ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. ゼクシィ WEB MAGAZINE
  3. 結婚式・挙式全般
  4. 結婚式全般
  5. 卒花が語る、一生モノの幸せ体験「結婚式って、やっぱり素晴らしい!」
結婚式スタイル
Share on>

卒花が語る、一生モノの幸せ体験「結婚式って、やっぱり素晴らしい!」

幸せな1日になることは想像できるけれど、実際にはどんな感情が湧いてくるのでしょう。先輩花嫁に、当日のリアルな気持ちを聞きました。あなたも体験する予定のひとときを、少しのぞいてみませんか。

「結婚式って素晴らしい!」と感じる瞬間って?

誰かの喜ぶ顔や、大切な人に会えることが大きな幸せに!

アンケートによると、「結婚式って素晴らしい!」と感じたことの中で最も多かったのが「親や家族の喜ぶ顔を見ることの嬉しさ」でした。それに「ゲストに会える喜び」や、「ゲストが楽しむ様子を見ることができたこと」と続き、この後に「今日の私って、素敵!」という花嫁姿への満足感が登場。花嫁姿が叶うこと、祝福を受けることへの幸せもさることながら、誰かに喜んでもらうことで得る幸福感・充実感がかなり強いことが判明しました。また、思いを込めて準備する分、それが叶う達成感も大きいようです。つまり、結婚式にはたくさんの幸せの種があるのです。

「親や家族の喜ぶ姿が、こんなに嬉しいなんて!」

両親の嬉しそうな表情に、式を挙げて良かったと実感

思っていることを口に出せない性格という花嫁。「感謝を伝える機会は今しかない、と手紙を読むことに決めました」
手紙を読み終えてすぐ、花嫁は母から抱き寄せられたそう。「言葉は交わさずとも、色々な感情が伝わってきました」

「終始嬉しそうな表情を見せていた両親の姿に、式を挙げられて本当に良かったと思いました。これまでの感謝を伝え、また夫と協力してつくり上げたパーティで両親をおもてなしすることができたのがとても嬉しかったです。結婚式は、私の幸せな姿を家族に見せることができ、また私も感謝の気持ちを素直に伝えることができた、親孝行の場となりました。父母からの私への思いも伝わり、今までより家族のことが大好きになりました。」(senaさん)

私たちも、嬉しさで胸いっぱい!

結婚式で涙をこらえる父の姿を、後日に届いた写真で知りました。「普段はああだけど、大事にしてくれていたんだ」と嬉しさがこみ上げました。

●父の思いに触れ、温かな気持ちに
私と父は似たもの同士の頑固者で、顔を合わせれば口げんかばかり。でも、結婚式で涙をこらえる父の姿を、後日に届いた写真で知りました。「普段はああだけど、大事にしてくれていたんだ」と嬉しさが込み上げました。(b-holicさん)

母がベールダウンのときに「幸せになってね」と笑顔で言ってくれて。まさか声をかけてくれるとは思わなかったので、じんと嬉しくなりました。

●母からの思わぬ一言と笑顔
ベールダウンのときに母が「幸せになってね」と笑顔で言ってくれて。まさかそのタイミングで声を掛けてくれるとは思わなかったので、じんと嬉しくなりました。(優香さん)

親族紹介のためお部屋に向かったところ、私のドレス姿を見た父母が涙を流し始めて……式が始まる前から、結婚式が出来て本当に良かったと思いました。

●式が始まる前から、幸せを実感
親族紹介のためお部屋に向かったところ、私のドレス姿を見た父母が涙を流し始めて……!式が始まる前から、結婚式を挙げることができて本当に良かったと思いました。(ゆずさん)

「ゲストの笑顔と、喜ぶ姿に心が満たされて」

ゲストと会い、喜んでもらえることが幸せ!

バージンロードの扉が開いた瞬間、大切な家族や友人たちの顔を見て胸がいっぱいに。特大の笑顔が思わず浮かんで。

「懐かしい地元の友人や、上京後や夫との出会いのきっかけでもある海外の地で知り合った友人など、全国・海外から多くのゲストが参列。自分の人生でこんなに多くの大切な人たちに集まってもらえたのは、結婚式だからこそだと思います。バージンロードの扉が開いた瞬間、大切な家族や友人たちの顔を見て胸がいっぱいになりました。みんなに見守られ、また少しの時間であっても写真撮影時などに直接感謝を伝えられたことは一生の思い出。そんな時間が生まれる結婚式は、大きな価値のあるものだと思います。」(平戸裕子さん)

私たちも、ゲストに感動!

退場時に振り返った瞬間、皆が笑顔でこっちを向いて拍手してくれていて……。その光景にすごく感動!「こんなにたくさんの人が私たちのために来てくれたんだ」って、胸がいっぱいになりました。

●忘れられない退場の瞬間!
挙式では入場してからずっとゲストの顔を見ることができませんでしたが、退場時に振り返った瞬間、皆が笑顔でこっちを向いて拍手してくれていて……。その光景にすごく感動!「こんなにたくさんの人が私たちのために来てくれたんだ」って、胸がいっぱいになりました。(優香さん)

普段はなかなか会えない友人も駆けつけてくれ、久しぶりにゆっくり話すことができました。その時の集合写真はみんなとても良い笑顔で、今も自宅の玄関にかざるくらいの宝物になっています。

●友人との穏やかな時間
遠方で普段はなかなか会えない友人も駆け付けてくれ、久しぶりにゆっくり話すことができました。そのときの集合写真はみんなとても良い笑顔で、今も自宅の玄関に飾るくらいの宝物になっています。(えりかさん)

「美しい花嫁姿がもたらす、この日だけのときめき」

「もしかして似合ってる?!」肌が感じる高揚感を体験

スペイン様式の建物の部屋に映えるドレス。ふんわりと流れるように広がるスカートが美しい。

「試着を重ねるなかで憧れていたブランドのドレスに出会い、生地の透明感や洗練されたラインに感動。それまでモード系のドレスをチェックしていましたがスタッフの方のおすすめで、プリンセスラインでありながら大人っぽく着られる一着が意外にもしっくり!”あれ、もしかして似合ってる?”とビビッときました。夫も賛同してくれて、憧れのドレスの購入を決心。大きな買い物のため勇気が要りましたが、肌が感じた高揚感が忘れられず購入しました。挙式ではスペイン様式の建物の中で運命の一着を纏い、夢のような時間を過ごすことができました。」(@wedding_akiさん)

私たちも、高揚感を体験!

結婚式の自分の姿に、自画自賛です(笑)!ウエディングドレスに身を包んだ私は、今までで一番輝いている瞬間なのではないかと思ってしまいました。

●この日の私は「ベスト!」
結婚式での自分の姿に、自画自賛です(笑)!ウエディングドレスに身を包んだ私は、今までで一番輝いている瞬間なのではないかと思ってしまいました。(ばにらさん)

たくさんの方が私をきれいにするために動いて下さったことはありがたかったし、一生に一度のことなので本当に幸せでした。

●皆さんの手で、花嫁姿が完成
結婚式の日の私は、とても輝いていたと思います。たくさんの方が私をきれいにするために動いてくださったことはありがたかったし、一生に一度のことなので本当に幸せでした。(chihiroさん)

「一生に一度?主役気分って、最高!」

一生分の「かわいい!」を浴びました

ゲストたちからの誉め言葉に笑顔で応える花嫁。その様子はまるで芸能人のよう。

「入場した瞬間から、たくさんの”かわいい!””細い!”という声に包まれました。式はさまざまな角度から写真に撮られるので、ダイエットも真剣に。卒花さんやウエディングモデルさんの写真を見て”まだまだ頑張れる!”と自分に言い聞かせて乗り切ったかいもあったかな。一度にこんなにたくさんの褒め言葉を頂くという体験は、きっと後にも先にもないはず。芸能人にでもなったかな、と錯覚してしまう夢のような1日となりました。式に乗り気でなかった夫も想像以上に感動したようで、彼の喜ぶ姿を見られたことも嬉しかったです。」(ebi_weddingさん)

私たちもヒロイン気分を満喫!

ゲストからも会場の方からもお祝いの言葉をいっていただき、キレイとも言っていただいて……。プリンセス気分を味わえて本当に幸せでした。

●「キレイ」の声に包まれて
ゲストからも会場の方からもお祝いの言葉を言っていただき、キレイとも言っていただいて……。プリンセス気分を味わえて本当に幸せでした。(しゃみさん)

ゲストみんなが写真を撮りに来てくれる、食事をとるのに介添えさんが手を差し伸べてくれる、座っているだけでヘアメイクの手直しが入る…。もう至れり尽くせりでした!(

●主役感を味わい尽くす一日
ゲストみんなが写真を撮りに来てくれる、食事を取るのに介添えさんが手を差し伸べてくれる、座っているだけでヘアメイクの手直しが入る…。もう至れり尽くせりでした!(ばにらさん)

「たくさんの祝福に包まれる幸せは、結婚式だからこそ!」

間違いなく、今までで一番温かな気持ちになった瞬間

挙式でハグする花婿と花嫁。ゲストの笑顔に見守られながらの幸せなワンシーン

「大切な人たちに見守られ、たくさんの祝福を受けてみて感じたのは、これまでに味わったことのない感情。家族という存在のありがたさと、これからは自分が夫と共に新しい家族や環境をつくっていくことへの高揚感、ゲストへの感謝が一度に湧き上がり、”こんなに幸せな瞬間ってあるの?”という気持ちに。これは結婚式を挙げるからこそ分かる感情かもしれません。キラキラと輝かしい気持ち以外の感情が存在しないくらいに笑顔と幸せが満ちていて、目に見えそうなくらいのハッピーオーラが会場を埋め尽くしていた、と思います(笑)。」(Layさん)

私たちも、感激しました

結婚式では定番のフラワーシャワー。どんなものか知っていますが、実際にやってみて「なんて幸せなんだろう!」と感激しました。

●実際に体験し、幸せを実感
結婚式では定番のフラワーシャワー。どんなものなのかもちろん知っていましたが、実際にやってみて「なんて幸せなんだろう!」と感激しました。(にしきいちばさん)

初めて会う方からも「おめでとう」「ふたりでもっと幸せになってね」とたくさんの声をいただきました。私たちは常にたくさんの方々に支えられて生きていることを実感

●初対面の方からも祝福の声
初めて会う方からも「おめでとう」「ふたりでもっと幸せになってね」とたくさんの声を頂きました。私たちは常にたくさんの方々に支えられて生きていることを実感し、感謝の気持ちが膨らみました。(中村沙耶香さん)

「思い描いていた世界が、目の前に現れる感動!」

完成した世界を前に、再現性の高さと達成感で鳥肌!

挙式会場の装飾は、森の中のチャペルをイメージして緑あふれる空間に。祭壇のサイドには葉が茂る枝を何本もアレンジ。
披露宴会場も森の中を感じさせるナチュラルな雰囲気で。小ぶりで可愛らしい花と、ウッドプレートなどを組み合わせたコーディネートに。

「プランナーさんに加えデザイナーさんに付いてもらって練り上げた会場装飾。挙式会場は”森のなかの誓いの場”、披露宴会場もナチュラルなイメージでプランを進めました。テーマや使用色を早い段階から決めるため、自分のイメージもしっかりと固め、また本や街中で見つけた”好み”の素材も写真に収めるなどし、好き嫌いを伝えることも頑張りました。そうしてデッサン画が進み、当日に。会場に現れた光景を見た瞬間、鳥肌が!思い描いていた空間で大好きな人たちと過ごし、味わったことのない感動と達成感、興奮に満たされた時間は、ずっと忘れられません。」(庄野真優子さん)

デッサン画がとうとう現実に。想像以上の世界に感動!

藁をテーマにした高砂。ふたりの席は藁でつくったクッション
ブーケには、花を思わせる白い種子を付けたナンキンハゼの枝を。王道をあえて外しながらもセンス良くまとめたスタイリング。

「結婚2年目の日に式を挙げた私たち。結婚2年目の日=藁婚式ということで、straw(わら)をテーマに式をつくり上げました。メイン席は、木やパンパスグラスを大胆にあしらい、ふたりの席はわらのソファに。これは一番のお気に入りです。そしてブーケには白い種子を付けたナンキンハゼを持ち、友人たちも絶賛でした。これらを含め、装飾デザインは頂いたデッサン画からイメージできていたのですが、実際に目にしてみると、想像の何倍もの素敵さに感動!しばらくは”すごい”しか口に出来なかったほどです。」(@fs_mg)

私たちも「理想通り」を叶えた!

高砂も、頑張ったDIYもイメージ通り!

●高砂も、DIYもイメージ通り!
ウエルカムスペースや映像をDIY。イメージ通りに完成し、とても達成感があり嬉しかったです。高砂もお願いしていたイメージ通りに仕上げていただきました。何度も打ち合わせした甲斐がありました。(ayk0さん)

お花屋さんが私の好みをつかみ、デザイン案を出してくれました。当日に仕上がったものはそれを上回る可愛らしさ!あまりにも理想通りで、ブーケを見た瞬間に涙が出ました。

●理想のブーケに、涙!
ふんわりとしたイメージしか伝えていなかったブーケですが、お花屋さんが私の好みをつかみ、デザイン案を出してくれました。当日に仕上がったものはそれを上回るかわいらしさ!あまりにも理想通りで、ブーケを見た瞬間に涙が出ました。(岩谷梨紗さん)

From 編集部

式後の日々にも笑顔と元気をくれる、またとない機会!

花嫁会のアンケートや今回の取材を通し、卒花たちが式の思い出を大切にし、そのときの幸せを今もありありと思い起こしていることが分かりました。結婚式の幸せは当日だけではなく、式を終えたその後もふたりに力を与え続けてくれるパワーがあるようです。ぜひ、そんな日を体験してくださいね。

取材・文/弘中栄美
※記事内のデータおよびコメントは2020年6月に「ゼクシィ花嫁会」のメンバー73人が回答したアンケートによるものです。
※掲載されている情報は2020年8月時点のものです。

  • 挙式半年前
  • 式イメージ収集期
  • 花嫁実例
  • ふたりらしい
  • 思い出
  • 感動
Share on>

pagetop