松本駅/JR松本駅より松本電鉄バス空港・朝日線10分(征矢野口下車徒歩3分)、松本駅よりタクシーで10分、長野自動車道松本ICより車で10分
アクセス/TEL
- この会場が気になったらブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
カテゴリ
結婚式のことの記事一覧
結婚式をあげられるお2人へ
更新:2013/8/23 10:58
お盆も過ぎましたが、まだまだ暑い日が続いています
皆様はいかがお過ごしでしょうか![icon:emoji003](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji003.gif)
私は、お盆に地元に帰り懐かしい友人達に会いました![icon:emoji043](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji043.gif)
友人からは、
「そろそろ結婚を考えてる」
「子供ができたけれど、結婚式はどうしよう・・・」
などの結婚式に関する色々な思いを聞くことができました![icon:emoji008](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji008.gif)
お盆にご両親への挨拶をして
結婚式のお話しが進んだ方も多いと思います(^^♪
でも、何から始めていいのかわからない…
まずはぜひブライダルフェアへお越し下さい!!
お悩みはぜひ我々スタッフに相談してみてください![icon:emoji036](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji036.gif)
どんな悩みでも解決できるよう
結婚式のことが少しでも具体的になるよう
全力でサポートさせていただきます![icon:emoji003](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji003.gif)
![_D3G3364.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770004579/blog/images/_D3G3364.jpg)
お2人にとって、そしてお越し頂いたゲストの皆様にとって
最高の1日になりますように…☆彡
皆様はいかがお過ごしでしょうか
![icon:emoji003](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji003.gif)
私は、お盆に地元に帰り懐かしい友人達に会いました
![icon:emoji043](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji043.gif)
友人からは、
「そろそろ結婚を考えてる」
「子供ができたけれど、結婚式はどうしよう・・・」
などの結婚式に関する色々な思いを聞くことができました
![icon:emoji008](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji008.gif)
お盆にご両親への挨拶をして
結婚式のお話しが進んだ方も多いと思います(^^♪
でも、何から始めていいのかわからない…
まずはぜひブライダルフェアへお越し下さい!!
お悩みはぜひ我々スタッフに相談してみてください
![icon:emoji036](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji036.gif)
どんな悩みでも解決できるよう
結婚式のことが少しでも具体的になるよう
全力でサポートさせていただきます
![icon:emoji003](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji003.gif)
![_D3G3364.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770004579/blog/images/_D3G3364.jpg)
お2人にとって、そしてお越し頂いたゲストの皆様にとって
最高の1日になりますように…☆彡
この記事を共有する
この記事つぶやく
引出物とは?
更新:2013/8/18 22:27
結婚式においてゲストの皆さんへの大切なおもてなしのひとつである、引出物。
でも、具体的に引出物って何をいれるのだろう?という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ブライトガーデンがあります、ここ長野県の中信地区では
・ 赤飯
・ 折替り
・ 引菓子
・ 記念品
の4品が代表的な例です。
折替りとは、昔は披露宴のお料理を折詰にして持ち帰ったことに由来し、
今ではその折詰の代わりとして鰹節を引くようになったといわれています。
雄節・雌節と対になっているため縁起が良く、
鰹節は長持ちするため末永い幸せという意味もあります。
しかし、これらはあくまで例であり、入れる品物も品数も地域や家によって様々です。
たとえば、富山県では鯛などの細工かまぼこをいれたり、
新潟県では、松の葉といわれる名刺代わりのタオルやハンカチをいれたりするそうですよ。
鰹節の代わりにドレッシングセットや、遠方からご出席の方に信州ならではのお蕎麦を選ぶ方もいらっしゃいます!
![IMG_3706.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770004579/blog/images/IMG_3706.jpg)
お家によっても様々ですので、是非お二人やご家族でお話してみてください。
新しい発見があるかもしれないですよ!
ゲストの方へのおもてなし、私たちスタッフが精一杯お手伝いさせていただきます。
写真だけでは伝えきれないエピソードや感動秘話をスタッフブログで日々紹介中!
結婚式のお問い合わせはこちら
0263-29-1122
この記事を共有する
この記事つぶやく
開放的なウエディングを
更新:2013/8/13 15:18
本日より【お盆】に入りましたね。
多くの方がお休みをエンジョイされているかと思いますが、
皆様今年の夏はどのようにすごされますか?
夏といえば、“海”に“山”。
そして夜は“花火”とこの時期だから楽しめるアウトドアイベントが多いような気もします
。私もこの夏はアクティブに出歩きたいなと思っておりますが、
そんなアウトドア好きな私からおすすめのウエディングスタイルは屋外で式を挙げる
【ガーデンウエディング】です。
ガーデンウエディングの魅力は
【四季折々の花や緑】、【その季節が薫る風】など自然を感じながら式を挙げられることです。
開放的な屋外だからこそ、緊張もほぐれお二人らしい挙式にしていただけると思います。
![ガーデンチャペル3.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770004579/blog/images/E382ACE383BCE38387E383B3E38381E383A3E3839AE383AB3.jpg)
牧師に立ち会って頂く教会式や、宮司が執り行う神前式もガーデンにて行うことができます。
![ガーデンチャペル2.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770004579/blog/images/E382ACE383BCE38387E383B3E38381E383A3E3839AE383AB2.jpg)
![ガーデン和.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770004579/blog/images/E382ACE383BCE38387E383B3E5928C.jpg)
また、昨日のブログでもご紹介したキャンドルを使ったガーデンナイトウエディングも、
明るい日中とは一味違った幻想的な雰囲気になります![icon:emoji044](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji044.gif)
![ナイトチャペル.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770004579/blog/images/E3838AE382A4E38388E38381E383A3E3839AE383AB.jpg)
結婚式は人生でとても大事なセレモニーです。想い出に残る、お二人ならではのお式にしましょう。
お好みや、ご希望などぜひぜひご相談下さい。
写真だけでは伝えきれないエピソードや感動秘話をスタッフブログで日々紹介中!
結婚式のお問い合わせはこちら
0263-29-1122
多くの方がお休みをエンジョイされているかと思いますが、
皆様今年の夏はどのようにすごされますか?
夏といえば、“海”に“山”。
そして夜は“花火”とこの時期だから楽しめるアウトドアイベントが多いような気もします
。私もこの夏はアクティブに出歩きたいなと思っておりますが、
そんなアウトドア好きな私からおすすめのウエディングスタイルは屋外で式を挙げる
【ガーデンウエディング】です。
ガーデンウエディングの魅力は
【四季折々の花や緑】、【その季節が薫る風】など自然を感じながら式を挙げられることです。
開放的な屋外だからこそ、緊張もほぐれお二人らしい挙式にしていただけると思います。
![ガーデンチャペル3.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770004579/blog/images/E382ACE383BCE38387E383B3E38381E383A3E3839AE383AB3.jpg)
牧師に立ち会って頂く教会式や、宮司が執り行う神前式もガーデンにて行うことができます。
![ガーデンチャペル2.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770004579/blog/images/E382ACE383BCE38387E383B3E38381E383A3E3839AE383AB2.jpg)
![ガーデン和.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770004579/blog/images/E382ACE383BCE38387E383B3E5928C.jpg)
また、昨日のブログでもご紹介したキャンドルを使ったガーデンナイトウエディングも、
明るい日中とは一味違った幻想的な雰囲気になります
![icon:emoji044](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji044.gif)
![ナイトチャペル.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770004579/blog/images/E3838AE382A4E38388E38381E383A3E3839AE383AB.jpg)
結婚式は人生でとても大事なセレモニーです。想い出に残る、お二人ならではのお式にしましょう。
お好みや、ご希望などぜひぜひご相談下さい。
写真だけでは伝えきれないエピソードや感動秘話をスタッフブログで日々紹介中!
結婚式のお問い合わせはこちら
0263-29-1122
この記事を共有する
この記事つぶやく
チャンスが訪れる
更新:2013/8/2 12:05
暑い日が続きますが皆さまお元気でしょうか?
さてこのブログでは結婚式にまつわるジンクスをいくつかご紹介してきました。
本日ご紹介するのは、
「8月の花嫁」に関するジンクスです!
ヨーロッパでは
"結婚式をする月、曜日によってどんな結婚生活を送るか決まる"
というジンクスがあるのです。
それによりますと
「8月の花嫁はたくさんのことを見るチャンスが訪れる」!!
![新婦イメージ.JPG](https://zexy.net/wedding/c_7770004579/blog/images/E696B0E5A9A6E382A4E383A1E383BCE382B8.JPG)
結婚をひとつの"ゴール"とする考えもありますが
結婚が新しい"チャンス"になるってなんだかステキですね☆
新郎新婦様とお話しをする中でよくこんなお声を聞きます。
「結婚式の準備をしながらお互いのことをもっと良く知れた」
「結婚式をしたら、親の愛情や友人のありがたみを実感した」
「あたたかい家庭を築いていこう、と改めて決意した」
8月の花嫁に限らず、結婚式はたくさんのことを見て知って
これからの人生をさらに豊かにするチャンス!
なのかもしれませんね。
写真だけでは伝えきれないエピソードや感動秘話をスタッフブログで日々紹介中!
結婚式のお問い合わせはこちら
0263-29-1122
さてこのブログでは結婚式にまつわるジンクスをいくつかご紹介してきました。
本日ご紹介するのは、
「8月の花嫁」に関するジンクスです!
ヨーロッパでは
"結婚式をする月、曜日によってどんな結婚生活を送るか決まる"
というジンクスがあるのです。
それによりますと
「8月の花嫁はたくさんのことを見るチャンスが訪れる」!!
結婚をひとつの"ゴール"とする考えもありますが
結婚が新しい"チャンス"になるってなんだかステキですね☆
新郎新婦様とお話しをする中でよくこんなお声を聞きます。
「結婚式の準備をしながらお互いのことをもっと良く知れた」
「結婚式をしたら、親の愛情や友人のありがたみを実感した」
「あたたかい家庭を築いていこう、と改めて決意した」
8月の花嫁に限らず、結婚式はたくさんのことを見て知って
これからの人生をさらに豊かにするチャンス!
なのかもしれませんね。
写真だけでは伝えきれないエピソードや感動秘話をスタッフブログで日々紹介中!
結婚式のお問い合わせはこちら
0263-29-1122
この記事を共有する
この記事つぶやく
10のしあわせ
更新:2013/7/29 14:50
生まれてきてから今日の日を迎えるまで、そして未来へ・・・
みなさんはいろいろな “幸せ” を身につけて結婚式当日を迎えます![icon:emoji036](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji036.gif)
誕生・・・産まれてきた幸せ
成長・・・育ててくれた幸せ
継承・・・大切な物を受け継ぐ幸せ
友情・・・支えてくれる友人がいる幸せ
運命・・・運命の人と出会えた幸せ
誠実・・・偽りなく愛する幸せ
家族・・・新しい家族ができる幸せ
感謝・・・素直に感謝できる幸せ
瞬間・・・今日の日を迎える幸せ
永遠・・・永遠に共に歩む幸せ
先日、新婦さまがまだ小学生の頃、お母様が未来の新婦さまに宛てた
お手紙を披露してくれました![icon:emoji047](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji047.gif)
産まれてきたことへの喜び・幸せや、名前の由来、将来への夢・・・
母から娘への愛情豊かなお手紙に会場内が感動に包まれました![icon:emoji045](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji045.gif)
みなさんはどんな“幸せ“ を身につけて今日という日を迎えるのでしょう。
そんな “瞬間の幸せ“ をここブライトガーデンで叶えてみてはいかがですか?![icon:emoji003](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji003.gif)
![b2.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770004579/blog/images/b2.jpg)
みなさんはいろいろな “幸せ” を身につけて結婚式当日を迎えます
![icon:emoji036](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji036.gif)
誕生・・・産まれてきた幸せ
成長・・・育ててくれた幸せ
継承・・・大切な物を受け継ぐ幸せ
友情・・・支えてくれる友人がいる幸せ
運命・・・運命の人と出会えた幸せ
誠実・・・偽りなく愛する幸せ
家族・・・新しい家族ができる幸せ
感謝・・・素直に感謝できる幸せ
瞬間・・・今日の日を迎える幸せ
永遠・・・永遠に共に歩む幸せ
先日、新婦さまがまだ小学生の頃、お母様が未来の新婦さまに宛てた
お手紙を披露してくれました
![icon:emoji047](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji047.gif)
産まれてきたことへの喜び・幸せや、名前の由来、将来への夢・・・
母から娘への愛情豊かなお手紙に会場内が感動に包まれました
![icon:emoji045](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji045.gif)
みなさんはどんな“幸せ“ を身につけて今日という日を迎えるのでしょう。
そんな “瞬間の幸せ“ をここブライトガーデンで叶えてみてはいかがですか?
![icon:emoji003](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji003.gif)
![b2.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770004579/blog/images/b2.jpg)
この記事を共有する
この記事つぶやく
ちょこっと豆知識~引出物編~
更新:2013/7/8 17:07
披露宴に招かれたことのある方は既にご存知だと思いますが、祝儀袋を包むことひとつを考えても、お金の入れる向き、中袋の書き方、熨斗(のし)の掛け方など、いろいろとマナーがありますよね
![icon:emoji074](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji074.gif)
![icon:emoji045](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji045.gif)
伝統や縁起をかつぐことを大切にする日本人には沢山の由来や語源、意味があります。
![画像 001.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770004579/blog/images/E794BBE5838F20001-84d98.jpg)
例えば、引き出物の中に含まれる記念品のラッピングには、慶事に用いられる包み方があるのをご存知ですか?
ご両家の苗字、もしくは新郎新婦さまのお名前が書かれた熨斗紙の上の包装部が開いていて袋のようになっているのです。
これは、その開いたところから『幸福』が舞い込み、溜まっていくといわれているからだそうです
![icon:emoji046](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji046.gif)
![画像 004.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770004579/blog/images/E794BBE5838F20004-6706a.jpg)
「披露宴に出席されたゲストの皆様にも、幸福が訪れますように!」
ご両家からのこんな気持ちも添えられているんですよ
![icon:emoji003](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji003.gif)
この記事を共有する
この記事つぶやく
6月の花嫁
更新:2013/6/26 20:17
6月に入り、ブライトガーデンでは多くの結婚式が行われています。6月と言えば、そう!ジューンブライドですよね![icon:emoji045](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji045.gif)
ジューンブライドを直訳すると6月の花嫁
、あるいは6月の結婚
という意味です。欧米では古くから6月に結婚すると生涯幸せな結婚生活ができるという言い伝えがあるんです。
![_MG_8302.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770004579/blog/images/_MG_8302.jpg)
でもどうして6月に結婚すると幸せになれるのでしょうか?
その由来には様々な説があります。
6月の月名である「JUNE」と、ローマ神話で結婚をつかさどる女神である「JUNO」に由来しており、6月は結婚や女性の権利を守護する「JUNO」の月。この月に結婚する花嫁はきっと幸せになるだろう、という言い伝え。
ヨーロッパの6月は1年の中で最も雨が少ない月で、気候なども適しています。また、「復活祭」が行われる月でもあるため、ヨーロッパ全体がお祝いムードとなるので、多くの人から祝福される6月の花嫁は幸せになるだろう、という言い伝え。
農作業の妨げとなることから、ヨーロッパでは3月、4月、5月の3ヶ月間は結婚が禁じられていました。そのため、結婚が解禁となる6月に結婚式を挙げるカップルが多く、その分祝福も多かったため、多くの人から祝福される6月の花嫁は幸せになれるだろう、という言い伝え。
いかがでしょうか?
どの説もとても素敵な言い伝えですよね![icon:emoji043](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji043.gif)
![_MG_8625_sky03.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770004579/blog/images/_MG_8625_sky03.jpg)
来年の今頃だったら気候やガーデンの美しさなどイメージもしやすいですよね。
2014年の「ジューンブライドウエディング」、ブライトガーデンではご相談・ご予約承り中です。
お気軽にご相談くださいね。
写真だけでは伝えきれないエピソードや感動秘話をスタッフブログで日々紹介中!
結婚式のお問い合わせはこちら
0263-29-1122
![icon:emoji045](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji045.gif)
ジューンブライドを直訳すると6月の花嫁
![icon:emoji059](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji059.gif)
![icon:emoji036](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji036.gif)
![_MG_8302.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770004579/blog/images/_MG_8302.jpg)
でもどうして6月に結婚すると幸せになれるのでしょうか?
その由来には様々な説があります。
6月の月名である「JUNE」と、ローマ神話で結婚をつかさどる女神である「JUNO」に由来しており、6月は結婚や女性の権利を守護する「JUNO」の月。この月に結婚する花嫁はきっと幸せになるだろう、という言い伝え。
ヨーロッパの6月は1年の中で最も雨が少ない月で、気候なども適しています。また、「復活祭」が行われる月でもあるため、ヨーロッパ全体がお祝いムードとなるので、多くの人から祝福される6月の花嫁は幸せになるだろう、という言い伝え。
農作業の妨げとなることから、ヨーロッパでは3月、4月、5月の3ヶ月間は結婚が禁じられていました。そのため、結婚が解禁となる6月に結婚式を挙げるカップルが多く、その分祝福も多かったため、多くの人から祝福される6月の花嫁は幸せになれるだろう、という言い伝え。
いかがでしょうか?
どの説もとても素敵な言い伝えですよね
![icon:emoji043](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji043.gif)
![_MG_8625_sky03.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770004579/blog/images/_MG_8625_sky03.jpg)
来年の今頃だったら気候やガーデンの美しさなどイメージもしやすいですよね。
2014年の「ジューンブライドウエディング」、ブライトガーデンではご相談・ご予約承り中です。
お気軽にご相談くださいね。
写真だけでは伝えきれないエピソードや感動秘話をスタッフブログで日々紹介中!
結婚式のお問い合わせはこちら
0263-29-1122
この記事を共有する
この記事つぶやく
左手は誰のため?
更新:2013/6/12 21:42
結婚式当日の新郎新婦様。
並んで立っているときでも、メインテーブルに座っているときでも
いつでも新郎様の左側に新婦様がいることに気づいていらっしゃいましたか?
![_MG_6148.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770004579/blog/images/_MG_6148-44485.jpg)
結婚式でのおふたりの位置は決まっているのです。
それに伴いそれぞれのゲストの席も左右決まっていると言って良いでしょう。
なぜこの立ち位置なのかというと
西洋の慣わしに基づいている、
というのも理由のひとつなのです。
新郎様は右手でサーベルを抜き、危険や敵を倒し
左手でいつでも新婦様を守れるように。
という意味合いがあるようです。
立ち位置ひとつにも
男性から女性への愛情や決意が込められているのです!
ちなみに
また新婦様のドレスやヘアメイクも
すぐ右側には新郎様がいらっしゃるため
ゲストには左側から見られることを考慮したデザイン、スタイルになっていることも◎
フェアでモデルさんのドレスやヘアセットを見る際には
そんなデザインにも注目してみては!?
写真だけでは伝えきれないエピソードや感動秘話をスタッフブログで日々紹介中!
結婚式のお問い合わせはこちら
0263-29-1122
並んで立っているときでも、メインテーブルに座っているときでも
いつでも新郎様の左側に新婦様がいることに気づいていらっしゃいましたか?
![_MG_6148.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770004579/blog/images/_MG_6148-44485.jpg)
結婚式でのおふたりの位置は決まっているのです。
それに伴いそれぞれのゲストの席も左右決まっていると言って良いでしょう。
なぜこの立ち位置なのかというと
西洋の慣わしに基づいている、
というのも理由のひとつなのです。
新郎様は右手でサーベルを抜き、危険や敵を倒し
左手でいつでも新婦様を守れるように。
という意味合いがあるようです。
立ち位置ひとつにも
男性から女性への愛情や決意が込められているのです!
ちなみに
また新婦様のドレスやヘアメイクも
すぐ右側には新郎様がいらっしゃるため
ゲストには左側から見られることを考慮したデザイン、スタイルになっていることも◎
フェアでモデルさんのドレスやヘアセットを見る際には
そんなデザインにも注目してみては!?
写真だけでは伝えきれないエピソードや感動秘話をスタッフブログで日々紹介中!
結婚式のお問い合わせはこちら
0263-29-1122
この記事を共有する
この記事つぶやく
気持ちを込めて
更新:2013/6/3 22:58
結婚式で手作りのものを使ったり飾ったり、
お2人らしさや手作り感が出てオススメです。
ウェルカムグッズやペーパーアイテム、プチギフト、ムービー、
近頃の新郎新婦は本当に上手に作って持ってきます。
既製品よりもずっとステキなので、いつも感心させられます。
『私、裁縫とか自分で作ることとか苦手なんです。』
と先日担当させていただいた新婦さん。
『でもせっかくだし、受付に飾る“くま”作ります!』
とおっしゃった結婚式の半年前。
打合せの度に様子を伺っていきました。
やっと体の部分が形になりました!
足がうまくつけられなくて・・・
“くま”に見えなくて(笑)
うまく座ってくれないんです。
やっぱり作るの止めようかな。
などなど・・・
いろんな気持ちがこもった、新婦の力作。
ようやく完成しました。
☆ウェルカムラビット☆
![くま.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770004579/blog/images/E3818FE381BE.jpg)
とても愛くるしくて、可愛らしい、ほんの少しだけ不恰好な“うさぎ”の新郎新婦でした。
たくさんのウェルカムグッズを見てきましたが、
今までで一番あたたかくて優しい、本当に新婦さんらしいものでした。
手作りをお考えの方、気持ちを込めて作れば大丈夫です!
一生の宝物が出来上がります。
写真だけでは伝えきれないエピソードや感動秘話をスタッフブログで日々紹介中!
結婚式のお問い合わせはこちら
0263-29-1122
お2人らしさや手作り感が出てオススメです。
ウェルカムグッズやペーパーアイテム、プチギフト、ムービー、
近頃の新郎新婦は本当に上手に作って持ってきます。
既製品よりもずっとステキなので、いつも感心させられます。
『私、裁縫とか自分で作ることとか苦手なんです。』
と先日担当させていただいた新婦さん。
『でもせっかくだし、受付に飾る“くま”作ります!』
とおっしゃった結婚式の半年前。
打合せの度に様子を伺っていきました。
やっと体の部分が形になりました!
足がうまくつけられなくて・・・
“くま”に見えなくて(笑)
うまく座ってくれないんです。
やっぱり作るの止めようかな。
などなど・・・
いろんな気持ちがこもった、新婦の力作。
ようやく完成しました。
☆ウェルカムラビット☆
![くま.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770004579/blog/images/E3818FE381BE.jpg)
とても愛くるしくて、可愛らしい、ほんの少しだけ不恰好な“うさぎ”の新郎新婦でした。
たくさんのウェルカムグッズを見てきましたが、
今までで一番あたたかくて優しい、本当に新婦さんらしいものでした。
手作りをお考えの方、気持ちを込めて作れば大丈夫です!
一生の宝物が出来上がります。
写真だけでは伝えきれないエピソードや感動秘話をスタッフブログで日々紹介中!
結婚式のお問い合わせはこちら
0263-29-1122
この記事を共有する
この記事つぶやく
ナイトウエディングのススメ
更新:2013/5/29 21:44
日増しにあたたかくなる今日この頃。
夜風に当たるのも気持ちよく感じられる季節になってきました。
この時期からオススメなのが
☆ナイトウエディング☆
![_DSC0038b.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770004579/blog/images/_DSC0038b.jpg)
夕暮れの空の下での挙式。
夜の帳が下りる中、キャンドルの灯に包まれて囲む夕食。
赤く染まる空から夜空への移り変わりを楽しみながら
いつもよりもゆったりとした空気の中で
穏やかなひとときをゲストの皆様へプレゼントできるウエディングです。
ナイトウエディングは雰囲気の良さだけでなく
遠方からのゲストにも無理せずご参加いただける、というポイントも!
ナイトウエディングではゆったりお酒も楽しんでいただき、
そのまま1泊して次の日にお帰りいただけば
ご招待した新郎新婦様も安心ですよね☆
青空の下、明るい日差しの中とは違った
ナイトだからこそのムード満天のウエディングはいかが?
写真だけでは伝えきれないエピソードや感動秘話をスタッフブログで日々紹介中!
結婚式のお問い合わせはこちら
0263-29-1122
夜風に当たるのも気持ちよく感じられる季節になってきました。
この時期からオススメなのが
☆ナイトウエディング☆
![_DSC0038b.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770004579/blog/images/_DSC0038b.jpg)
夕暮れの空の下での挙式。
夜の帳が下りる中、キャンドルの灯に包まれて囲む夕食。
赤く染まる空から夜空への移り変わりを楽しみながら
いつもよりもゆったりとした空気の中で
穏やかなひとときをゲストの皆様へプレゼントできるウエディングです。
ナイトウエディングは雰囲気の良さだけでなく
遠方からのゲストにも無理せずご参加いただける、というポイントも!
ナイトウエディングではゆったりお酒も楽しんでいただき、
そのまま1泊して次の日にお帰りいただけば
ご招待した新郎新婦様も安心ですよね☆
青空の下、明るい日差しの中とは違った
ナイトだからこそのムード満天のウエディングはいかが?
写真だけでは伝えきれないエピソードや感動秘話をスタッフブログで日々紹介中!
結婚式のお問い合わせはこちら
0263-29-1122
この記事を共有する
この記事つぶやく
カテゴリ