ブライダルフェア・会場見学・オンライン相談会の感想
築年数が新しくて、内装やチャペルがとてもキレイな会場はたくさんありますが、一方で長年使い込まれてきた家具や調度、設備、そして歴史と伝統を大事にして今に受け継ぐ会場はなかなか少なく、古い物好きの私としてはこの会場のコンセプトがドンピシャリであったので、オンライン相談会を申し込みました。内装からステンドグラス、パイプオルガンに至るまで、古き良きものを大事にして受け継いできたこの会場は、設備が素晴らしいだけではなく、会場全体を英国文化でまとめ上げてあり、古いだけではなく統一感のある雰囲気が大きなアドバンテージであるとのことで、強く惹かれました。また料理に関しては、先日はブラジル出身の参加者のためにブラジル料理をサーブしたこともあるなど、キメ細かな対応をしてくださるとのことで、ぜひとも試食会にも参加してみたいと思いました。
- 会場からの返信
- 最終更新日:2025-01-19 12:11:21.0
りゅう様
先日はおいそがしい中、マナーハウス写風舘のオンライン相談会にご参加くださり
誠にありがとうございました。
また貴重なクチコミの投稿もいただきまして、重ねてお礼申し上げます。
オンライン相談会をきっかけに当会場のことを知っていただくことができて、
わたしたちも大変うれしく感じております。
りゅう様にもおっしゃっていただいたように、私どもの会場は歴史ある調度品や文化を
大切に守り続けていくことにもポイントを置いております。
決して華美ではなくとも、人と人とが繋がる場所、あたたかな気持ちになれる場所として
長年愛され続けてきました。
今後もそういったマインドを大切にしながら、色々なことに挑戦できる会場でも
あるように精進してまいりたいと思います。
あれから式場探しはいかがでしょうか?
多くの新郎新婦、ゲストより好評の自慢のお料理の味はもちろん、まだまだ
たくさん当館の魅力もお伝えできればと思いますので是非お会いできることを
スタッフ一同楽しみにお待ちしております。
この度は口コミの投稿ありがとうございました。
参考になった
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
マナーハウス 写風舘の他のクチコミを見る
- ステンドグラスが素敵なチャペル(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 英国(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 憧れの英国邸宅での結婚式(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- スタンドガラスがステキ(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 料理がとても印象に残りました(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)