松本駅/JR松本駅より松本電鉄バス空港・朝日線10分(征矢野口下車徒歩3分)、松本駅よりタクシーで10分、長野自動車道松本ICより車で10分
アクセス/TEL
- この会場が気になったらブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
カテゴリ
花の女王
更新:2017/9/10 10:00
テーブル装花やブーケなど結婚式には欠かせないのが
お花によるデコレーション。
![0119bg_92732.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770004579/blog/images/0119bg_92732.jpg?1504871194317)
お二人の好きなお花を組み合わせたり、
結婚式のテーマカラーに合わせてお花を選んだり。
どの草花をアレンジするのかは新郎新婦様次第ですが、
お花それぞれがもつ「花言葉」をもとに
セレクトしてみても素敵ですよね♪
そもそも今知られている「花言葉」は17世紀のイスタンブールが起源とされており、
それがヨーロッパの社交界で女性を花に喩えて賛美したり、
恋愛の駆け引きに用いられることで流行したといわれています。
古くから恋愛と深く関わりのあった花ですが、
皆さんは結婚式で用いられる花として
何を思い浮かべるでしょうか?
“ホワイトローズ”にもあるように、
バラは花の中の花ともいわれており、結婚式の日に
誰よりも美しく輝く花嫁様を象徴しているかのよう。
![ホワイトローズ.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770004579/blog/images/E3839BE383AFE382A4E38388E383ADE383BCE382BA.jpg?1504871241016)
バラの花は多種多様で色味も形も様々あり、その色によって
意味合いが違ってくるそうです。
代表的なのが「情熱」の赤。
白は花嫁様にぴったりな「清潔」を意味し、
ピンクは「上品さ」を表しているといわれます。
![0070.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770004579/blog/images/0070-22a0f.jpg?1504871303052)
また、近年開発された“青いバラ”は
普段見ることのできない特別感と
その青色の神秘的な雰囲気から
「奇跡・神の祝福」というロマンチックな花言葉が
つけられたそうです。
今回はバラをテーマに挙げてみましたが、
花言葉はお花の種類だけ存在すると考えると奥深いですよね。
結婚式に使いたいお花がどんな花言葉を持っているのか、
調べてみるだけでもブーケや会場のコーディネートへの
特別感も変わってきますし、より
思い入れの深いものになりますよね♪
もし、お花選びに迷った際には
参考にしてみてくださいね(*^^*)
写真だけでは伝えきれないエピソードや感動秘話をスタッフブログで日々紹介中!
結婚式のお問い合わせはこちら
0263-29-1122
この記事を共有する
この記事つぶやく
カテゴリ