ザ・シャンカーラ ●アークベルグループ
ザ・シャンカーラ
体験者レポート
ザ・シャンカーラの挙式・披露宴の感想などの結婚式体験者レポート
1日1組貸切で二次会まで思いきり楽しむアットホームな結婚式
Y.Mさん(24) M.Aさん(25)
挙式会場名 | -shine- |
---|---|
披露宴会場名 | メインダイニング |
結婚式日時 | 2024年9月15日 12:00 |
挙式スタイル | 人前式 |
列席者 | 家族・親族 25 名/友人・知人 35 名 |
披露宴スタイル | 着席 |
披露宴人数 | 家族・親族 25 名/友人・知人 35 名 |
総費用 | 436万円(ご祝儀制) 挙式、料理、飲物、新婦衣裳、新郎衣裳、美容着付、ケーキ、会場装花、ブーケ、当日のスナップショット、当日のビデオ・DVD撮影、プチギフト、引出物、引菓子、両親贈呈用ギフト、司会 |
会場を決めた理由は?
- ゲストと貸切空間でアットホームな結婚式を。温かく迎えてくれたスタッフの対応も良く、理想が叶うと感じた
- アットホームな結婚式をイメージし、二次会も同じ場所で行いたかったことから、貸切にこだわって式場探し。フェアでは模擬挙式や衣裳の試着、試食を通して、当日の雰囲気を体感。「模擬挙式で私たちの好きな曲を流していただき、スタッフの方々の気遣いに感動。理想とするアットホームな結婚式ができると思いました」。
挙式の内容・感想は?
- 自然光が美しく魅せる純白のチャペルで挙式。アフターセレモニーでは念願のバルーンリリースも実現
- 自然光が射し込むと一層純白に輝く美しいチャペルで挙式。結婚証明書はゲストの指スタンプでブーケを描いたもので、大切な宝物に。退場の際にはロマンチックなクロージングキスで余韻を残した。「天候でバルーンリリースを諦めかけましたが、晴れ間が見えてスタッフさんの咄嗟の判断で叶えることができて良かったです」。
披露宴・パーティの内容・感想は?
- 1日貸切で気兼ねなくゲストと楽しむプライベートなひと時。ゲストがメインを選べる豪華な料理も大好評
- 1日1組貸切で自由にゲストと楽しむ披露宴。おもてなしは地元食材を使ったコース料理で、メイン料理はゲストが好みで肉と魚を選べるスタイルに。「歓談時間を多くとり、ゲストとたくさん交流できるようにしました。『イベントが多くて楽しかった』『料理が豪華でとても美味しかった』と喜んでもらえて嬉しかったです」。
演出の内容・感想は?
- ビールサーブをしながら一人ひとりに感謝。ゲスト参加型のイベントは景品も用意して大盛り上がり!
- お色直しの再入場はカラードレスの色当てクイズでゲストが注目するシーンに。テーブルラウンドはビールサーブを取り入れ、ゲスト一人ひとりに感謝を伝えることができた。また、参加型イベントはテレビでおなじみの、食べ比べで正解を当てるゲーム。「景品も用意し、一番盛り上がるイベントになったと思います」。
スタッフの対応・感想は?
- スタッフの心強い言葉と親身なサポートに安心感。ゲストに応じた対応などサービスも行き届いていた
- 「ふたりが叶えたい結婚式をできるようにサポートします」との言葉通り、親身に向き合ってくれたスタッフ。信頼関係を築き、当日の披露宴入場で「いってらっしゃい」と背中を押してくれたことが印象に残っているそう。妊娠中のゲストにノンカフェインのドリンクを勧めるなど、ゲストに応じたおもてなしにも感謝!
これから花嫁になる人へアドバイス
- ゲストとふたりだけの貸切なら、よりアットホーム。心に余裕を持つためにも手作りアイテムは早めに着手を
- 1日1組の貸切空間での結婚式に大満足のふたり。「時間を気にせず過ごすことができたので、アットホームな結婚式を叶えたいカップルにおすすめです。準備面では、手作りアイテムは時間に余裕を持って進めることが大切です。私たちはペーパーアイテムを直前に急いで用意したので、間に合うかどうかヒヤヒヤしました」。
ふたりのこだわりポイント
結婚式で目指した雰囲気Best3
アットホームな
堅苦しくなくカジュアルな
シンプルな
結婚式で重視したポイントBest5
挙式会場の雰囲気がよい
披露宴会場の雰囲気がよい
スタッフの接客態度や対応がよい
衣裳が充実している
料理や料理のスタッフが本格的
実施した演出
披露宴会場と同じ場所で二次会を行う/ケーキ入刀の後で取り分けて食べられるように生ケーキにする/ゲストが料理をチョイスできる/ゲストと同じ目線に高砂をつくる/会場を自由に回って、おしゃべりできる/テーマを決めて、会場や装花、小物をトータルコーディネートする/装花を持ち帰れるようにする/披露宴・結婚パーティ会場に写真や思い出の品を飾る/新郎新婦の経歴、自己紹介などのパンフレットやビデオを作成する/ウエディング小物、ウエルカムボードや招待状を(2人で)手作りする/ウエルカムドリンクをふるまう/ワインサーブやビアサーブを行う/スライド・ビデオ上映を行う/テーブルごとに記念撮影をする/BGMを自分たちで選曲する/両親への花束贈呈をする/おみやげ用のクッキーなどを自分でつくる
- ※この結婚式の内容(サービス・料金等)は結婚式当時の内容となりますので、現在の内容とは異なる場合がございます
No.1006450624