横浜迎賓館 ●BPグループ
桜木町駅/JR・市営地下鉄「桜木町」駅より徒歩12分、京浜急行「日ノ出町」駅より徒歩7分、【無料送迎バス情報】土日祝日、桜木町駅・馬車道駅巡回の専用送迎バスあり。見学時やゲスト利用も可【タクシー代当館負担】横浜駅からのタクシー代を上限¥2,000まで負担※見学時のみ。レシートをプランナーに提出
アクセス/TEL
- この会場が気になったらブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
館内のみどころの記事一覧
GRAND OPEN会場先行公開
更新:2018/7/19 17:20
皆様こんにちは。
いつも横浜迎賓館のブログをお読みくださりありがとうございます。
夏空が広がり、日差しがまぶしく感じられる季節となりました。
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
横浜迎賓館で大人気のパーティ会場「MILE STONE」が
2018年9月新しい会場がリニューアルオープン致します!
~58名収容の「MILE STONE」はご家族との会食会やご親族中心のパーティにおすすめ。
今回はブログをご覧の皆様に披露宴会場を先行公開いたします。
みなとみらいを望む、横浜迎賓館の最上階に位置する
マイルストーンは1フロア貸切りでお過ごし頂ける贅沢な空間。
木目を基調とした装飾と、大きな窓から差し込む自然光を感じられる
ナチュラル空間の中で過ごすひと時を寛ぎの時間へと誘います。
オープンキッチンから運ばれるお料理に舌鼓をうちながら、大切なゲストの皆様と
肩の力を抜いてお食事やお話を楽しめます。
そして、隣接するテラスで過ごすウエルカムパーティやデザートブッフェの時間は
みなとみらいの絶景を独占できる特別な時間に。
横浜迎賓館でしか叶わない“贅沢貸切ウエディングの一日”をぜひお過ごしください!
7月開催のブライダルフェアでは
リニューアルオープンする披露宴会場「MILESTONE」の体験ツアーをご用意しております。
是非ご参加くださいませ。
https://zexy.net/wedding/c_7770004537/fair/?isHead=true&inrlead=halltop_bfbtn_center
この記事を共有する
この記事つぶやく
いよいよオープン!春のリニューアル会場
更新:2018/2/15 15:13
皆様こんにちは。
寒さが厳しい毎日が続いていますが、本日は15度近くまで気温が上がり、
だんだんと春の暖かい季節の訪れを感じる季節となりました。
本日は横浜迎賓館の季節の移ろいを感じる、
昨年リニューアルをしたばかりのご披露宴会場をご紹介いたします。
四季に合わせて会場の様相が変わりますが、
来月3月からは「桜」をモチーフにした会場がいよいよオープンいたします!
寒さが厳しい毎日が続いていますが、本日は15度近くまで気温が上がり、
だんだんと春の暖かい季節の訪れを感じる季節となりました。
本日は横浜迎賓館の季節の移ろいを感じる、
昨年リニューアルをしたばかりのご披露宴会場をご紹介いたします。
四季に合わせて会場の様相が変わりますが、
来月3月からは「桜」をモチーフにした会場がいよいよオープンいたします!
会場全体が美しい桜の景色に包まれ、
ゲストの皆様も「こんな素敵な会場は初めて!!」と思わず笑顔が溢れます。
ご結婚式を春でお考えの方は、是非一度横浜迎賓館のご見学会にお越しくださいませ。
皆様のご来館をスタッフ一同心よりお待ちしております。
ゲストの皆様も「こんな素敵な会場は初めて!!」と思わず笑顔が溢れます。
ご結婚式を春でお考えの方は、是非一度横浜迎賓館のご見学会にお越しくださいませ。
皆様のご来館をスタッフ一同心よりお待ちしております。
この記事を共有する
この記事つぶやく
紅葉の季節が近づいてまいりました
更新:2017/10/26 16:48
皆様こんにちは。
日毎に秋も深まり、紅葉の美しい季節が近づいてまいりました。
横浜迎賓館では、「Four Seasons Wedding」をテーマにご結婚式をお創りしておりますので、
季節ごとの美しい自然を心地よく感じていただける空間をご用意しております。
紅葉の時期にはガーデンテラスや迎賓館の周辺には色鮮やかな紅葉が広がります。
また、そんな空間の中でゲストの皆様と季節のデザートをお召し上がりいただくのはいかがでしょうか。
心地良い秋風を感じながら、思わずお写真を撮りたくなりますよね。
まだまだ迎賓館には季節をお楽しみいただける空間がたくさんございます。
11月3日・4日・5日には年に数回のBIGブライダルフェアを開催致します。
季節に彩られた会場のご見学や季節の食材をふんだんに使用したご試食会もご用意しております。
是非一度お問合せくださいませ。
まだまだ迎賓館には季節をお楽しみいただける空間がたくさんございます。
11月3日・4日・5日には年に数回のBIGブライダルフェアを開催致します。
季節に彩られた会場のご見学や季節の食材をふんだんに使用したご試食会もご用意しております。
是非一度お問合せくださいませ。
この記事を共有する
この記事つぶやく
食ともてなしの横浜迎賓館
更新:2017/5/10 16:17
新緑の香りがすがすがしい気持ちとなりました
皆様GWの疲れは残っていらっしゃいませんでしょうか
さて本日は横浜迎賓館の披露宴会場の特徴をお話します
横浜迎賓館のORIENTAL・KENSINGTONには会場内にキッチンを
ご用意しております
目の前でシェフが調理をし 盛り付けやソースがけを行うことで
会場中にお料理のいい香りが漂って 臨場感を感じて頂けるので
それだけでゲストの皆様のお料理への期待値もあがり おもてなしのひとつとなります
お料理でのおもてなしを大切にしたいおふたりにはオープンキッチン付の会場は
大変おすすめでございます
オープンキッチンを体感して頂ける試食会付のブライダルフェアも随時開催しております
ぜひ一度「食ともてなしの横浜迎賓館」を体感しにお越しになってみてください
皆様GWの疲れは残っていらっしゃいませんでしょうか
さて本日は横浜迎賓館の披露宴会場の特徴をお話します
横浜迎賓館のORIENTAL・KENSINGTONには会場内にキッチンを
ご用意しております
目の前でシェフが調理をし 盛り付けやソースがけを行うことで
会場中にお料理のいい香りが漂って 臨場感を感じて頂けるので
それだけでゲストの皆様のお料理への期待値もあがり おもてなしのひとつとなります
お料理でのおもてなしを大切にしたいおふたりにはオープンキッチン付の会場は
大変おすすめでございます
オープンキッチンを体感して頂ける試食会付のブライダルフェアも随時開催しております
ぜひ一度「食ともてなしの横浜迎賓館」を体感しにお越しになってみてください
この記事を共有する
この記事つぶやく
大切な方々とのご結婚式
更新:2017/3/30 18:48
桜の開花が楽しみな季節となってまいりました
皆様 いかがお過ごしでしょうか
横浜迎賓館ではご家族様や親しい皆様をお招きしてのご結婚式も承っております
最上階でテラス付のMILESTONEという会場では
ゲストの皆様をおふたりのご自宅に招いたかのような雰囲気で
アットホームなお時間を過ごしていただけます
ご家族様とゆっくり会話を楽しみながら
美味しいお料理でおもてなしをしてみてはいかがでしょうか
結婚式をきっかけにより家族の絆が深まるような そんなお時間をお約束致します
ブライダルフェアではMILESTONEのお部屋もご紹介しておりますので
ぜひ一度横浜迎賓館に足をお運びください
皆様 いかがお過ごしでしょうか
横浜迎賓館ではご家族様や親しい皆様をお招きしてのご結婚式も承っております
最上階でテラス付のMILESTONEという会場では
ゲストの皆様をおふたりのご自宅に招いたかのような雰囲気で
アットホームなお時間を過ごしていただけます
ご家族様とゆっくり会話を楽しみながら
美味しいお料理でおもてなしをしてみてはいかがでしょうか
結婚式をきっかけにより家族の絆が深まるような そんなお時間をお約束致します
ブライダルフェアではMILESTONEのお部屋もご紹介しておりますので
ぜひ一度横浜迎賓館に足をお運びください
この記事を共有する
この記事つぶやく
季節の移ろいを感じるさり気ない一工夫
更新:2017/2/17 19:21
春の気配を感じる今日この頃 皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか
季節の変わり目となりますのでくれぐれもご自愛くださいませ
今回は先日もご紹介した季節の移ろいを感じられるお部屋へとリニューアルをする
【ケンジントン】のアイテムをご紹介いたします
お部屋の装飾だけでなく 結婚式を彩るアイテムにも「季節感」を表現していきます
例えばゲストの皆様のお名前が書かれた席札やエスコートカードにも季節感を表現
このような季節のドリンクで皆様をウェルカムタイムからおもてなししてみてはいかがでしょうか
このように季節の移ろいを感じるさり気ない一工夫が皆様の印象に残る一日となります
随時開催をしておりますブライダルフェアではケンジントンのご提案もしております
ぜひ一度 横浜迎賓館に遊びにいらしてみてください
季節の変わり目となりますのでくれぐれもご自愛くださいませ
今回は先日もご紹介した季節の移ろいを感じられるお部屋へとリニューアルをする
【ケンジントン】のアイテムをご紹介いたします
お部屋の装飾だけでなく 結婚式を彩るアイテムにも「季節感」を表現していきます
例えばゲストの皆様のお名前が書かれた席札やエスコートカードにも季節感を表現
このような季節のドリンクで皆様をウェルカムタイムからおもてなししてみてはいかがでしょうか
このように季節の移ろいを感じるさり気ない一工夫が皆様の印象に残る一日となります
随時開催をしておりますブライダルフェアではケンジントンのご提案もしております
ぜひ一度 横浜迎賓館に遊びにいらしてみてください
この記事を共有する
この記事つぶやく
エントランスに込められた想い
更新:2016/11/9 09:19
グランドオープン一周年を迎えた横浜迎賓館。
多くの皆様の幸せな表情を見守ってきたエントランスは
訪れる方全員をお迎えする場所だからこそ
込められた想いがあるんです。
遡ること66年前
日本が国際貿易を再開したことを記念して
日本貿易博覧会が開催されました。
そちらにお越し頂く国賓や皇族の方々をお招きする為に建てられたのが横浜迎賓館です。
開港と共に国と国、人と人とを繋いできた横浜。
その横浜でずっと在り続ける迎賓館だからこそ
新郎新婦様、ご両家のご家族様、大切なゲストの皆様、
そのおひとりおひとりを繋ぐ場所で在りたい。
そんな想いから
訪れる皆様をお招きするエントランスには
異国情緒溢れる横浜の開港当初の絵画を装飾致しました。
また、グランドオープンと共にエントランスに敷かれた絨毯には
繁栄を意味する草花や
これからのおふたりの未来を明るく照らす太陽をデザインしています。
横浜迎賓館にお立ち寄り頂きました際には
是非ご覧になってみて下さい。
幸せを紡ぐ場所として
これからも沢山の皆様にお越し頂けますことを
迎賓館のスタッフ一同楽しみにお待ち致しております。
多くの皆様の幸せな表情を見守ってきたエントランスは
訪れる方全員をお迎えする場所だからこそ
込められた想いがあるんです。
遡ること66年前
日本が国際貿易を再開したことを記念して
日本貿易博覧会が開催されました。
そちらにお越し頂く国賓や皇族の方々をお招きする為に建てられたのが横浜迎賓館です。
開港と共に国と国、人と人とを繋いできた横浜。
その横浜でずっと在り続ける迎賓館だからこそ
新郎新婦様、ご両家のご家族様、大切なゲストの皆様、
そのおひとりおひとりを繋ぐ場所で在りたい。
そんな想いから
訪れる皆様をお招きするエントランスには
異国情緒溢れる横浜の開港当初の絵画を装飾致しました。
また、グランドオープンと共にエントランスに敷かれた絨毯には
繁栄を意味する草花や
これからのおふたりの未来を明るく照らす太陽をデザインしています。
横浜迎賓館にお立ち寄り頂きました際には
是非ご覧になってみて下さい。
幸せを紡ぐ場所として
これからも沢山の皆様にお越し頂けますことを
迎賓館のスタッフ一同楽しみにお待ち致しております。
この記事を共有する
この記事つぶやく
リニューアルオープン1周年を迎えました
更新:2016/9/23 19:33
季節もすっかり秋めいてまいりました今日この頃
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
66年前、皇族の皆様をおもてなしするために横浜市によって造られた横浜迎賓館。
この地には、春には桜、夏には緑が生い茂り、
秋には紅葉、冬には梅の花が咲きほこります。
四季折々に自然と調和し、今まで以上に居心地の良さを感じられる空間で
おもてなしのご結婚式を叶えていただけますよう全館リニューアルした迎賓館は
2016年9月、グランドオープン1周年を迎えました。
おかげさまで沢山のご新郎ご新婦様とゲストの皆様の笑顔につつまれた1年となりました。
これからも幸せなご結婚式当日と結婚生活を迎えていただけますよう
横浜迎賓館のスタッフ一同精進して参ります。
これからご結婚される皆様におかれましては
ご結婚式のイメージが膨らむようなブライダルフェアを開催しております。
是非一度横浜迎賓館にご来館下さいませ。
皆様にお会いできますことをスタッフ一同楽しみにお待ちいたしております。
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
66年前、皇族の皆様をおもてなしするために横浜市によって造られた横浜迎賓館。
この地には、春には桜、夏には緑が生い茂り、
秋には紅葉、冬には梅の花が咲きほこります。
四季折々に自然と調和し、今まで以上に居心地の良さを感じられる空間で
おもてなしのご結婚式を叶えていただけますよう全館リニューアルした迎賓館は
2016年9月、グランドオープン1周年を迎えました。
おかげさまで沢山のご新郎ご新婦様とゲストの皆様の笑顔につつまれた1年となりました。
これからも幸せなご結婚式当日と結婚生活を迎えていただけますよう
横浜迎賓館のスタッフ一同精進して参ります。
これからご結婚される皆様におかれましては
ご結婚式のイメージが膨らむようなブライダルフェアを開催しております。
是非一度横浜迎賓館にご来館下さいませ。
皆様にお会いできますことをスタッフ一同楽しみにお待ちいたしております。
この記事を共有する
この記事つぶやく
ミモザが咲きました
更新:2016/3/24 15:17
最上階サウンドホールの隣にはプライベートガーデンがございます。
季節によって咲く花々や果実の香りを楽しんで頂けることから
このガーデンを「フレグランスガーデン」と名付けました。
先日、このフレグランスガーデンにミモザが咲きました。
ミモザは春の訪れを告げる花と言われております。
春の陽気を感じる今日この頃。
ミモザの甘い香りに包まれて、フラワーシャワーやブーケトスもいいですね。
お時間がございましたら
是非、春のフレグランスガーデンにお立ち寄り下さい。
季節によって咲く花々や果実の香りを楽しんで頂けることから
このガーデンを「フレグランスガーデン」と名付けました。
先日、このフレグランスガーデンにミモザが咲きました。
ミモザは春の訪れを告げる花と言われております。
春の陽気を感じる今日この頃。
ミモザの甘い香りに包まれて、フラワーシャワーやブーケトスもいいですね。
お時間がございましたら
是非、春のフレグランスガーデンにお立ち寄り下さい。
この記事を共有する
この記事つぶやく
竹林が迎えるエントランス
更新:2016/3/16 16:09
2015年9月のリニューアル以来
とてもご好評いただいているのがエントランスです。
美しい竹林が訪れるゲストを心地よくお迎えします。
「松竹梅」はおめでたいとも言いますが、
なかでも竹は成長の早さが特徴で、筍ができたと思って二、三日たつと、あっという間に背の高さになるそうです。
竹は冬の間の寒いときの風雪や厳寒に耐えて、ずっと緑色を保ちます。
また清らかさ、高潔、節操、清純など結婚式にもピッタリの意味合いも持っているんです。
洋風のゲートを抜けると広がる和風の竹林がお迎えする迎賓館。
お越しいただく方が、思わずワクワクするような演出を凝らしました。
ドラマの撮影にも使用されました。
お立ち寄りの際には、是非ご注目ください。
とてもご好評いただいているのがエントランスです。
美しい竹林が訪れるゲストを心地よくお迎えします。
「松竹梅」はおめでたいとも言いますが、
なかでも竹は成長の早さが特徴で、筍ができたと思って二、三日たつと、あっという間に背の高さになるそうです。
竹は冬の間の寒いときの風雪や厳寒に耐えて、ずっと緑色を保ちます。
また清らかさ、高潔、節操、清純など結婚式にもピッタリの意味合いも持っているんです。
洋風のゲートを抜けると広がる和風の竹林がお迎えする迎賓館。
お越しいただく方が、思わずワクワクするような演出を凝らしました。
ドラマの撮影にも使用されました。
お立ち寄りの際には、是非ご注目ください。
この記事を共有する
この記事つぶやく