- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 電話で見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
-
会場の雰囲気
-
サービス
-
料理・飲物
-
料金
-
ロケーション
- ・「普通=3.0」が評価時の基準です
- ・3年以内に各イベントを体験したクチコミの単純平均です
- ・新しいクチコミの掲載と評価点数の算出には時差があります
14 件中1~14件を表示中
- 1
-
ケーキカットをだるまの目入れにしてもらいました。テーブルラウンドで、ミニ鏡開きをしてはどうかなど司会の方が披露宴内の時間を計算しながら色々提案してくださるので、すごく助かりました。… 続きを読む
- 人数: 74名
- 挙式:2021-10-10 00:00:00.0
- くはらたさん 投稿日:2023-11-10 12:43:50.0
-
あらゆる場面で、その和を感じることができたので、大変満足ですしその点がまさにこだわりでした。… 続きを読む
- 人数: 74名
- 挙式:2021-10-10 00:00:00.0
- あかなやさん 投稿日:2023-04-05 15:46:25.0
-
派手な演出などはありませんが、生の雅楽演奏、花嫁行列、ライトアップ、舞殿での儀式などにすごくこだわりました。… 続きを読む
- 人数: 70名
- 挙式:2021-10-10 00:00:00.0
- やはたさん 投稿日:2023-01-26 17:01:38.0
-
生の雅楽演奏、花嫁行列、ライトアップ、舞殿での儀式などとても良い雰囲気の演出をたくさんおこなえました。… 続きを読む
- 人数: 75名
- 挙式:2021-10-10 00:00:00.0
- らなさん 投稿日:2022-12-16 23:45:21.0
-
当日までの準備の期間はすごく充実していて全体的にすごくストレスなくスムーズに進んだのはスタッフさんがしっかりとしたチェックリストなどを準備してくれたからです。… 続きを読む
- 人数: 75名
- 挙式:2021-10-10 00:00:00.0
- 、たさん 投稿日:2022-04-23 15:59:43.0
-
白無垢の試着をさせていただきましたが、種類も豊富でした。ドレスは少し品揃えが少ない印象でしたが、持ち込みも融通がききそうな感じでその点がすごく気に入りました。… 続きを読む
- 成約:2021-03-12 00:00:00.0
- あかなやさん 投稿日:2023-04-05 15:37:00.0
-
日本庭園に橋が浮かんでおり、その橋の上を渡って参進の儀行います。桜の時期や紅葉の時期に参進の儀をするととても雰囲気が良さそうでそこがとっても気に入りました。… 続きを読む
- 成約:2021-02-17 00:00:00.0
- くはらたさん 投稿日:2023-11-10 12:40:33.0
-
こちらの式場に決めたポイントになったのは本格的な神社での立派な神前式が行えると言うところにあります。… 続きを読む
- 成約:2021-02-09 00:00:00.0
- 、たさん 投稿日:2022-04-23 15:55:44.0
-
八坂神社で挙式ということもあり、参列する身であっても、最初は結構緊張しました。ただ緊張は新郎新婦を祝う気持ちとともに解けていきました。 コロナウイルス禍ということもあり、披露宴は延期で挙式のみでしたが、やはり清らかで荘厳さを感じさせる場所での挙式は、本当に良いものでした。 … 続きを読む
- 参列:2021-02-27 00:00:00.0
- 春猫さん 投稿日:2021-03-15 16:46:57.0
-
演出というより神前式の進行にしたがうわけですが、式料に巫女さんの舞も雅楽も組み込まれていまして気に入りました。… 続きを読む
- 成約:2021-01-23 00:00:00.0
- やはたさん 投稿日:2023-01-26 16:57:23.0
-
普段入れないところで挙式や披露宴が出来るので、ゲストの方に喜んでもらえそうと感じたことが決め手です。… 続きを読む
- 成約:2021-01-18 00:00:00.0
- らなさん 投稿日:2022-12-16 23:40:17.0
-
昔ながらの立派な神殿での挙式に初めて参列しました。建物自体は全体的に年季が入っており、厳格さが漂います。三三九度や、神殿の前での指輪交換、お払いなど日本の伝統を表した本格的な挙式でとても心に響きました。挙式中の隣との間隔は狭めです。靴をぬいだりするところは少し混み、気をつかう… 続きを読む
- 参列:2019-12-15 00:00:00.0
- あにさん 投稿日:2020-09-04 11:42:26.0
-
京都の有名な観光スポットでもあるので、アクセスはとても良いです。 京都駅からバスで15分程度で神社まで行くことができます。 歴史ある神社なので、情緒もとてもあり写真も風景がよくとても映えました。 参進の時は観光客を止めて歩くので、たくさんの観光客の方からおめでとうの声や… 続きを読む
会場からの返信 この度は、お二人様、ご両家様のご婚儀誠におめでとうございました。 また、八坂神社常磐新殿をお選び頂き誠にありがとうございました。 心より、感謝し厚く御礼申し上げます。 いただきましたコメントはありがたいお言葉ばかりで、身に余る思いで ございますが… 続きを読む
- 人数: 51名
- 挙式:2018-11-18 00:00:00.0
- はちさん 投稿日:2019-02-09 01:55:53.0 確認済み
-
京都のなかでも有名で歴史のある神社で挙式をあげようと思い、 ここに決めました。事前に挙式会場を確認しましたが、風情があり決めるのは簡単でした。… 続きを読む
会場からの返信 お二人様、ご両家様のご婚儀誠におめでとうございました。 実際に結婚式を挙行されましたお二人様から 詳しく、丁寧に、ご感想や思われたことを コメントしていただきまして心より感謝申し上げます。 お二人様からいただきました内容を しっかりと受け止… 続きを読む
- 人数: 87名
- 成約:2017-01-15 00:00:00.0
- こめさん 投稿日:2019-10-16 16:47:07.0 確認済み
14 件中1~14件を表示中
- 1
投稿フォト
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
2015年11月19日にクチコミをリニューアルしております。
リニューアルまではゼクシィがおすすめするクチコミのみ掲載しておりましたが、よりみなさんの会場選びの判断材料となるように、リニューアル後はおすすめ以外のクチコミや実際の費用明細も掲載しております。