松本・安曇野・諏訪・蓼科・伊那・駒ヶ根・飯田エリア(式場・ゲストハウス)

ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚式場、挙式、披露宴会場を探す
  3. 北陸・甲信越・静岡
  4. 長野県の結婚式場
  5. 松本・安曇野・諏訪・蓼科・伊那・駒ヶ根・飯田の結婚式場
  6. レ アール ド セゾン・セージ
  7. レ アール ド セゾン・セージのプランナーブログ「花の女王」
松本・安曇野・諏訪・蓼科・伊那・駒ヶ根・飯田エリア(式場・ゲストハウス)長野・山梨3月号326P
レ アール ド セゾン・セージ:【24年11月、新エリア誕生!】水・緑・光に満ちたチャペル&ガーデンの貸切邸宅へ
松本駅/JR松本駅より松本電鉄バス空港・朝日線10分(征矢野口下車徒歩3分)、松本駅よりタクシーで10分、長野自動車道松本ICより車で10分  アクセス/TEL

花の女王

更新:2017/9/10 10:00





テーブル装花やブーケなど結婚式には欠かせないのが
お花によるデコレーション。

0119bg_92732.jpg




お二人の好きなお花を組み合わせたり、
結婚式のテーマカラーに合わせてお花を選んだり。
どの草花をアレンジするのかは新郎新婦様次第ですが、
お花それぞれがもつ「花言葉」をもとに
セレクトしてみても素敵ですよね♪





そもそも今知られている「花言葉」は17世紀のイスタンブールが起源とされており、
それがヨーロッパの社交界で女性を花に喩えて賛美したり、
恋愛の駆け引きに用いられることで流行したといわれています。


古くから恋愛と深く関わりのあった花ですが、
皆さんは結婚式で用いられる花として
何を思い浮かべるでしょうか?


“ホワイトローズ”にもあるように、
バラは花の中の花ともいわれており、結婚式の日に
誰よりも美しく輝く花嫁様を象徴しているかのよう。

ホワイトローズ.jpg







バラの花は多種多様で色味も形も様々あり、その色によって
意味合いが違ってくるそうです。






代表的なのが「情熱」の赤。
白は花嫁様にぴったりな「清潔」を意味し、
ピンクは「上品さ」を表しているといわれます。

0070.jpg






また、近年開発された“青いバラ”は
普段見ることのできない特別感と
その青色の神秘的な雰囲気から
「奇跡・神の祝福」というロマンチックな花言葉が
つけられたそうです。




今回はバラをテーマに挙げてみましたが、
花言葉はお花の種類だけ存在すると考えると奥深いですよね。


結婚式に使いたいお花がどんな花言葉を持っているのか、
調べてみるだけでもブーケや会場のコーディネートへの
特別感も変わってきますし、より
思い入れの深いものになりますよね♪







もし、お花選びに迷った際には
参考にしてみてくださいね(*^^*)




写真だけでは伝えきれないエピソードや感動秘話をスタッフブログで日々紹介中!
結婚式のお問い合わせはこちら
0263-29-1122


レ アール ド セゾン・セージが気になったら

ゼクシィで予約しよう!

  • 見学予約
  • ブライダルフェア

気になる結婚式場は、早速クリップ!

ちょっとでも気になった結婚式場は、どんどんクリップ。お気に入りに登録しよう

資料請求して挙式・結婚式場をじっくり検討

挙式・結婚式場を見に行く前に色々調べたいなら、資料請求がおすすめ。資料を取り寄せてじっくり結婚式場を検討しよう

結婚式場へのお問合せはこちら

結婚式場の詳細情報や、ブライダルフェア内容などで確認したいことがあればこちらから問合せできます

ページの先頭へ戻る