松本駅/JR松本駅より松本電鉄バス空港・朝日線10分(征矢野口下車徒歩3分)、松本駅よりタクシーで10分、長野自動車道松本ICより車で10分
アクセス/TEL
- この会場が気になったらブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
カテゴリ
感謝の気持ちを届ける引出物
更新:2019/1/25 18:33
ゲストへのおもてなしとして用意する引出物
日頃の感謝の気持ちを伝える品物です。
引出物は平安時代が始まりで、
当時は来客された方に馬を贈っていました。
馬を庭へ引き出して贈ることから
引出物と呼ばれるようになりました!
日頃の感謝の気持ちを伝える品物です。
引出物は平安時代が始まりで、
当時は来客された方に馬を贈っていました。
馬を庭へ引き出して贈ることから
引出物と呼ばれるようになりました!
長野県中信地区では、記念品、折替り、お菓子、赤飯の4品を入れるのが一般的です!
記念品は両家からのお礼の意味を込めた記念の品です!
記念品は両家からのお礼の意味を込めた記念の品です!
種類がとても豊富なので選ぶ楽しさが大きいです!
最近ではカタログギフトも人気があります!
最近ではカタログギフトも人気があります!
![記念品.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770004579/blog/images/E8A898E5BFB5E59381.jpg?1548408287653)
折替わりは日持ちのするおめでたいもので、
両家の関係が長く続くように
という意味合いが込められています!
折替わりにはかつお節、ドレッシング、スープなどがあります!
![かつおぶし.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770004579/blog/images/E3818BE381A4E3818AE381B6E38197.jpg?1548408375322)
引菓子はゲストの方にお持ち帰りいただくお土産としての意味合いが強く、
バームクーヘンやクッキーなどお好きなものをおつけします!
![お菓子.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770004579/blog/images/E3818AE88F93E5AD90.jpg?1548408497478)
お祝いのお品といえばお赤飯ですね!
おめでたいものを持ち帰り、お召し上がりいただく風習は昔も今も変わりません!
赤飯まんじゅうや栗おこわなどを贈る方もいます!
![お赤飯.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770004579/blog/images/E3818AE8B5A4E9A3AF.jpg?1548408554252)
日頃お世話になっている方々に贈る引出物
種類は様々ですが、届ける想いは全て同じ
そんな、素敵なギフトを探してみませんか?
写真だけでは伝えきれないエピソードや感動秘話をスタッフブログで日々紹介中!
結婚式のお問い合わせはこちら
0263-29-1122
結婚式のお問い合わせはこちら
0263-29-1122
この記事を共有する
この記事つぶやく
カテゴリ