大阪市南部・東大阪エリア(ホテル)

ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚式場、挙式、披露宴会場を探す
  3. 関西
  4. 大阪府の結婚式場
  5. 大阪市南部・東大阪の結婚式場
  6. スイスホテル南海大阪
  7. スイスホテル南海大阪のプランナーブログ「ウエディングアイテムの記事一覧」
スイスホテル南海大阪:【なんば駅直結】上質空間と贅を極めた美食の饗宴。試食付フェアで堪能してみて
なんば駅/南海なんば駅直結、Osaka Metro各線なんば駅、近鉄線・阪神なんば線大阪難波駅下車すぐ、新大阪駅よりOsaka Metro御堂筋線利用で15分、阪神高速なんば出口より車で約5分または道頓堀出口・湊町出口より車で約10分  アクセス/TEL

ウエディングアイテムの記事一覧

IMG_31091.jpg
こんにちは*
少しずつ暖かくなってきておりますが、いかがお過ごしでしょうか…?
ホームページのメンテナンスによりしばらくの間お休みをいただいておりましたが、
本日から再開させていただきます。
またぜひスイスホテル南海大阪のブログを見て頂けましたら幸いでございます。

みなさま、花嫁さまには必需品となります「女優ライト」ってご存知でいらっしゃいますか?
ぜひチェックしてくださいませ*
女優ライトとはモデルさんや女優さんがメイクをするときに使うようなライトがついている鏡のことをいいます。
こちらを結婚式のメインテーブルに置くことも出来るのです!
テーブルに置き、お顔に向けて光を当てることによって新郎様、新婦様の写真写りがとっても良くなるのです♡
花嫁様のお肌の血色がよくなり、目元のくまも消えて、より一層素敵な写真を残すことができます!
また、お顔の影やシミも飛ばすこともでき、光が当たることによって目はきらきらと潤んでいるかのように写ります。
プレ花嫁さまは結婚式のためにエステに行ったり、ダイエットをしたりする方も多いと思いますが、最終的なお仕上げは女優ライトがとってもおススメです!
ご興味ある方はぜひスイスホテル南海大阪のコンシェルジュにお問い合わせくださいませ*
ご新郎様ご新婦様にとって、素敵なご結婚式になりますよう精一杯サポートさせていただきますので何なりとご相談いただけましたら幸いでございます*

Wedding
M.Amano

「ここからから始まりここからつながるSwiss流おもてなし」
スイスホテルウエディングがお届けする一生ものの大切な時間

エンゲージリング

更新:2017/5/4 19:58

Prier_★_60441181223-1.jpg

スイスホテル南大阪のブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は、とってもお洒落な婚約指輪、「エンゲージリングの重ねづけ」についてのご紹介です。

結婚指輪と違い婚約指輪はお披露目する機会が少ないかと思います。ご披露宴入場前に結婚指輪の上に婚約指輪を重ねづけをすることで、その婚約指輪を皆さんに見てもらえる機会にもなります!!
結婚指輪は、夫婦の絆を深め、愛が続くようにと祈りが込められています。その上に婚約指輪をはめることで、お二人の永遠の愛と絆に蓋をすると言った意味を表します。
とってもロマンチックな意味合いですよね♡
指輪の重ねづけは形を合わせると、とっても綺麗に見えるんです!また、統一感を出したい方なら、指輪の色を合わせるのがベスト。同じ色の指輪を重ねると、1本の華やかな指輪にも見えます。
綺麗に見える「重ねづけ」のルールを知っていれば、ブランドが違う指輪でも問題ございません。
選ぶ幅が広がるので、旦那さんと一緒に素敵な指輪を見つけて下さいね♡
Yukari.O

「ここからから始まりここからつながるSwiss流おもてなし」
スイスホテルウエディングがお届けする一生ものの大切な時間
暑さがだんだん厳しくなってきましたね。
結婚準備も中だるみの頃かもしれませんね。
なかなか具体的なイメージが膨らまないな~という方は、「幸せ」をイメージしてみてはいかがでしょう。
NEW アトリウム手.jpg

今日は、花嫁を幸せにするジンクス「something four~サムシングフォー~」をお届けします

something four~サムシングフォー~とはヨーロッパで伝わる言い伝え。
結婚式当日”4つの何かを”身につけた花嫁は、一生幸せになれるというものです。
ドレスやジュエリー、ブーケなど、身につけるものなら何でもOK。
結婚準備の今から、意識して集めていくと、幸せがドンドン膨らみそうですよね。

では、”4つの何か”とは、どんなものなのでしょう?
あなたなら何を身につけるのか、心でイメージをしながら、読み進んでくださいね。

something new ~何か新しいもの~ 新しいものは、未来の象徴。輝かしい未来に踏み出していく力を表しています。
ブーケにブライダルリング、オーダードレスなど、結婚式のために新調したものは、すべてsomething new。
そう感じるだけで、ワクワクが膨らみませんか?

something old ~何か古いもの~ 古いものは安定の象徴。特に、経済的安定を表しています。
親御様から譲られたアクセサリーなどをひとつ取りいれられるといいですね。

something borrow ~何か借りたもの~ 借りたものは、幸せの伝染の象徴。
ウエディングドレスやシューズなど、ティアラなどがご用意しやすいですよね。

something blue ~何か青いもの~ 青は、純潔の象徴。夫婦の清い絆を表しています。
ドレスやワンポイントのアクセサリー、ブーケのアクセントなどがおすすめ。
スイスホテルでは青いアイテムを多数ご用意しています。

いかがでしたか?
暑い夏、結婚準備がダレそうになった時、この4つを思い出してみてくださいね。
もちろん、スイスホテルにご来館の際は、スタッフが全力でサポートいたします。

祝福の想いがつまった色打掛

更新:2016/7/19 00:00

日本女性の永遠の憧れ。色打掛。
打掛の文様には、様々な意味が込められているのはご存じですか?
たとえば、こちら。
赤地ベースに、色鮮やかな刺繍が、大胆かつ豪華な逸品です。
1111111.jpg

この色打掛には、代表的な文様がたくさん描かれています。
一つずつご紹介しますね。

「桜」
6666666.png

日本を代表する「桜」。
文様化された桜は、季節を問わず身につけていただく事ができ、可憐な華やかさもあることから花嫁様におすすめのお柄です。

「鶴」

5555555.png

長寿・生命力。
一度夫婦になると、一生添い遂げる動物。
こうした意味と品格ある美しい姿から、おめでたい席にはかかせない代表的な模様です。

「花車」
7777777.png

絢爛豪華に咲き誇る、四季の花をのせた花車。
平安時代の貴族たちが乗っていた牛車に、美しい花を積んで模様化。
四季折々の花々を組み合わせて描いているので、こちらも「桜」の文様同様、季節を問わないお柄です。
「松・梅」

8888888.png

極寒でも緑を絶やさない「松」、
寒さに負けず青々とまっすぐに伸びる「竹」、
冬の寒さからいち早く花を咲かせる「梅」は、
「三寒三友」と言われ、古来中国より尊ばれてきました。
逆境にあっても、節操を守る例えとされており、日本でも君子の象徴として、古くから祝儀に欠かせない柄です。

意味を知ると、伝統的な色打掛への愛着が増しますね。
ドレスしか考えてい方も、せっかくの機会ですので、美しい和装に袖を通してみてくださいね
一生に一度の花嫁姿。
ドレスを選ぶ時に、ドレスだけ一生懸命選んで、終わっていませんか?
花嫁姿をより美しく輝かせるアクセサリーまで、あわせてコーディネートすることが大切。
今回は、ひと際美しい輝きの「スワロフスキー」をご紹介致します!

ドレスの魅力、花嫁様の輝きを、一段と際立たせてくれる「スワロフスキー」。
最大の魅力は、スポットライトを浴びた瞬間の輝きです。
入口から遠い席に座るゲストからも、きらめきの違いは一目瞭然。
「スワロフスキー」は、スポットライトの時間が長い、お色直しでの着用がオススメです。

当サロンでオススメのスワロフスキーアイテムがこちら。
2222222.jpg

大粒のスワロフスキーと、動きに合わせて揺れるイヤリングが豪華。
照明をあびた時だけでなく、自然光の中でも存在感がバツグンです。

3333333.jpg

ハートのモチーフでかわいらしいデザイン。
フリルをたくさん使ったプリンセスドレスにぴったりです。
4444444.jpg


こちらは、カチューシャ。
上品なデザインなので、エレガントで高級感あふれる雰囲気を演出してくれます。 他にもいろいろなデザインのスワロフスキーをご用意しております。
ぜひ、ドレス試着の際にあわせて、輝きをお確かめくださいね!
専属のコーディネーターにご相談くださいませ♪
人生最大の晴れ舞台となる結婚式。
華やかで、トレンド感があり、後々ふりかえっても色あせないお衣裳なら、「色打掛」がオススメです。
「色打掛」は、親族へもゲストへも、印象度がバツグン。
今日はスタイリストが厳選した、旬の「色打掛」ベスト4をご紹介します!

色打掛というと、『赤』というイメージが強いかもしれませんね。
スイスホテルのお衣裳室では、幅広いカラーリングの色打掛をご用意しているんですよ。
まずはこちら。着物全体に柄の入った総刺繍の打掛です
1111.jpg

気品あふれるゴールド地に、ピンク・ブルー・グリーンなど、たくさんの色が重なり、華やかさ・艶やかさともにナンバー1。
ブーケや髪飾りのお花の色、メイクにも同じお色味を入れられると、洗練された印象を残せます。

続いては、ベルベット素材を使用した黒の色打掛。
2222.jpg

シックな素材は打掛としては稀少。
流れるようなお花の柄にはラメが施され、スポットライトを浴びると、まばゆく輝きます。
お色直しの入場を盛り上げる、華やかな色打掛です。

こちらは、清楚な印象に仕上げたい花嫁様におすすめな、涼しげなブルーの色打掛。
3333.jpg

ハッと息をのむような凛とした印象を与えてくれます。
濃厚なお衣裳が多い中、あえて淡いトーンのカラーリングをセレクトするのが、さりげないトレンド感。
色はピュアで淡くても存在感はバツグンの一着です。

ラストは、まっさらな白無垢。
4444.jpg

お式にはもちろん、お色直し入場が白無垢の登場ですと、意外性で印象度がバツグンです。
どんな会場のコーディネートでも、美しさが際立つのも白地の打掛の特徴。
シンプルだからこそ、糸や生地は高級なものをセレクトしたいですね。

いかがでしたか?
ドレスをご検討の方も、一度「色打掛」のご試着をオススメします。
あなたの晴れの日を彩る、最高のお衣裳をみつけてくださいね!
結婚披露宴で、ゲストをおもてなしする「パーティ演出」、迷われていませんか?
できたら、ありきたりではなく、「こんなのはじめて~!」と、喜んでもらいたいですよね。

本日は、スイスホテルしか体験できない「パーティ演出」をご紹介します!
子どもも、年配のご親戚も笑顔になれて
女性ゲストは、目がハートになるような、スペシャル演出です。

それは・・・
444.jpg

好きなデザートを、好きなだけ楽しめる「SWEET ROOM」

スイスホテル南海大阪ペストリーチームが心をこめてお贈りする
スイス産のチョコレートを使用したチョコレートファウンテンや
マーブルチョコレートや濃厚なティラミス
表面のキャラメルに焼き目をつけたクリームブリュレ等
自慢のスイーツがずらっと並び、皆様をおもてなしします
老若男女問わず大好評の演出です。555.png

大切なゲストの皆様に、スイスホテルならではのスイーツのサプライズプレゼントをしてみてはいかがでしょうか?
2月にご結婚披露宴をされた新郎新婦様のウェルカムスペースをご紹介します!
ウェルカムスペースはおふたりのこだわりを魅せるスペース11.jpg
10.jpg

こちらの飾られたお花は、全て新婦の妹様の手作りなんですよ~。
ひとつひとつ丁寧に、心を込めて作成されたお花たち。
新婦様と妹様とはとても仲が良く、お打ち合わせにもご一緒してくれたほど。
お越し頂いたゲストにも感謝の気持ちが伝わったことと思います。9.jpg
8.jpg


姉妹愛がつまったウエルカムスペース、感動のセレモニー、本当におめでとうございました。
幸せいっぱいの笑顔のお二人。5.jpg

かすみ草のクラッチブーケはドレスのイメージにもぴったり。ふんわりやわらかな上品な印象です。
オリジナリティあふれる結婚式を叶えたい方に、とっても参考になる先輩カップルをご紹介いたします。
テーマカラーはブルーとイエロー。2.jpg
1.jpg

男性ゲストにはブルー、女性ゲストにはイエロー。ご新婦様手作りのロゼットをプレゼント。
みんなお揃いのロゼットは、会場全体に統一感がうまれました。
オリジナルテーブルプレートは、コーディネートの一部になって、とびきりお洒落に。3.jpg
4.jpg

ウェルカムスペースにも、ウェルカムツリーやケーキオブジェやフォトプロップスなど
今流行りの可愛いアイテムがたくさん。
テーマカラーに合わせた統一感のある素敵な手作りグッズに、ゲストの方がたくさんお写真を残されていました。
6.jpg

こだわりのオリジナルケーキ♪
ネイキッドケーキは苺をふんだんに使用したとっても鮮やかで華やかな印象。7.jpg

お色直しのシンデレラをイメージしたドレスは、BGMのシンデレラサウンドトラックにぴったり。
ブロッコリープルズやブーケプルズは、ゲストの皆様との楽しいひとときとなりました。8.jpg
9.jpg

二次会もスイスホテルで行われたお二人。
ゲストの方も移動することなく、披露宴とはまた違った雰囲気の会場で行っていただきました。
ケーキ入刀やビンゴゲーム、当日披露宴でお流しした生い立ち映像やエンディングロールなど、楽しい演出でゲストの方と楽しいひとときをお過ごしいただきました。
最後にはご新郎ご新婦様へ、幹事の皆様から本日ご列席の皆様からのたくさんのメッセージブックのプレゼント。10.jpg

そしてご新郎様からご新婦様へサプライズのお手紙とプレゼントが。
プレゼントはなんとご新婦様が大好きなディズニーランドのチケット・・・
たくさんのサプライズに、ご新婦様は感激されていらっしゃしました。12.jpg

おふたりの夢は、ウエディングコンシェルジュが全力でサポートいたします。
あなたも、スイスホテルでこだわりのウエディングを叶えてくださいね!
4.jpg
多くの花嫁さまが憧れる演出のひとつに、
ウエディングケーキ入刀のセレモニーがあります。
今までは、背が高くて絢爛豪華なセレモニーケーキへの入刀が主流でしたが、
最近ではフレッシュケーキを使用されるカップルも多くなりました。
フレッシュケーキなら演出の幅も広がるんですよ。
定番のファーストバイトをはじめ、ご両家のお母さまから新郎新婦さまへ「最後のお世話」として食べさせるラストバイト、
新郎新婦さまがテーブルを周りながらゲストにサーブする演出もございます。

ケーキひとつで演出の幅が広がりますし、おふたりらしさを出せるオリジナルデザインなら、
よりたくさんの笑顔が生まれるはずです♪
ぜひ理想のセレモニーを叶えてくださいね

スイスホテル南海大阪が気になったら

ゼクシィで予約しよう!

  • 見学予約
  • ブライダルフェア

気になる結婚式場は、早速クリップ!

ちょっとでも気になった結婚式場は、どんどんクリップ。お気に入りに登録しよう

資料請求して挙式・結婚式場をじっくり検討

挙式・結婚式場を見に行く前に色々調べたいなら、資料請求がおすすめ。資料を取り寄せてじっくり結婚式場を検討しよう

結婚式場へのお問合せはこちら

結婚式場の詳細情報や、ブライダルフェア内容などで確認したいことがあればこちらから問合せできます

ページの先頭へ戻る