松本駅/JR松本駅より松本電鉄バス空港・朝日線10分(征矢野口下車徒歩3分)、松本駅よりタクシーで10分、長野自動車道松本ICより車で10分
アクセス/TEL
カテゴリ
たくさんの幸せが訪れますように
更新:2019/1/28 12:00
華やかで雅な日本を象徴する衣裳「和装」
和装にはご新郎ご新婦様にたくさんの幸せが訪れるように
願いが込められた模様が描かれております
そこで描かれる模様の意味合いについて
お話しさせていただきます♪
まずは仲睦まじい夫婦の象徴である「鶴」
![0425.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770004579/blog/images/0425-fbfe7.jpg?1548388749971)
鶴は一羽の相手と一生連れ添うことから
おふたりが長く連れ添うようにという意味や
長寿の象徴としても用いられます
続いて「松竹梅」
![0512.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770004579/blog/images/0512.jpg?1548388796224)
極寒でも緑を絶やさない「松」
雪にも負けずまっすぐ伸びる「竹」
寒さの中いち早く花を咲かせる「梅」
つらく厳しいときにもまっすぐに生きて花を咲かせることから
そうありたいという生き方 美しさを表した文様です
最後に会場装花やヘアアクセサリーとしても使われる「菊」
「ピンポンマム」とも呼ばれ親しまれているお花です!
![0591.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770004579/blog/images/0591-0514f.jpg?1548388835317)
日本の国花であり皇室も使われることから
高貴さのシンボルや
「清らかな愛」「あなたを愛します」
など結婚式にぴったりな花言葉もあります♪
お好きな色でお着物を選ぶことはもちろんですが
模様に込められた意味合いも含めて選ぶのも楽しいですよ!
大切な一日の衣裳に
ぜひお着物をお召しになってはいかがでしょうか?
写真だけでは伝えきれないエピソードや感動秘話をスタッフブログで日々紹介中!
結婚式のお問い合わせはこちら 0263-29-1122
この記事を共有する
この記事つぶやく
カテゴリ