クリスマスプロポーズがおすすめな理由!理想の場所・演出も調査

クリスマスのプロポーズがおすすめな理由とは?20〜30代女性に聞いたアンケート結果を紹介!また、レストラン・ホテルなどプロポーズにおすすめの場所やサプライズ演出、成功させる秘訣について、恋愛専門家としてメディアに多数出演し、婚活イベントなどの企画・運営を手掛ける恋愛アドバイザーの田中絵音さんにお話を伺いました。

クリスマスがプロポーズにおすすめな理由



クリスマスがプロポーズにおすすめな理由

街中がイルミネーションやツリーで華やかに輝くクリスマス。特別感にあふれるこの日は、プロポーズの日として選ばれることも多いタイミングです。

どうしてクリスマスがプロポーズにおすすめなのか、理由を詳しく解説します。

決意を後押ししてくれる


クリスマスは「恋人と一緒に過ごす」というイメージが強い特別な日です。

キラキラとした街の雰囲気に気持ちも前向きになり、「この日なら想いを伝えられる!」と勇気が湧いて行動を起こしやすくなるでしょう。

記念日として分かりやすい


クリスマスに合わせることで、記念日が覚えやすくなります。

また、毎年クリスマスと一緒に、プロポーズ記念日を祝うことができるため、この時期にふたりの思い出が自然と増えるメリットがあります。

ロマンチックなムードになる


イルミネーションやツリーで街全体がキラキラと輝き、自然とロマンチックな雰囲気に。

聖なる夜のムードに乗れば、普段は少し照れてしまうような演出も思い切って叶えやすいです。

一年の区切りとしてちょうどよい


クリスマスのプロポーズで、年内に婚約を終えて、年明けから新たなスタートを切ることができます。お正月に帰省をする場合には、家族への報告もスムーズです。

また、年末年始の休暇中に今後のことを話せるのも嬉しいポイントになります。



クリスマスにプロポーズされたらどう思う?



Q.クリスマスにプロポーズをされたら嬉しいですか?


Q.クリスマスにプロポーズをされたら嬉しいですか?
※データ出典:マクロミルアンケート

20〜30代の女性206人を対象としたアンケートでは、「嬉しい」「どちらかというと嬉しい」を合わせると、67.0%という結果になりました。

過半数以上の女性がクリスマスという特別な日のプロポーズに好印象を抱いており、期待や喜びを感じている様子がうかがえます。

ここでは、それぞれの回答を選んだ理由を見ていきましょう。

「嬉しい」と回答した理由


「良い思い出をつくろうと頑張ってくれる気持ちが嬉しい」(29歳)

「ロマンチックな気がする」(31歳)

「クリスマスの雰囲気もあり、楽しくワクワクとした気持ちになれる」(36歳)

「クリスマスが一番好きなイベントだから」(39歳)

「どちらかというと嬉しい」を回答した理由


「お互いに記念日が覚えやすいから」(20歳)

「意外とロマンチストな面に驚きつつ、嬉しい気持ちになりそう」(38歳)

「どちらかというと嬉しくない」を回答した理由


「ふたりだけの特別感がほしいから」(34歳)

「特にクリスマスに思い入れがないから」(37歳)

「シチュエーションとしては最高だと思うけれど、ベタすぎる気がする」(37歳)

「嬉しくない」を回答した理由


「イベントと一緒にされたくない」(35歳)

「プロポーズは、ふたりにとって意味のある日にしてほしい」(31歳)



クリスマスのプロポーズ、24日or25日どちらがいい?



Q.クリスマスにプロポーズされるなら、24日(クリスマスイブ)と25日(クリスマス当日)どちらが理想ですか?


Q.クリスマスにプロポーズされるなら、24日(クリスマスイブ)と25日(クリスマス当日)どちらが理想ですか?
※データ出典:マクロミルアンケート

クリスマスプロポーズを「嬉しい」「どちらかというと嬉しい」と回答した人に、24日or25日のどちらがいいかを聞いてみました。

すると、「24日」は36.2%で、「25日」が14.5%という結果に。また、「どちらでもいい」と答えた人は49.3%と約半数に上りました。

多くの人は日付にこだわるよりも、クリスマスという華やかなシーズンにプロポーズされることを嬉しいと感じているようです。

また、それぞれの回答を選んだ理由も見ていきましょう。

「24日」を選んだ理由


「イブに過ごす方が恋人のイメージが強いから」(37歳)

「2日間幸せな気持ちで過ごせるから」(34歳)

「クリスマス当日よりワクワク感があるから」(35歳)

「25日」を選んだ理由


「クリスマス当日の方がロマンチックだと思うから」(24歳)

「クリスマスといったら25日のイメージがあり、覚えやすい」(37歳)

「どちらでもいい」を選んだ理由


「気持ちだけでとても嬉しいから」(22歳)

「クリスマスの時期ならどの日でも嬉しい」(27歳)

「どちらでも記念日として覚えやすい」(34歳)

「仕事の都合があると思うので、会える日ならどちらかでもよい」(37歳)



クリスマスのプロポーズにおすすめの場所



クリスマスのプロポーズにおすすめの場所

アンケートでは、クリスマスにプロポーズされたら嬉しい理想の場所についても聞いてみました。

夜景スポット(25.4%)


夜景がきれいな場所は王道のロマンチックなシチュエーションの一つです。キラキラ輝く街の明かりを背景に、特別感と幻想的な雰囲気が生まれ素敵な瞬間を演出してくれるでしょう。

高級レストラン(14.5%)


落ち着いた上質な空間や、窓から見える景色などで雰囲気の良いムードをつくりやすいのが「高級レストラン」。普段とは違う非日常感がプロポーズをより印象的にしてくれる場所です。

ホテルの部屋(10.9%)


非日常的な空間の中で、部屋をデコレーションするなど、自分たちらしい演出を加えることができるのがポイント。

周囲の騒がしさを気にせず、ふたりだけの空間でロマンチックな空気をつくり出せるところも魅力です。

イルミネーションスポット(6.5%)


ライトアップされた街や公園のイルミネーションなど、この時期ならではの幻想的なスポットが選ばれました。ふたりの特別な瞬間をより輝かせてくれ、写真映えもするので、記念写真の撮影にもぴったりです。

大きなクリスマスツリーの前(5.1%)


華やかなオーナメントやきらめくライトに囲まれながらのプロポーズは、特別感がグッと増します。

夜空に映えるツリーの輝きに照らされるプロポーズは、映画のようにドラマチックで、一生忘れられない思い出になります

遊園地・テーマパーク(3.6%)


遊園地やテーマパークは、クリスマスシーズンになるとイルミネーションやデコレーションで華やかに彩られます。

おとぎ話のような世界観で、絵になるスポットも多いため、プロポーズの演出やアイデアも豊富に楽しめるでしょう。



クリスマスのプロポーズにおすすめの演出・サプライズ



クリスマスのプロポーズにおすすめの演出・サプライズ

クリスマスには、どんなプロポーズをされると嬉しいと感じるのでしょうか。アンケートの回答から、どのようなシーンやサプライズが好まれるのかを回答数の多かった順に見ていきましょう。

レストランディナー後のサプライズプロポーズ


レストランでのディナーで、デザートが出る前などの食事が落ち着いたタイミングで婚約指輪を渡されてプロポーズされたいという回答が見られました。

また、デザートに「will you marry me?」とメッセージが添えられているといった、海外ドラマのようなサプライズ演出に憧れる人もいました。

ふたりだけのホームパーティでサプライズ


周りを気にせず、ふたりの空間でゆったりと過ごせるのが魅力のホームパーティ。クリスマスならではの料理や部屋のデコレーションが、ちょっぴり非日常を感じさせ、ふたりの心に残る思い出になります。

「周囲に人がいると恥ずかしい」というカップルにおすすめのプランです。

夜景・イルミネーションがきれいな落ち着いた場所でプロポーズ


夜景など景色の良いスポットとの希望がありつつも、大事な話だからこそ、がやがやしすぎない落ち着いた場所を選んでほしいという意見もありました。

また、大きな花束など、荷物になるプレゼントは「交通手段によっては困る」といった回答も見られたので、持ち運べるサイズかどうか、事前に確認するのがベターです。

ディナーの後にホテルの部屋でプロポーズ


おしゃれな高級レストランでのディナーの後、シティホテルならではの上質なサービスと洗練空間が、非日常感を高めてくれます。

室内の装飾を手配したり、花束などの贈り物を用意したり、また、ホテルのクリスマス限定プランを利用するとより非日常感が高まるでしょう。

日常の何げない時にプロポーズ


気負った雰囲気ではなく、「日常の中でプロポーズをされたい」という声も多く見られました。

プロポーズそのものは嬉しくても、サプライズが得意ではない人や、周囲の目が気になり恥ずかしいという人もいるため、演出を検討する際は、相手の好みを見極めることが大切です。

花束・手紙と共にプロポーズ


自分に似合うように選んでくれた花束や、素直な気持ちをつづった手紙は、一層感動を深めてくれます。併せて、もらった花束を長く楽しめるように「保存方法の提案もあると嬉しい」という声もありました。

また、「婚約指輪はふたりで選びたいので、プロポーズ時には用意しない」という場合にも、花束や手紙はぴったりです。



クリスマスプロポーズを成功させる秘訣!



クリスマスプロポーズを成功させる秘訣!

クリスマスのプロポーズにおすすめの場所や演出を見てきましたが、ここでは、恋愛アドバイザーの田中絵音さんに聞いたプロポーズの成功率をさらに高めるコツやポイントを紹介します。

相手が喜ぶシチュエーションを事前にリサーチ


せっかくなら相手が望むシチュエーションを用意したいもの。ふたりきりの時がいいのか、外でのサプライズ演出が嬉しいのかなど、相手の好みをリサーチしておきましょう。

さりげない会話の中から、喜ばれるシチュエーションを探っておくことで、プロポーズが成功しやすくなります。

場所の手配と予約は早めに行う


クリスマス時期は、レストランやホテルなどの有名なスポットが特に混み合う時期です。「どんな場所で、どんなプロポーズをしたいのか」をイメージして、早めに場所を押さえておきましょう。

予約をしておけば安心して当日を迎えられるため、プロポーズにも集中できます。

プレゼントの準備はしっかりと


プロポーズの気持ちを示すためのプレゼントを用意しておくと、より思い出深いものになります。婚約指輪を用意する場合は、セミオーダーが多く、完成までに時間がかかることもあるため、早めのリサーチが大切です。

また、婚約指輪は一生ものだからこそ、彼女の好みを反映させたいと考える場合もあるでしょう。後から一緒に決めたい場合には、「プロポーズ用リング」を活用するのがおすすめです。

プロポーズの時に贈ることができ、後からふたりで指輪のデザインを選べるので、サプライズ感と特別感の両方を叶えることができます。

伝えたい言葉をきちんと考えておく


一生の思い出に残るプロポーズだからこそ、誠実に相手と向き合って想いを言葉にしましょう。事前に伝えたいことを考えておくのがおすすめです。

口下手なタイプであれば、前もって書いた手紙を読み上げてから相手に渡すのも良い方法です。

写真映えする場所を選ぶ


プレゼントやサプライズ演出に加えて、大切なのが写真に残すこと。後から見返した時に感動を思い出せるだけでなく、結婚式の演出やSNSでのシェアにも活用できます。

ツーショットが美しく映えるロケーションを選んでおくと良いでしょう。



ロマンチックなクリスマスプロポーズを



ロマンチックなクリスマスプロポーズを

イルミネーションに彩られ、特別な雰囲気に包まれるクリスマスは、プロポーズの絶好のチャンスです。準備や演出に少し工夫を加えるだけで、想いがしっかり伝わり、感動は何倍にもなります。

ふたりだけの空間や美しい夜景、ちょっとしたサプライズを取り入れて、ロマンチックな雰囲気をつくってみましょう。自分たちらしい演出で愛を伝えれば、クリスマスがふたりの一生の思い出の日にもなるはずです。


取材・文/高坂晴奈

【監修】
田中絵音さん
恋愛アドバイザー。一般社団法人日本合コン協会会長。タレント時代より2000回以上の合コンに携わり、2012年5月8日“コンパの日”に一般社団法人日本合コン協会を設立し会長に就任。国内外での合コンイベントや商品のプロデュース、合コンマスター(R)の資格認定講座などを行う。また、男女問題に精通する恋愛専門家としてメディア出演多数。主な著書に、『結婚につながる恋のはじめかた〜1万人の男のホンネ、集めました〜』(扶桑社)、『「急に熱が出た」と言いだす女の本音』(主婦の友社)などがある。
日本合コン協会公式サイト:https://gokon-jpn.org/



【データ出典】
・ご自身に関するアンケート
調査期間:2025/9/10〜2025/9/11
有効回答数:女性206人
(インターネットによる20〜30代女性向けアンケート調査 調査機関:マクロミル)