- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 電話で見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
パレスへいあん
なまばっばうさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
ロケーション・交通:
参列:2021-10-17 00:00:00.0 新郎新婦との関係:友人
歴史ある結婚式場です
- なまばっばうさん
- 投稿日:2022-04-28 18:19:26.0
参列した挙式・披露宴の感想
パレスへいあんは小さい頃にあのCMソングが耳から離れないのと大人になった今でも同じCMソングを流すくらい昔からある結婚式場です。チャペルは天井が凄く高くステンドグラスからの自然な光が入るのがとても綺麗です。
会場の雰囲気
披露宴会場は人数や会場の違いにもよりますが、やはり年数があるのかちょっと古いというか良い言い方だとモダンレトロだけどゴージャス。形式ある結婚式披露宴会場だな~ってな感じのイメージでした。
会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)
スタッフさんはよく周りに気がついてくれる方々ばかりで、何不自由なく過ごすことができました。
料理・飲物
料理は見た目も量もちょうど良く、シェフのこだわりが感じられる料理ばかりでした。
ロケーション・交通の便
仙台駅から近いのでアクセスは問題ないですね。
- 会場からの返信
- 最終更新日:2022-04-29 09:26:45.0
なまばっばう様
過日はご結婚式へのご出席、誠にありがとうございました。
またゲスト目線でのクチコミを投稿いただきまして、重ね重ね御礼申し上げます。
宮城県在住の方ですと、「あのCM」が印象的ですよね。
感じていただいたように、どちらかというと今風のカジュアルさ、ナチュラルさを前面に打ち出すハウスウエディングとは違い、自然体での格式があり、落ち着いたお披露目を好むかたが当館では多いように感じます。
時代の変化とともに様々なテイストの式場が仙台にもあるなか、今も昔も変わらずに中心にあるものは「大切な人との繋がり」だと強く思います。「今よりもっと、家族になれる。」どんな結婚式でも、新郎新婦のヒストリーを紡ぐ人々へ心を込めたおもてなしやお料理でこのコロナ禍のウエディングをひとつひとつ大切にエスコートしていければ幸いです。
この度は、おふたりの門出をお祝いいただき、本当にありがとうございました。
パレスへいあん
ブライダルスタッフ一同
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
パレスへいあんの他のクチコミを見る
- 堅実で誠実なプランを提示してくれる式場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 神聖なチャペルに感動(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- プランナーさんが寄り添って真剣に考えてくれる結婚式(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 暖かいおもてなし(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 伝統的な結婚式場。コスパも◎心地よい空間(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)