ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚式場、挙式、披露宴会場
  3. リゾートウエディング・リゾート挙式
  4. 軽井沢のリゾート挙式
  5. 軽井沢高原教会
  6. 軽井沢高原教会のプランナーブログ「素敵なエピソードの記事一覧」

軽井沢エリア(挙式会場)

軽井沢高原教会

軽井沢駅/JR北陸新幹線軽井沢駅より車で10分、無料シャトルバス「軽井沢ホテルブレストンコート(教会隣接ホテル)」行き乗車時間10分軽井沢ホテルブレストンコート下車徒歩すぐ、上信越自動車道碓氷軽井沢ICより車で20分MAP&TEL

会場をクリップ

軽井沢高原教会の二次元バーコード

ゼクシィから会場にコンタクト
  • 軽井沢高原教会:軽井沢の結婚式基本情報
  • 軽井沢高原教会:軽井沢の料金例・プラン
  • CHECK!

    軽井沢高原教会:軽井沢のブライダルフェア
  • クチコミ
  • プランナーブログ

    素敵なエピソードの記事一覧

    特別な時間

    更新:2015/4/13 09:05

    プランナーブログをご覧の皆さまへ



    いつも軽井沢高原教会のプランナーブログをご覧いただき、
    まことにありがとうございます。


    不安定なお天気が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか・・・

    軽井沢は、昨日のお天気からまた一転し、本日は雨模様でございます。
    周辺の桜は、日当たりのよい所では ようやくほころび始めて参りました。


    軽井沢高原教会の中庭は、
    ひと雨ごとに木々たちの新芽が成長しており、
    それを毎日、観察するのが楽しみでございます。


    0413新芽.JPG


    さて、軽井沢高原教会の隣にある牧師館には、
    連日、多くの方々がお立ち寄りくださいます。

    先日、素敵なお嬢様とそのご両親様がお越しくださいました。

    お譲様は昨年の秋、お相手様とお越しになり、
    牧師館でお手紙を書かれ、楽しまれていかれた方でございました。

    その時のお写真を拝見して、お二人のことをすぐ思い出しました。


    全体秋恋レター.JPG


    お二人は、牧師館でお過ごしになられながら、
    軽井沢高原教会の温かさに触れたのでした。


    お譲様は、『軽井沢高原教会で、来年の同じ日に挙式をしたい』という
    お気持ちをお相手様から伝えられ、
    今年の秋お二人は、軽井沢高原教会で結婚式を挙げられるのでございます。



    お相手様は、お仕事で海外へ行かれており、
    数日後には、お譲様もお相手様の待つ、海外へ立たれるそうです。


    0413軽高と牧師館.JPG


    親子でお過ごしになられる特別なお時間を
    軽井沢高原教会そして、牧師館でお過ごしになられ、
    本当にうれしく感謝申し上げます。


    ご両親様も軽井沢高原教会の温かさに触れ、
    「とても素敵な教会」と仰ってくださいました。


    そのお言葉は何よりもうれしく、
    当日、お二人とご両親様にお会いできることを、楽しみにしております。



    軽井沢高原教会は今日も、
    静かに辺りを優しく包むかのように佇んでおります・・・・。




    軽井沢高原教会
    中村 妙子

    心をひとつに

    更新:2015/4/6 15:33

    プランナーブログをご覧のみなさま


    いつも軽井沢高原教会のプランナーブログをご覧いただき、
    まことにありがとうございます。


    今朝の軽井沢は、深い霧におおわれ、
    幻想的な空間に包み込まれました。

    0406霧の遊学堂+エッグ.JPG


    0406カッソーロ.JPG


    中庭の小鳥たちが、朝の挨拶を交わしているかのようにさえずり、
    安らぎを与えてくれました。


    週末には、多くの皆さまがお越しになられ、
    軽井沢高原教会の前でお写真を撮られたり、
    エッグプランターを楽しんでおられました。

    その中に、昨年の同日挙式をされた方が、
    牧師館へお越しになりました。

    何日か前に、ご主人様から
    1周年の記念日に奥様へサプライズのプレゼントをしたいという
    ご相談がございました。

    そして当日、司式をされた牧師の八木先生とお会いになられ、
    とても楽しそうに談笑されておりました。


    お二人は、挙式をされてからお互いの仕事がとても忙しくなり、
    すれ違いの生活をされておられたそうでございます。

    奥様は、『このままでいいのだろうか・・』と
    ずっと、悩まれ1周年を迎えられたのでした。

    ご主人様もまた、『僕のわがままを聞いてくれている彼女へ感謝したい』
    そのお気持ちを表す為、花束のプレゼントを用意されたのでした。

    ご主人様から思わぬプレゼントで涙される奥様・・・

    お互いにお互いを思う気持ちが溢れていたお二人に、

    「体は離れていても、心がひとつに結ばれていれば問題ないのです。
    心が繋がっている事が一番大事なのですから」と八木先生から励ましのエールが送られました。


    0406牧師館内.JPG

    お二人は、深くうなずき牧師館を後にされました。

    そしてお二人の原点である
    軽井沢高原教会の中へと入っていかれました・・・。


    0406教会内.JPG


    『互いへの思いやり』の大切さを感じ、
    心のぬくもりに触れたような気がいたしました。



    軽井沢高原教会
    中村 妙子













    時を超え

    更新:2015/3/28 14:28

    プランナーブログをご覧のみなさまへ



    いつも軽井沢高原教会のプランナーブログをご覧いただき、
    まことにありがとうございます。



    冬の名残を感じながらも、季節は春を迎えておりますが、
    皆さまは、いかがお過ごしでしょうか・・・。    

    軽井沢は、澄み切った青空が広がり
    春の息吹をも感じられる日が多くなってまいりました。
    P1010344.JPG  P1010350.JPG


    軽井沢高原教会の中庭には、新しい生命の誕生や新しい芽吹きも
    感じられるようになりました。

    P1010347.JPG  P1010346.JPG



    先日、軽井沢高原教会で30年前に挙式をされたお二人が
    牧師館へお越しくださいました。

    お話しを伺うと、お二人のお嬢様が同じ敷地内にございます、
    『石の教会 内村鑑三記念堂』で挙式をされるということでした。

    そして先週の日曜日、無事に挙式が行なわれました。

    ところが、なんということでございましょう・・
    お嬢様の司式は本阿弥先生がご担当されました。

    実は、本阿弥先生のお父様も、
    軽井沢高原教会で専任の牧師をされておりました。
    ご両親様は、その本阿弥先生のお父様に司式をされたのでした。

    時を経て、牧師先生も二世代で同じご家族様の司式をされたのです。

    このようなことは、初めての事でございましたので、
    牧師先生もご家族様も、ともに感動されておりました。

    P1010339.JPG


    お嬢様のお式が終わって、ご家族様で軽井沢高原教会で
    写真をお撮りになられておりました。
    わたくしも便乗させていただき、一枚撮らせていただきました。


    ほんとうに、素敵なご一家様でございました。
    いつかまた、ご家族様みなさまでお越しくださいますように・・・。

    P1010352.JPG



    軽井沢高原教会の培ってきた道のりが奇跡を起こし、
    ひとつの家族の絆を、一層強くしたように思えました・・・。




    軽井沢高原教会
    中村 妙子

    両親の原点へ

    更新:2015/3/22 15:24

    プランナーブログをご覧の皆さまへ


    いつも軽井沢高原教会のプランナーブログをご覧いただき、
    まことにありがとうございます。

    3月も後半になり、日当たりのよい場所では、
    つくしやタンポポの姿が見れるようになりました。

    0322つくしアップ.JPG  0322タンポポアップ.JPG



    そんな春を感じさせる日に、素敵なお二人と出会いました。

    埼玉県からお越しのお二人ですが、
    お嬢様のご両親が30年前に、
    軽井沢高原教会で挙式をされたそうです。

    0322遊学堂全体.JPG


    お嬢様は、いつか大切に思えるお相手様ができたら、
    その方を連れて、ご両親の原点である軽井沢高原教会に行くのが夢だったそうです。

    それが、本日叶えられたと嬉しそうに話してくださいました。

    お相手様もとても気に入ってくださり、牧師館の中に展示しております
    お写真をじっくりご覧になられておりました。

    お嬢様はご両親に電話をされ、お写真の有無を確認されておりました。

    「置いてないそうです・・・」とがっかりされたご様子でした。

    あまりにもがっかりされておりましたので、お嬢様にこっそり
    「今度来られたら、ご両親のお写真を持ってきたらどう・・」と告げると
    満面の笑みで「そうします!」と仰られました。

    お相手様ともども、「温かい気持ちになれる場所ですね」と・・・
    そして、「また、来ます」と、ご両親様の結ばれた軽井沢高原教会を後にされました。

    P1010336.JPG



    ひとつの出会いが、人の輪をつなげていく・・・

    軽井沢高原教会が歩んできた道のりのように・・・




    軽井沢高原教会
    中村 妙子

    親子の絆

    更新:2015/3/20 08:41

    プランナーブログをご覧のみなさまへ


    いつも軽井沢高原教会のプランナーブログをご覧いただき
    まことにありがとうございます。


    昨日からの雨も上がり、今朝の軽井沢はどんよりしておりますが、
    少しずつ春が近づいているのか、雨の日でも寒さを感じなくなりました。

    0320.JPG


    最近では、中庭をリスたちが駆けずりまわっている姿をよく見かけます。
    そして、木々の芽が日を追うごとに膨らんできております。

    P1010321.JPG


    さて、先日一人のお譲様が牧師館へお越しくださいました。
    お声をかけると、来月軽井沢高原教会でお式をなさる方でございました。

    「おめでとうございます」

    軽井沢高原教会をお選びになられた方は、
    周りの方への『感謝』を、とても大切にされる方が多いことを伝えたその時、

    お譲様の目から
    溢れるほどの涙がこぼれました…


    戸惑う わたくしに
    「亡くなった父が、軽井沢高原教会が好きだったんです…」と話してくださいました。


    お父様が愛した軽井沢高原教会…
    その教会で、お譲様が挙式をされる。


    軽井沢高原教会が結ぶ
    親子の絆を感じ、心の奥が温かくなりました。


    0320遊学堂と牧師館.JPG





    軽井沢高原教会
    中村 妙子

    小さな手の贈り物

    更新:2015/3/13 18:34

    プランナーブログをご覧のみなさまへ




    いつも軽井沢高原教会プランナーブログをご覧いただき、
    まことにありがとうございます。


    P1010291.JPG

    軽井沢高原教会の隣にある牧師館には、
    挙式をされた方々のお写真が、たくさん展示してございます。

    0313牧師館外.JPG 0313牧師館写真.JPG


    ある日のこと、小さなお子様連れのご家族様が
    牧師館へお越しくださいました。

    0313おかえりなさい.JPG

    その方々は、5年前に軽井沢高原教会で挙式をされた方でございました。
    展示されているお写真をみながら、「写真増えましたね・・」と、ご覧になっているその時、
    2
    歳くらいのお子様が展示されているお写真を触っておりました。

    すぐさまお二人が、「触っちゃだめよ」とお子様を抱き上げると、
    なんとそのお写真は、お二人が預けていかれたお写真でございました。

    たくさんの中から、その写真を選んだお子様の瞳が
    何かを感じたのでしょうか・・・

    お二人は、嬉しそうにお子様を抱きしめておりました。
    そんなご家族の様子を拝見しながら、
    心の奥がほっこりと温かくなりました。

    いつでも帰って来れる場所・・・・


    0313遊学堂.JPG


    軽井沢高原教会が大切にしてきた
    家族の絆が感じられた瞬間でございました・・・。



    軽井沢高原教会
    中村 妙子








    母の想い

    更新:2015/2/6 17:11

    プランナーブログをご覧の皆さま


    こんにちは。
    いつもプランナーブログをご覧いただきまして、
    まことにありがとうございます。


    本日の軽井沢高原教会は、とても晴々したお天気で、
    聡明感のある青空が一面に広がり、とてもきれいでございます。


    150206遊学堂.JPG


    2~3日前、軽井沢高原教会を閉めておりますと、
    牧師の居垣先生が「今日は満月なのかな・・」と、教会の窓から見える
    月を見ながらつぶやかれました。

    気づくと、教会の窓からまあるいお月さまが、顔をのぞかせておりました。


    IMG_20150202_180454.jpg



    教会のライトも然ることながら、月の光がまぶしく感じられ、
    軽井沢高原教会の中で、こんなに大きなお月さまを
    見ながら、締めくくれた事に感謝いたしました。



    P1010128.JPG


    心温まるおはなし

    軽井沢高原教会のお式は、参列者の方が先に席にお着きになられます。
    そしてドアが閉まり、挙式においてのご案内を申しております。

    そしてドアの向こう側では、ご新婦様のお父様、お母様が
    ご新郎様へ嫁がれるお譲様と家族でいられる最後の時間を
    緊張されながら、お過ごしになられております。


    先日、そのベールをおろすときの出来事でございます。

    ベールをおろされた時、お母様が心を込めて
    「幸せになってください・・・」とおっしゃられたのです。

    ご新婦様の頬に涙がこぼれました・・


    周りにいたお式に携わっていたスタッフ全員の
    目頭が熱くなった瞬間でございました・・

    この言葉は、今まで大切に育ててこられたお母様の
    心からの想いなのでございましょう・・

    諸説あるようでございますが、
    お式前の、ペールをおろすことは、
    ご新婦様のお支度の完了を象徴するものと言われております。


    その時にお母様から発せられる言葉こそ
    お母様の想いなのではないでしょうか・・・


    娘の幸せを想う母の願いを軽井沢高原教会が
    温かく包み込んでいたように感じられました。




    軽井沢高原教会

    中村 妙子

    足あとを辿って

    更新:2014/12/12 11:05

    プランナーブログをご覧のみなさまへ


    いつも軽井沢高原教会のプランナーブログをご覧いただき、
    まことにありがとうございます。

    1212遊学堂とリース.JPG

    今朝の軽井沢高原教会は、どんよりとしたお天気でございます。

    そんなお天気でも夜になると、温かなほっこりとした空間になるのです。

    1204雪の中庭.JPG



    軽井沢高原教会のキャンドルナイトも中間に差し掛かり、
    9時から16時まで牧師館で行なわれている、キャンドルづくりも大人気でございます。

    先日も、可愛らしい女性お二人が無心で作られておりました。

    作品ディスプレイ.JPG  キャンドルと女子2人.JPG

    また、是非遊びに来て下さいね。
    お待ちしております・・・。


    1212ポストカード.JPG

    1日を通して行なっているのが、
    クリスマス前後に届く予定の『クリスマスレター』でございます。

    教会からの、ささやかなクリスマスプレゼントでございます。
    この機会に、是非大切な方へあなたの想いを届けてみませんか・・

    1212牧師館内ツリー.JPG

    12月は、たくさんのお帰りなさいの方がお見えになります。
    前日あるご夫婦の方がご両親を連れ、牧師館へお越しくださいました。


    1212遊学堂と牧師館.JPG


    そのご夫婦は、21年前軽井沢高原教会でお式をされたお二人でございます。

    お子様も手が離れ、ご両親を連れてのご旅行・・・

    それは21年前、挙式前日にご宿泊されたペンションに泊まり、
    挙式をした軽井沢高原教会に立ち寄り、
    新婚旅行先の伊香保温泉に行かれるという
    当時の足あとを辿ったご旅行でございました。

    ご両親様には感謝の気持ちを表し、一緒にと誘われたそうです。

    お二人の心温まるお話で、心の中が熱くなったのを覚えております。


    1212あずまや~遊学堂.JPG

    お二人の歩んできた道のりの先には、軽井沢高原教会がある・・・

    素敵なお二人との出会いでした・・・





    軽井沢高原教会
    中村 妙子

    未来の原点

    更新:2014/11/21 09:16

    プランナーブログをご覧のみなさまへ


    いつもプランナーブログをご覧いただき、
    誠にありがとうございます。

    軽井沢高原教会の中村でございます。




    ここ数日、お天気にも恵まれ、
    朝晩の冷え込みも軽井沢らしく感じられます。

    小路に、たくさんの松ぼっくりの実が散らばっておりますが、
    さてさて、これはいったい・・・

    正体は、エゾリスでございます。

    エゾリスは松ぼっくりを食べており、食べられた松ぼっくりは
    エビフライの形に似ているのでございます。

    1121エビフライ.JPG

    軽井沢高原教会の中庭は、
    冬に向かう景色が一面と広がっておりますが、
    この時期だからこそ、エゾリスの姿を追う事ができるのでございます。

    とても可愛らしいしぐさをご覧になられると、
    一瞬で、エゾリスのファンになられるのではないでしょうか・・・

    早朝の中庭をカサカサ、ゴソゴソしている場所にエゾリスはおります。
    見つけられたら、その日一日幸せな気分になられる事でしょう・・・


    そんな軽井沢高原教会の前に、大きなもみの木が登場いたしました。


    1121も期の木.JPG


    いよいよ冬支度も終盤に差し掛かり、
    気分はもう、クリスマス一色になろうとしております。

    1121軽・もみの木.JPG

    そんな中、とても嬉しい報告がございました。

    以前、ご姉妹のお二人が牧師館へお越しになり
    静かなひとときをお過ごしでいらっしゃいました。

    そして、お二人から「牧師先生とお話、できますか・・・」と仰られ、
    その場にいらした、八木先生も快くお二人とお話しをしてくださいました。

    お姉さまが、仕事と結婚について悩まれているご様子でございましたが、
    しばらく4人で談笑したあと、ご姉妹のお二人は笑顔でお帰りになりました。


    つい先日、お姉さまがお下見でアドバイザーと牧師館へお越しになりました。
    久しぶりの再会で、嬉しさのあまり大はしゃぎをしてしまいました。

    あいにく八木先生とは、お会いできませんでしたが、
    後日、お姉さまが軽井沢高原教会で挙式をお決めくださった事を知り、
    八木先生も大変、お喜びになられていらっしゃいました。


    1121軽・牧.JPG


    何気ない、ご相談から
    未来の原点に繋がる糸が、結ばれていたような
    そんな出来事でございました。



    軽井沢高原教会
    中村 妙子

    母の面影を訪ねて

    更新:2014/10/17 11:22

    プランナーブログをご覧の皆さまへ



    いつも軽井沢高原教会のプランナーブログをご覧いただき、
    まことにありがとうございます。


    台風が通り過ぎてから、
    軽井沢の紅葉も、色づきも増してきたようでございます。


    1017外側からの中庭.JPG  1017あずまや.JPG


    夕方からのライトアップも
    お越しくださった方々を楽しませております。



    昼の並木路.JPG   秋恋散歩のライトアップ.JPG
       ◇ 昼間の桂並木 ◇           ◇ 夜の桂並木 ◇


    軽井沢高原教会の隣にある牧師館内では、
    秋恋レターを行なっております。

    1017遊学堂と牧師館.JPG    1017南瓜とランタン.JPG

    先日、香川県からお越しくださいました女性の方と、
    お話をする機会がございました。

    その方に秋恋レターを勧めると、
    少しためらいながら、お手紙を書き始めました・・


    その方のご両親様は、軽井沢高原教会で挙式をされたそうです。
    お譲様は一度、両親が結婚式をした場所へ行ってみたいと思っていたそうです。

    1017朝陽と遊学堂.JPG   


    今回、お譲様のお相手様が軽井沢で婚礼があり、
    ご参列されるということで、一緒について来られたそうです。

    そして、ずっと来たかった軽井沢高原教会へお越しくださったのでございます。


    実は、お譲様のお母様は何年か前にお亡くなりになったということです・・・
    だからこそ余計に、お母様がお父様と結婚式をされた場所に来たかったのだそうです。


    1017朝の教会内.JPG



    お譲様は、しばらく軽井沢高原教会中におられました。


    1017朝陽をあびて.JPG

    きっと、お母様とお話をされていたのかもしれませんね・・・


    しばらく入口でお待ちしていたのですが、
    お母様の面影を感じられていたそのお時間を
    邪魔してはいけないと思い、牧師館へ戻りました。


    お譲様がまた牧師館へお立ち寄り下さり、
    「また必ず来ます!」と言い残し、笑顔でお帰りになられました。


    お譲様がお手紙を書いた相手は、
    新しいお母様へ宛てたものだそうです。

    新しいお母様を受け入れたお譲様のお気持ちに、
    あついものが込み上げて参りました。


    1017遊学堂窓の景色.JPG


    そして、全てを包むように軽井沢高原教会が
    佇んでいるように感じられました。



    軽井沢高原教会
    中村 妙子









    軽井沢高原教会が気になったら

    気になる会場は、早速クリップ!

    気になるリゾートウエディングの会場をクリップして、どんどんお気に入り登録しよう

    資料請求してじっくり検討

    リゾート挙式の会場に行く前に色々調べたいなら、資料請求がおすすめ。リゾートウエディング資料を取り寄せてじっくり検討しよう

    気に入ったらゼクシィで予約

    気に入ったリゾートウエディングの会場は、実際に行って確かめよう!ゼクシィからリゾート挙式の見学来店予約やブライダルフェア予約ができるよ

    ページの先頭へ戻る

    ゼクシィから会場にコンタクト