ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. ゼクシィ WEB MAGAZINE
  3. 結婚準備
  4. 親あいさつ
  5. [服装・手土産etc.]みんなの親あいさつ実録vol.24~千葉県・彼親編~
コラム・連載
Share on>

[服装・手土産etc.]みんなの親あいさつ実録vol.24~千葉県・彼親編~

結婚が決まったふたりの次なる関門は、相手親へのあいさつ。服装は?手土産は?どんなふうに本題を切り出す?と分からないことだらけ。ぶっつけ本番で「失敗した~!」とならないように、“先輩カップル親あいさつ”の実録公開。ふたりに当てはめてシミュレーションしてみて。

今回のふたり&迎える彼親

親との関係性と、服装や手土産などをイラスト化。父とは初対面、母とは2回目の対面。プロポーズから1カ月半後、彼の実家で3時間過ごす文字情報も

みそさんの親あいさつDATA

□実施日:2019年3月16日
□場所:彼の実家
□アクセス:ふたりが同居する家から車で約1時間
□食事:出前の寿司、義母お手製の唐揚げなど
□手土産:義親が洋菓子好きでクッキーに
□服装:みそさんはアイボリーのブラウス×ミモレ丈のカーキ色スカート。彼はジーパンだがジャケットを羽織って。彼親はカジュアルに

いざ、親あいさつへ!

戸惑いの渦に流され、開始10分でミッションコンプリート!?

マッチングアプリで出会い、3年半のお付き合いを経て結婚。プロポーズは誕生日に繰り出したテーマパークのホテルにて。ぬいぐるみ、バラの花束、手紙、そして指輪が置いてあったんだそう♪親あいさつは1カ月半後に決行。初対面の義父と玄関できちんとあいさつをしてホッとひと息ついたところ、義母の配慮が裏目に出てしまい……。

4こま漫画。初対面の父と玄関であいさつ。それを見ていなかった母がリビングで父を紹介し、やや気まずく。いきなり「結婚式はどうするの?」と父から聞かれ、あいさつなしでミッションコンプリート

同居前のあいさつではお義父さんが入院中で不在だったので、今回が初対面でした。玄関でお互いに名乗ってあいさつをした直後に、お義母さんの配慮で同じシーンが再び。お義父さんも私も彼も「どうしたらいいのか……」という空気に。すかさずお義父さんから「結婚式は?」とふられ、会場や想定しているゲスト人数など話しているうちに、あいさつせぬまま終了~。でも最後には、とても嬉しい言葉を聞けました。(みそさん)

ふたりの自己評価は?

結婚の意思を言葉にできずロースコア

40 点の自己評価

ふたりの感想は?

ふたりの顔イラスト

[良かったこと]
緊張して自分から話題を提供することができなかったけれど、笑顔で話を聞くように意識していたのは良かったと思います。

[反省点]
「結婚したい」という思いを伝えるあいさつができないまま、終始、緊張したままでした。

親の反応は?

ふたりの顔イラスト

義父は緊張している様子でしたが、式の話を嬉しそうに聞いてくれました。義母は「プロポーズを受けてくれてありがとう」と言ってくれて♪両家顔合わせや婚姻届提出は「大安にしてほしい」という希望も聞けました。

From 編集部

未来について彼と話し合っておこう!

お義母さんが料理の準備に忙しく、出たり入ったりしたことでうまくかみ合わない場面もあり自己評価は低いけれど、両家顔合わせや婚姻届提出、結婚式など未来について具体的に話せた成功例。結婚あいさつ前に結婚式の話に進展するケースは少なくないので、未来について話せるよう、具体的に決まっていなくても、事前にふたりで話し合ってから臨むことが大事です。

構成・文/千谷文子 イラスト/pai 
※掲載されている情報は2022年1月時点のものです

  • 親あいさつ
  • 結婚決まりたて
  • 常識・マナー
  • 人間関係
  • ほっこりしたい
  • 楽しく読む
Share on>

pagetop