伏見駅/地下鉄「伏見」駅より徒歩3分/各線「名古屋」駅よりタクシーで5分/名古屋高速都心環状線「錦橋」出口より車で3分
アクセス/TEL
- この会場が気になったらブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
カテゴリ
鏡開きの話から思い出したこと
更新:2013/2/5 18:25
先日、お客様とお打ち合わせをさせていただいた際に
和装のお姿で鏡開きをおこないたいというお話を承りました。
( 鏡開きとは、お酒の入った酒樽を、お二人の小槌で開き
披露宴にご出席の皆様へお酒を振る舞うことです。
おめでたいお席では、よく見かける光景だと思います。)
お二人は神前結婚の為、披露宴は打掛にてご入場されることとなり
鏡開きは素敵な演出ですので、是非!とお勧めいたしました。
そんな素敵なお二人の和装姿を想像していた際に、ふと昔の映像が
蘇って来ました。昔は(15年くらい前ですかねぇ)
新婦様はご自宅でお着付けをして、新郎様のご実家で仏壇参りをし
結婚式を行う会場へ進まれるという光景をよく見ました。
自宅で着付けをおこない、新郎様のご実家に立ち寄る為には
かなり朝早い時間から着付けを開始しなければなりません。
今は、自宅から出られる方は少ないので、ホテルで着つけて
そのままホテル内にて挙式・披露宴をおこなうスタイルになっていますが
当時の新婦様は、大変だったのだろうなぁ と思ったのと
近所にお住まいの皆様が見守る中、また、自然光の中
打掛と綿帽子のお姿で お進みいただく新婦様の姿は本当に
キレイだったなぁ と思ったことを 思いだしました。
なかなか和装のお姿で外を歩んでいただくことは難しいですが
自然光の中、和装のお姿でお進みいただけるご提案ができれば
新婦様もよりいっそう素敵に輝けるのでは・・・
素敵な演出がご提案できるよう、これからも勉強していきたいと思います。
和装のお姿で鏡開きをおこないたいというお話を承りました。
( 鏡開きとは、お酒の入った酒樽を、お二人の小槌で開き
披露宴にご出席の皆様へお酒を振る舞うことです。
おめでたいお席では、よく見かける光景だと思います。)
お二人は神前結婚の為、披露宴は打掛にてご入場されることとなり
鏡開きは素敵な演出ですので、是非!とお勧めいたしました。
そんな素敵なお二人の和装姿を想像していた際に、ふと昔の映像が
蘇って来ました。昔は(15年くらい前ですかねぇ)
新婦様はご自宅でお着付けをして、新郎様のご実家で仏壇参りをし
結婚式を行う会場へ進まれるという光景をよく見ました。
自宅で着付けをおこない、新郎様のご実家に立ち寄る為には
かなり朝早い時間から着付けを開始しなければなりません。
今は、自宅から出られる方は少ないので、ホテルで着つけて
そのままホテル内にて挙式・披露宴をおこなうスタイルになっていますが
当時の新婦様は、大変だったのだろうなぁ と思ったのと
近所にお住まいの皆様が見守る中、また、自然光の中
打掛と綿帽子のお姿で お進みいただく新婦様の姿は本当に
キレイだったなぁ と思ったことを 思いだしました。
なかなか和装のお姿で外を歩んでいただくことは難しいですが
自然光の中、和装のお姿でお進みいただけるご提案ができれば
新婦様もよりいっそう素敵に輝けるのでは・・・
素敵な演出がご提案できるよう、これからも勉強していきたいと思います。
この記事を共有する
この記事つぶやく
カテゴリ