ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. ゼクシィ WEB MAGAZINE
  3. 結婚準備
  4. 親あいさつ
  5. [服装・手土産etc.]みんなの親あいさつ実録vol.25~長崎県・彼女親編
コラム・連載
Share on>

[服装・手土産etc.]みんなの親あいさつ実録vol.25~長崎県・彼女親編

結婚が決まったふたりの次なる関門は、相手親へのあいさつ。服装は?手土産は?どんなふうに本題を切り出す?と分からないことだらけ。ぶっつけ本番で「失敗した~!」とならないように、“先輩カップル親あいさつ”の実録公開。ふたりに当てはめてシミュレーションしてみて。

今回のふたり&迎える彼女親

親との関係性と、服装や手土産などをイラスト化。プロポーズから半年後、親とは2回目の対面。観光地を巡り彼の実家に宿泊して2日間過ごす情報も

piiさんの親あいさつDATA

□実施日:2019年2月16日
□場所:長崎の彼女の実家・周辺観光も
□アクセス:彼は千葉の実家、piiさんは静岡の1人暮らし先から。飛行機で2時間+車1時間
□食事:昼は老舗料亭で卓袱(しっぽく)料理、夜は地魚を使った母の手料理
□手土産:東京の老舗の羊かん
□服装:彼はネイビースーツ、piiさんは黒のセットアップに彼から贈られたイヤリングを着けて。ふたりはキレイ目に、親は普段着

いざ、親あいさつへ!

彼女のふるさとの郷土料理や観光を楽しんで♪クライマックスは何か変!?

職場の同期として知り合ったふたりは、4年半のお付き合いのうち、3年半は遠距離恋愛だったそう。ホテルで夜景を見ながらのサプライズプロポーズに、piiさんは大号泣。それから半年後、piiさんのふるさとの長崎へ。フットサルが趣味の彼は膝を故障していて、ちょっとおかしなことに。

4こま漫画。卓袱料理と食べ、稲佐山など観光して夕方に実家へ。恥ずかしくてなかなか座ろうとしない父がウロウロし、母に促され着席。彼は膝を怪我してて椅子に。他はみんな床に。変な状況のままフィニッシュ

昼食は長崎で有名な卓袱(しっぽく)料理を味わい、観光地へ。父が運転する車で実家に帰り、夕食前に結婚あいさつをしてくれました。父は世間話をしながらなかなか座らず、「お父さんは恥ずかしがっているだけなの。お父さん座って」と母が場を作ってくれて。彼は前十字靱帯を断裂する大けがの手術後で、正座ができず椅子に座ったままあいさつ。私たちは座敷に座っていたので、今思うとおかしな光景でした(笑)。でも、きちんと整い全員に笑みがこぼれました。夕食は母の手料理。彼は自分でさばくほど魚好きなので、長崎の地魚について母と談笑。翌日は近所を散策し、彼にふるさとを知ってもらうこともできました。(piiさん)

ふたりの自己評価は?

充実の時間を過ごして親睦を深め◎

85点のイラスト

ふたりの感想は?

ふたりの顔イラスト

[良かったこと]
結婚あいさつだけでなく、観光地を回ったり実家に宿泊してもらったことで、彼と両親の仲はかなり深まりました。

[反省点]
あいさつのタイミングを母に作ってもらったことは、少しだけ減点です。

親の反応は?

ふたりの顔イラスト

両親は温かく迎え入れてくれて和やかムード。彼が長崎に来てくれたことが嬉しかったようで、終始楽しそうに話していました。彼の人当たりの良さも気に入ってくれたみたいです。

From 編集部

せっかく地元に招くなら、親も一緒に楽しんで

実家が遠方のため、なかなかタイミングが取れずにプロポーズから半年後の親あいさつに。その分、2日間彼女のふるさとで親も一緒にゆっくり過ごして、親も安心感を得た好例。どちらかのふるさとで結婚あいさつとなったら、ぜひ家族と一緒に過ごす時間をたっぷり取るプランを考えて。

構成・文/千谷文子 イラスト/pai 
※掲載されている情報は2022年1月時点のものです

  • 親あいさつ
  • 結婚決まりたて
  • 常識・マナー
  • 人間関係
  • ほっこりしたい
  • 笑いたい
  • 楽しく読む
Share on>

pagetop