- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコート
Konomiさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
招待予定人数:40名 ※新郎新婦は含まれません 下見・オンライン相談会:2024-06-06 00:00:00.0
良かったのは高原教会の雰囲気だけ
- Konomiさん
- 投稿日:2025-02-16 19:34:05.0
ブライダルフェア・会場見学の感想
電車内の広告で高原教会を見かけ、気になったため現地で会場見学をしました。東京から参列するゲストの目線で見学することができたため、行って良かったと思っています。
会場の雰囲気
高原教会の雰囲気は軽井沢の挙式会場の中では一番気に入っています。荘厳な雰囲気や教会に入ったときに香る木の香りは忘れられません。
石の教会も素敵だったのですが、教会内に彫られている英語の文字が何だかださく感じてしまったのと、中の湿度が異常に高いため居心地が悪かったです。
ホテル内にある披露宴会場はごくごく普通で、せっかくの軽井沢なのに窓も少なく、雰囲気も暗かったです。教会が良いだけに残念でした。
また、こちらの挙式会場は1日に何組もの新郎新婦が式を挙げているため、当日参列すると間違いなく鉢合わせがあると思います。見学に行った日も3組は見かけました。
会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)
男性スタッフの気の遣えなさにはがっかりでしたが、披露宴会場のスタッフも配膳などが覚束ない様子でした。料理について質問してもよく分からない答えしか返ってこないため、ゲストを招待することを考えると不安になりました。
披露宴会場に関しては何件かあるようですが、実際に見学・説明していただけたのは2件ほどで、これだったら現地に来る意味がないのでは…と感じました。
料理・飲物
料理自体は普通でした。使用するカトラリーを燕三条のものに変更できるオプションがあるのは良かったです。
料金とその説明
3ヶ月以内に式を挙げると教会での挙式費用が無料になるプランを提案されましたが、さすがに3ヶ月ですべてを準備するのは不安だし、東京から新幹線で1時間とはいえ、都内で挙げるよりもゲストに負担が掛かるのは確かなので少し検討したいと伝えたところ、担当いただいた男性スタッフの方から「準備期間3ヶ月は普通だし、新幹線で1時間のどこが負担なんですか?」とコメントされ、あまりこちらの気持ちには寄り添ってはくれないんだなという印象を受けました。
作成いただいた見積書も、事前に何のヒアリングもなく、あたかも安く見せるためだけに作られたと思わせるかなり簡素な内容で、正直なところ参考にはなりませんでした。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコートの他のクチコミを見る
- 石の教会が素敵でした(新郎・新婦による投稿)
- 洗練されたナチュラルウェディング(新郎・新婦による投稿)
- チャペルじゃなく、チャーチ(新郎・新婦による投稿)
- おもてなしが叶う場所だと思いました!(新郎・新婦による投稿)
- 至れり尽くせり(新郎・新婦による投稿)