京都府全域エリア(式場・ゲストハウス)

ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚式場、挙式、披露宴会場を探す
  3. 関西
  4. 京都府の結婚式場
  5. 京都府全域の結婚式場
  6. ザ ソウドウ ヒガシヤマ キョウト(THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO)
  7. ザ ソウドウ ヒガシヤマ キョウト(THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO)のプランナーブログ「WEDDING CAKEの歴史」
ザ ソウドウ ヒガシヤマ キョウト(THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO):京都駅送迎バス10分。東山の絶景と1700坪のガーデンに包まれたアットホームな貸切邸宅
阪急京都河原町駅、京阪祇園四条駅、JR京都駅/JR京都駅より無料シャトルバスで10分、市バス東山安井下車徒歩3分、京阪祇園四条駅より徒歩13分、阪急河原町駅より徒歩16分、名神高速道路「京都東IC」より約15分、「京都南IC」より約20分  アクセス/TEL

WEDDING CAKEの歴史

更新:2019/1/31 13:00

こんにちは。
THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTOブライダルサロンでございます。
本日はウェディングケーキについてご紹介させていただきます。

結婚式では当たり前のようにあるケーキ入刀シーンですが、
ウェディングケーキの歴史はご存知でしょうか?

実は古代ギリシャで堅いビスケットを砕いて、
花嫁の頭上に撒いたのが事の始まりと言われているんです。

ビスケットの原料である小麦は、当時の主食であり、収穫や子宝に恵まれるようにという願いを込めて、結婚の折に花嫁に撒き、繁栄を願ったそうです。
御祝いに集まった人々が、ビスケットのかけらを拾い集めて食べ、二人の幸せを祈りながら、幸福を分かち合っていたといいます。

時代を経て、現在のようなケーキが主流となりましたが、
今でも古代から伝わった「幸せのおすそ分け」という大切な意味があります。

意味を知ってケーキの演出をすると、ゲストの方への印象もより深まりそうですよね。

可愛らしいお花のケーキ、和装にも似合うケーキ、フルーツたっぷりのケーキ、
流行りのネイキッドケーキなど、
ソウドウでもたくさん種類のウエディングケーキをご用意しています。
気になる方はぜひスタッフへお尋ねくださいね。

SO0419L_108896.jpg




ザ ソウドウ ヒガシヤマ キョウト(THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO)が気になったら

ゼクシィで予約しよう!

  • 見学予約
  • ブライダルフェア

気になる結婚式場は、早速クリップ!

ちょっとでも気になった結婚式場は、どんどんクリップ。お気に入りに登録しよう

結婚式場へのお問合せはこちら

結婚式場の詳細情報や、ブライダルフェア内容などで確認したいことがあればこちらから問合せできます

ページの先頭へ戻る