ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. ゼクシィ WEB MAGAZINE
  3. 演出・演出アイテム
  4. 演出アイデア
  5. お姫様キス・ファーストダンスetc.\きゅんっ♪なLOVE演出/に注目!
演出アイテム等
Share on>

お姫様キス・ファーストダンスetc.\きゅんっ♪なLOVE演出/に注目!

いつもなら人前でキスやハグなんて……と恥ずかしく感じても、結婚式という特別な日だからこそ、とびきりロマンチックな演出も素敵!そこで今回は、編集部おすすめのLOVE演出実例をお届け。ほほ笑ましい瞬間から、ふたりの世界に浸れる甘~いものまで、”きゅんっ♪”とするシーンをピックアップ。さまざまなLOVEの見せ方があるので、これやってみたい!をぜひ見つけてみてください。

Scene1

LOVE演出

キリスト教式のハイライトといえば、やっぱり誓いのキス。ふたりの愛を確かめ合うという儀式であるだけでなく、「結婚の誓いを固めるように、キスで封印する」という意味があるのだそう。まるでおとぎ話の世界のような、お姫様キスで見つめるみんなもきゅんっ♪

ちなみに、誓いのキスは、パーツによって次のような意味があります。唇:愛してる、ほっぺ:愛しい・親愛、おでこ:祝福・かわいい、手の甲:尊敬・敬愛。定番の唇もいいけれど、ふたりらしさや意味合いを大切にしたキスシーンも素敵ですよね。

やってみてどうだった?

花嫁

【写真1枚目:Seiraさん】
唇へのキスを合図に白い羽根が舞い降りた瞬間、ゲストの歓声に包まれてとっても幸せでした!写真や映像に残すため羽根の量を増やし、キスの時間を長めに。彼と韓国ドラマのキスシーンを研究したのもいい思い出です(笑)。

花嫁

【写真2枚目:chikarin0924さん】
プリンセスのようなキスに憧れて、結婚式じゃないとできないと思っていたので、ふたりでポーズを練習しました!「お姫様と王子様みたいでかわいかった♪」とゲストにも好評。本番では、ひざまずく彼にきゅんとしました。

花嫁

【写真3枚目:riko_rusk.1010さん】
映画のワンシーンのようなキスシーンが夢でした♪特におでこへのキスはかわいくて素敵だなあと思っていたので、「本当にプリンセスみたいですね」という牧師さんからの言葉が忘れられません。

Scene2

花嫁

厳かな挙式や感動的なパーティの退場の後、ゲストの心を一瞬でわしづかみにするクロージングキスやハグ。扉がフレームのような効果を発揮して、ハッピーエンド感も抜群!
見ている側にも、ふたりの未来を予感させ、幸せな気分をもたらす演出に。

やってみてどうだった?

花嫁

【写真1・2枚目:_wd.r3_さん】
エンドロールの印象的なワンシーンになるようにクロージング演出を取り入れました。誓いのキスはしていたのでハグに。ゲストの顔を記憶にとどめておきたくて、扉が半分閉まったくらいのタイミングに笑顔でピースしたのもこだわりです。

花嫁

【写真3枚目:at.wedding2022さん】
ゲストの記憶にも残る演出がしたくて、扉が閉まる瞬間にキスをしました。見え方も意識して、私は顔の角度を少し曲げて彼のキスを待つようなスタイルに。「初めて見た!」という人も多く、歓声が上がりました。

花嫁

【写真4枚目:yuiko_weddingさん】
挙式のクライマックスをふたりらしく楽しい雰囲気にしたかったので、笑顔でクロージングハグをしました。ゲストからは「かわいい~!」と好評。写真や動画にも映えるワンシーンになりました。

花嫁

【写真5枚目:みゆさん】
私はダイエット、彼は筋トレを頑張ったので、その成果を披露したくて、満面の笑みで「クロージングお姫様抱っこ」。「おお~!」という歓声が笑いに包まれ、ゲストを楽しませたいという希望も叶えられました!

Scene3

花嫁

ふたりの幸せを願う意味がある、結婚式のセレモニー。ケーキのファーストバイトは新郎から新婦へは「一生食べることに困らせません」、新婦から新郎へは「ずっとおいしい食事を作ります」という思いが込められています。最近では、ふたりなりの意味を込めて実施するカップルも。
ファーストバイトはゲストにとってもお楽しみのシーンだけに、食べさせ方に個性を出してみるのもおすすめ♪

やってみてどうだった?

花嫁

【写真1~3枚目:ひろ___wedding_hさん】
サプライズ感を高めたくて、彼へのファーストバイトはメッセージを書いたビッグスプーンで!ゲストからの声がけもあり、たくさんケーキを食べてくれました♪

花嫁

【写真4枚目:T.Mさん】
「せーの!」でパクリ!小さめのスプーンだったので、ふたりでおいしくケーキを味わえました♪また、同時に食べることで照れくささも半減してよかったです。

花嫁

【写真5・6枚目:yuiko_weddingさん】
大好きなバウムクーヘンに花を飾り付けてウエディングケーキに。ちょっと変わったことをしたいと思い、バウムクーヘンの長さを生かし同時にかぶりつく演出に!「珍しい!」と男性ゲストも楽しんでくれました。

Scene4

花嫁

ゲストにとって、晴れ姿の新郎新婦が入場するシーンはワクワク度ナンバー1!
馬車に大階段、プリンセスには欠かせないロマンチックなアイテムや舞台を味方にすれば、まるでお城のような空間に。
入場の際、ファーストダンスを取り入れると舞踏会っぽさが一気に増します。

ちなみに、ファーストダンスは、晴れて夫婦となったふたりが、新たな人生を共に歩んでいく象徴として披露宴でお披露目するダンスです。欧米ではポピュラーな習慣なんだそう。まるで映画のワンシーンのような演出ですよね。

やってみてどうだった?

花嫁

【写真1・2枚目:riko_rusk.1010さん】
もともと大好きなプリンセスの物語のような雰囲気に引かれて会場を選んだので、馬車の入場はまさに夢の世界そのまま!彼とふたりきりになれる瞬間もあり、幸せをかみ締めました♪

花嫁

【写真3枚目:しーさん】
階段から下りて登場した私を彼が下から迎えに来てエスコート。そして彼が指輪を薬指にはめてくれるロマンチックなシーンを実現。ゲストにもわかりやすいように、彼はひざまずく時に階段の2段目に足を乗せるなど大きな動作を心がけてくれました。

花嫁

【写真4・5枚目:minervaさん】
子どもの頃に憧れていたプリンセスのダンスシーンを「ファーストダンス」として再現できないか、と考え取り入れました。ふたりで社交ダンス教室のレッスンに通ったおかげで、ゲストみんな盛り上がってくれました♪

Scene5

花嫁

普段はなかなか表現できない気持ちも素直に届けられるのが結婚式。大切な思いだからこそ、特別なこの日に伝えられたら、ゲストの祝福にも後押しされて、お互いの絆がより固く結ばれるシーンに。
直接伝えるシーンはもちろん、感動的な映像に載せて思いを届ける例も。真っすぐな気持ちほど、ゲストも応援したくなるはず!

やってみてどうだった?

花嫁

【写真1・2枚目:chico_wd1103さん】
彼から初めての手紙とバラの花束をプレゼントしてもらいました。準備で忙しい中、ひそかに用意してくれたことがうれしくて、愛されていることを実感。思わずハグせずにはいられませんでした。親もゲストも感動で涙が止まらなかったそうです。

花嫁

【写真3・4枚目:chocoさん】
手紙だと泣いて読めなくなってしまうと思い、ばれないようにこっそり、彼への思いをつづったサプライズムービーを準備して上映しました。最初は驚きキョトンとしていた彼。涙をこらえ、最後は無事号泣(笑)。準備してよかったです!

From 編集部

LOVE演出は新郎新婦の特権♪ぜひ取り入れてみては?

思っているだけでは表現できないお互いへの愛(LOVE)を、恥ずかしさを超えた勇気と思い切りで形にすれば、ゲストからの祝福も増し、ふたりの幸せな未来のお守りのような思い出になるはず。今の幸せを、LOVE演出を通して存分に実感してくださいね♪

取材・文/小松ななえ D/mashroom design 構成/間宮 愛(編集部)
※記事内のコメントは、2023年8月に「ゼクシィ花嫁会」のメンバー53人が回答したアンケートによるものです
※掲載されている情報は2023年10月時点のものです

  • 挙式・披露宴
  • 演出・アイテム
  • アイテム検討期
  • 花嫁実例
  • 甘め
  • かわいい
  • ヒロイン気分
  • 憧れ・夢
  • テンションあげたい
  • 楽しく読む
  • 挙式演出
  • 入場演出
Share on>

pagetop