京都府全域エリア(ホテル) THE THOUSAND KYOTO (ザ・サウザンド京都)

ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

人生で最高の日 - THE THOUSAND KYOTO (ザ・サウザンド京都)のクチコミ -ウエディング情報なら【ゼクシィ】

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚式場、挙式、披露宴会場を探す
  3. 関西
  4. 京都
  5. 京都の結婚式場一覧
  6. 京都市
  7. 京都駅
  8. THE THOUSAND KYOTO (ザ・サウザンド京都)
  9. 口コミ
  10. 口コミ詳細
THE THOUSAND KYOTO (ザ・サウザンド京都):京都駅前 天井高10mの壮大なチャペル。自然光と緑に包まれた2泊3日ウエディング
京都駅/JR線京都駅中央口より徒歩2分、地下鉄烏丸線京都駅5番出口より徒歩1分  アクセス/TEL

THE THOUSAND KYOTO (ザ・サウザンド京都)

Rさんのクチコミ

結婚式をした
  • 総合満足度:

             

    (5.0) ※普通=3.0です
  • 会場の雰囲気:

             

  • サービス:

             

  • 料理・飲物:

             

  • 料金とその説明:

             

  • ロケーション・交通:

             

招待者人数:46 ※新郎新婦は含まれません 挙式:2023-10-21 00:00:00.0

人生で最高の日

  • Rさん(挙式時27歳)
  • 投稿日:2023-10-23 17:14:23.0確認済み

挙式・披露宴の感想

サウザンド京都に決めたのは、チャペルやホテルの雰囲気、スタッフさんの対応なども素晴らしかったのですが、なにより式場見学を担当してくださったプランナーさんが素敵で、この方に式も担当してもらえるのならと、指名させていただき、決定しました。
式当日まで1年ほどありましたが、当日まで私達がしたいことを最大限実現できるように、色々と調整していただき、当日は人生で最高の日になりました。結婚式の前後泊があるプランにしたので、ホテルも堪能でき、支度も客室でゆっくりしていただけました。両家の親族も宿泊したので、いい思い出になりました。
料理も季節によって変わるとのことで、料金は発生しますが、試食会もあり、全コース自分たちで食べ比べして納得して決定することができました。そのおかげでゲストからも好評でした。プランナーさんをはじめ、関わってくださったスタッフの方皆さん素敵な方で、一度も不安になることはありませんでした。
すべて終わってから、もう一度したい!というぐらい最高の日になりました。友人にもオススメしようと思います。

会場の雰囲気

結婚式を挙げるために作られたホテルだけあって、婚礼のカップルと他の宿泊客が一緒にならないようにフロアが分けられていました。
式前には、新婦家族と過ごせるプライズルームも用意されていて、感動的な時間となりました。チャペルは木を基調とした温かみのある空間で、晴れの日でも、雨の日でもどちらも素敵な雰囲気になると思います。
披露宴会場は竹が見えるお庭とオープンキッチンがある方を選びました。追加料金がかかりますが、証明演出も追加できました。証明演出はきっちりリハーサルがあります。
決め手にもなりましたが、京都駅からすぐで、新幹線で来られる方も安心の場所です。

会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)

会場入口にもホテルマンが常にいるので、迷っていてもすぐに案内していただけます。
お花担当の方は会場イメージのイラストを描いていただけたので、当日もイメージ通りの会場装飾、ブーケ・ブートニアを作っていただけました。ヘアメイクに関してはリハーサルもあるので、要望以上の仕上がりにして頂けました。
式、披露宴では全ての動作を事細かく指示して頂いたので、安心して楽しめました。
カメラマン、ムービーの方とも事前に打ち合わせがあり、要望通りの撮影、ムービーを作成してもらえました。カメラマンの方とは式前に私服ショットの撮影があるので、どういった方か知ったうえで当日をむかえれるので、緊張せずにすみました。

料理・飲物

京都をイメージした、料理がとても素敵です。
見た目でも楽しめる料理になっていると思います。
試食会では、全コース、全デザートの試食、ウェルカムドリンクの試飲までできます。
試食会の会場装飾や演出も素敵でした。両親と来られてる方もおられました。

料理・ケーキ

  • THE THOUSAND KYOTO (ザ・サウザンド京都)の画像
料理・ケーキの投稿フォトを見る

料金とその説明

こちらが希望したタイミングで、都度見積書を出していただけました。料金カットしたいところは、持ち込みも提案していただけたりと、助かりました。

ロケーション・交通の便

京都駅からすぐなので迷うことはないと思います。

付帯設備

  • THE THOUSAND KYOTO (ザ・サウザンド京都)の画像
付帯設備の投稿フォトを見る

その他

  • THE THOUSAND KYOTO (ザ・サウザンド京都)の画像
その他の投稿フォトを見る
このクチコミは参考になった?

確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。

結婚式場のクチコミご利用上の注意

これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。

THE THOUSAND KYOTO (ザ・サウザンド京都)の他のクチコミを見る

気になる会場が見つかったら、まずはブライダルフェアへ参加してみよう!!

今週末の予約可能なブライダルフェア

  • 結婚式場:<イチから創るオーダーメイドW>徹底サポート×試食チケット付
    2月8日(土) 5部制 09:30~/10:00~/13:00~/14:30~/16:30~ (2時間30分程度) 残席 △
    ただ単に結婚式の内容を決めるのではなく、2人の思いをカタチにするサウザンドならではの打合せを実施。したい事がはっきりしない方も、2人の思いを元にプランナーが提案&サポートし、2人だけの結婚式を実現します
  • 結婚式場:2DAYS BIG【初見学に】庭付チャペル×上質ホテル*ギモン相談会場イチオシ
    2月8日(土) 5部制 09:30~/10:00~/13:00~/14:30~/16:30~ (2時間30分程度) 残席 △
    <2/8・9限定フェア>結婚準備を始めたばかりの2人に◎駅前好アクセス&充実設備をもつホテルを見学!緑&木の温もりに包まれたチャペルは駅前の喧騒を忘れるほど。専属プランナーに結婚準備や予算の相談もOK
  • 結婚式場:2/9限定【おもてなし重視】コース試食×好立地ホテル×2泊宿泊会場イチオシ
    2月9日(日) 1部制 09:30~ (3時間30分程度) 残席 △
    【月1限定!ゲスト目線でフェア見学◎】味だけでなく彩りにもこだわった婚礼コースの贅沢試食をご用意!京都駅徒歩2分の好立地&充実施設で遠方ゲストも安心のホテルW<経験豊富なプランナーによる相談会も>
  • 結婚式場:【何も決まってなくてもOK】チャペル見学×上質ホテルW体験
    2月9日(日) 5部制 09:30~/10:00~/13:00~/14:30~/16:30~ (2時間30分程度) 残席 △
    【初見学おすすめ/当館の魅力を1日で体感】専属プランナーが二人のしたい結婚式をお伺いし、ぴったりのプランをご提案!実際に見学しながらイメージを膨らませて。

上記以外の日程のフェアをみる

ブライダルフェア一覧へ

ブライダルフェアへ参加が難しい方へ

営業時間であれば、下見・相談をいつでも受け付けております。見学予約するをクリックし、ご都合のよい日時をお知らせください。
    結婚式をした

    今すぐ!会員登録

    現在ご使用のブラウザは、
    JavaScriptがオフになっております。

    ゼクシィをさらに便利にお使いいただくため、オンにされることをオススメいたします!

    • 会員登録やログインが簡単に行うことで来ます!
    • 結婚式までのダンドリチェックなど、面白便利機能も盛りだくさん!
      (会員ログイン時)
    • 「気になるクリップ」でお気に入りの結婚式場をクリップして、じっくり選ぶことができます!
    • 「ゼクシィ花嫁カフェ」のステキな日記ランキングや、コミュニティの情報をいち早くチェックできます!
    • 最近みた会場・アイテムが履歴として出るので、便利に探すことができます!

    結婚準備完ペキマニュアル

    ゼクシィWEBMAGAZINE