- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
 - フェア参加が難しい方は 見学予約
 - クリップする
 - 
				クリップ済み
クリップ一覧に追加しました
 
八芳園
Misakiさんのクチコミ/料金実例
- 
					
総合満足度:
(5.0) ※普通=3.0です - 
							
会場の雰囲気:
 - 
							
サービス:
 - 
							
料理・飲物:
 - 
							
料金とその説明:
 - 
							
ロケーション・交通:
 
料金総額:500万0000円
招待者人数:110名 ※新郎新婦は含まれません 挙式:2019-09-21 00:00:00.0
とにかく満足です!
- Misakiさん(挙式時30歳)
 - 投稿日:2021-11-10 00:49:57.0確認済み
 
挙式・披露宴の感想
都心にあるとは思えない建物と庭の広さで会場は圧巻です。過去に参列した経験があり、スタッフの対応も会場も立地もとても良かったので自分であげるにもこの会場にしようと決めていました。
当日までにたくさんのわがままを聞いていただいたスタッフの方も対応が細かく当日を滞りなく進めることができました。
会場の雰囲気
会場がいい意味で派手なので、お花や装飾にお金をかけずとも映えます!一番安い価格の花を選びました。
会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)
プランナーさんにはとても細かく対応していただきました。料理の試食会でフィードバックした内容を全て改善提案してくれて、当日満足いく式ができました!
料金とその説明
料金の提示は毎回してもらいました。
自分たちで持ち込みをして、極限まで費用を抑える努力をしました。ドレスも持ち込み料がかからないので安く抑えられました。
ロケーション・交通の便
駅から2.3分で迷うことなくたどり着けることができます!二次会会場などが近隣には少ないので目黒までいくことになります。
- 会場からの返信
 - 最終更新日:2023-08-02 09:30:38.0
 
						Misaki様
この度は誠におめでとうございます。
また、口コミのご投稿ありがとうございます。
数ある式場の中からおふたりの大切な日をお手伝いさせて頂けましたこと心より御礼申し上げます。
担当プロデューサーをはじめ、お褒めのお言葉をいただきましたこと大変光栄に思います。
お忙しい中、ご準備もたくさんしてこられたおふたりになりかわり、心に残るおもてなしができたのであれば式場としてこれほどまでに嬉しいことはございません。
八芳園には、結婚式を挙げられてからのおふたりの大切な日をお手伝いさせて頂く、専属のコンシェルジュもおります。おふたりの記念日やご家族のお祝い事などでご来園の折には、挙式会場にておふたりの原点の気持ちに戻って頂き、おふたりの生涯に寄り添える式場としてともに歩いてまいりたいと考えております。
「おかえりなさい」とお声掛けさせて頂けますことを、スタッフ一同お待ち申しあげております。
そうしておふたりにとってのこころのふるさととして在り続けて参ります。
今後とも末永いお付き合いを宜しくお願い致します。
貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございました。
八芳園 スタッフ一同
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
	また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
	なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
	「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
八芳園の他のクチコミを見る
- 東京とは思えない異世界の会場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
 - お世話になった先輩の晴れ姿(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
 - 温かみのある式(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
 - 印象に残る和装結婚式(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
 - 和モダンで素敵な式場!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
 






	
	
	
	
	
	
	