彼女の作り方!彼女が欲しい社会人男性がすぐ実践したいこと

「彼女が欲しいけれど、どうすればいいか分からない」、そう悩む社会人男性は多いのではないでしょうか?この記事では、彼女を作るために日頃から意識したいことや出会いを増やす方法、そして出会った後の効果的なアプローチ手順を婚活コンサルタントのミカねえさんに伺いました。

彼女はどこで作れる?



【アンケート】パートナーとの出会いのきっかけ


【アンケート】パートナーとの出会いのきっかけ

※データ出典:マクロミルアンケート

20〜30代の既婚男女104人に「結婚相手との出会いのきっかけは何か」聞いたところ、1位は「職場・仕事関係の繋がり(26.9%)」でした。

日常的に顔を合わせる機会が多い職場は、お互いのことを自然な形で知ることができ、身近な出会いの場といえるでしょう。

次に多かったのは「マッチングアプリ(23.1%)」。1位との差はわずか4ポイントほどでした。マッチングアプリは、今や当たり前の出会い方になっていることを示しています。

3位には「友人・知人の紹介(13.5%)」がランクインしました。信頼できる第三者を通じた紹介は、安心感が高くお付き合いに繋がる傾向があると考えられます。

さらに「その他」には、「行きつけのお店」「結婚相談所」「街コン・婚活パーティ」「同じ学校の出身」など、多様な出会いの形が挙げられていました。

\こちらの記事もチェック!/
馴れ初めエピソードまとめ!言葉の意味や好印象な言い換え例も


彼女を作るために日頃から意識したいこと



彼女を作るために日頃から意識したいこと

彼女を作るために必要なのは、気になる女性ができた際に「魅力的だ」と感じてもらえる自分になるための日々の意識と行動です。

ここでは、ミカねえさんに教えてもらった日頃から意識しておきたいポイントを紹介します。

清潔感のある身だしなみを心がける


出会いの瞬間の数秒で、自分の恋愛対象となるか?を判断している女性もいます。その第一関門は「清潔感」です。

清潔感とは、単に汚れがないことだけでなく、肌、髪、服装、デオドラントケアなどが整っていて、相手に好感や安心感を与える印象のことです。

第一印象が決まるタイミングで恋愛対象に入れないと後で恋愛に発展させることは難しいでしょう。

聞き上手になり、相手の話で盛り上げる


人は自分の話をしっかり聞いてもらえると嬉しいものです。女性が自分の話をする時は、多くは「共感」を求めており、問題の解決策やアドバイスを求めているわけではないことがあります。

話す内容がとりとめもないことであっても、「そうなんだ」「大変だったね」「すごいね」といったシンプルな共感を示すことで、相手は満足感を覚えます。

逆に、女性が求めていないのに余計なアドバイスをしたり、「自分もこんなことがあって……」とすぐに自分の話にすり替えてしまったりすることは避けましょう。

また、女性との会話に苦手意識を持つ男性は、会話中の沈黙を恐れるあまり、つい自分のことばかり話してしまう傾向があります。

しかし、会話で大切なことは、「相手が気持ちよく話せるように、しっかり話を聞く」という基本姿勢です。まずは相手の女性の話題で盛り上げることを意識し、聞き役に回りましょう。

自分に自信を持つための行動をする


自信のある男性は魅力的に映ります。一緒にいると安心感があり、何かあっても守ってもらえるような感覚になる女性もいます。

自信を持つための一つに、決めたことをやり遂げる習慣をつけることが挙げられます。

「毎日鏡の前で身だしなみを整える」「1日10分筋トレする」「職場の人に自分からあいさつする」など、どんなことでもいいので、自分との約束を守る習慣を身につけることから始めましょう。

他には、資格取得やスキルアップなどの自己投資もおすすめです。



【彼女の作り方】出会いを増やす5つの方法



【彼女の作り方】出会いを増やす5つの方法

素敵なパートナーを見つけるための第一歩は、出会いのきっかけを意識的に増やすことです。ここでは、彼女を作るために実践したい出会いの増やし方を紹介します。

知人・友人に紹介をお願いする


信頼できる知人・友人に「良い人がいたら紹介してほしい」とお願いしましょう。お互いの知り合いなら「趣味が合いそうだな」「相性が良さそうかも」など感じるものがあるかもしれません。

また、共通の知人がいることで最初から安心感があり、交際に進みやすいです。そのために、「紹介したい」と思われる自分でいることも大切です。

飲み会や合コンに積極的に参加する


職場の人や知人が企画した飲み会に積極的に参加してみましょう。お酒が入ると緊張感が取れ仲良くなりやすいです。

好みのタイプの女性がいなかったとしても、女性の知人が増えるので、そこからの紹介や飲み会の企画やお誘いなどに進展する可能性があります。人脈を広げておくのも出会いを増やす良い方法です。

新しいコミュニティーに入る


趣味のサークル・異業種交流会・習い事・ボランティア活動など、自分自身が興味ある新たなコミュニティーに入ってみるのもおすすめです。

恋活や婚活目的の集まりではない分、警戒心なく異性と知り合うことができます。集団の中や他の人に対しての振る舞いなどから、恋愛に進む前に人となりが分かるのも利点のひとつです。

恋活・婚活イベントやアプリで活動する


恋活・婚活イベントやアプリは男性と出会いたい女性が集まるので、お互いに好印象を持てる出会いがあれば恋愛に発展しやすい傾向があります。

ただ、身元の保証がない場合は、まれに事実を偽っている可能性があるため、信用できる相手か見極めが必要です。

結婚相談所で活動する


もし、恋愛の先に結婚を考えている場合は結婚相談所で活動してみるのもおすすめ。結婚相談所では入会時に独身証明書などの書類提出があり、公的書類で身元を確認しているケースが多く、安心感を持って婚活ができるでしょう。

また、結婚を真剣に考える会員が多いのも特徴です。活動に担当者がつくプランなら、悩みや壁にぶつかった際に具体的なアドバイスをもらえるので、恋愛が苦手な人には特におすすめです。


【彼女の作り方】出会った後のアプローチ方法



【彼女の作り方】出会った後のアプローチ方法

ここからは、気になる人に出会った後の具体的なアプローチ方法を、段階を踏んで分かりやすく解説します。

[STEP1]自然なきっかけ作り


「いいな」と思える人に出会えたら、まずは自然な会話のきっかけをつくりましょう。

例えば、「そのペンを貸してもらえませんか?」や「今、何時ですか?」「これって、どうやって使うんですか?」といった、相手にちょっとしたお願い事や質問をしてみることで会話のきっかけになります。

また、好きな趣味や食べ物など、共通点を意識的に見つけることも大切です。「そのバッグ、素敵ですね」「私もその映画、気になっていました!」など、相手の持ち物や相手が好きそうな話題に触れる質問も有効です。

[STEP2]相手に興味を示す


恋愛感情は「相手に興味を持つ」ことから始まります。また、興味を持たれていると感じると、相手も意識してしまうもの。自分から相手に興味を持っていることをアピールすると進展しやすいです。

例えば、髪型や服装など小さな変化を見つけて褒めたり、前に話した内容を覚えていて「この間話していた〇〇はどうなったんですか?」と聞いたりしてみましょう。

[STEP3]連絡先の交換


共通の趣味や話題が見つかったら、「今度行く時誘わせてください」など理由をつけて連絡先の交換をお願いしましょう。

メッセージアプリの交換が望ましいですが、ハードルが高く感じる場合は、SNSならプライベートな連絡先という意識が薄く気軽に繋がりやすいといえます。

[STEP4]軽いお誘い


最初はデートのお誘いではなく、共通の話題の中から目的を見つけ「今度〇〇に行くけど一緒に行きませんか?」など軽く誘ってみるとよいでしょう。

誘う態度は軽く、行く所も近場で所要時間も短い所が相手のハードルが低くなるのでおすすめです。気軽に「行きたい!」と言ってもらえそうな所を選びましょう。

[STEP5]関係を深める


まめな連絡や気軽なデートを重ねて関係を深めていきましょう。その際、会話は特に重要です。

人は自分を分かってくれる人を好きになる傾向があります。聞き上手になって相手の話を引き出し、また自分のこともオープンに話してお互いの理解を深めましょう。

デートまで進んだら、「誠実さ」「一貫性」「相手のことを大切にしている姿勢」を見せて信頼を得ることが大切です。

焦らずに信頼関係を築き、相手の反応や脈ありかどうかのサインを見極めながら、告白のベストな時期を見極めましょう。

\こちらの記事もチェック!/
告白のベストタイミングは?成功率アップのポイントや失敗例も!

男女別・告白のセリフ30選!成功のポイント&エピソードも紹介


積極的な行動でチャンスをつかもう!



積極的な行動でチャンスをつかもう!

「彼女が欲しい」という願いを現実にするカギは、積極的な行動にあります。女性に魅力的だと感じてもらえるよう自分磨きを行い、出会いの機会を増やしていくこと。そして出会えたら、着実にアプローチを重ねていくことが大切です。

一歩踏み出せば、きっと素敵な彼女と出会うチャンスが訪れるはず!自ら行動を起こすことで、理想の未来をつかみ取りましょう。

取材・文/NANA

【監修】
ミカねえさん
【こじらせ女子・オクテ男子専門】婚活コンサルタント。自身も結婚相談所でスピード婚した経験を持つ、元大手結婚相談所カウンセラー。2000名以上の相談案件から「恋愛がうまくいかない心理的な原因と解決方法」を見つけ、人生最後の恋がみつかる「恋愛講座」、結婚前提のご紹介プラン「婚活プランニングCarioca.Style」、恋活イベント「恋なび(R)」などを主宰。結婚相談所での婚活を推奨するコンサルタントとして、公式ブログやインスタグラムで婚活女子への応援メッセージを発信している。
公式サイト:https://cariocastyle.net



【データ出典】
ご自身に関するアンケート
調査期間:2025/5/14〜2025/5/15
有効回答数:208人(男性104人、女性104人)
(インターネットによる20〜30代男女向けアンケート調査 調査機関:マクロミル)