- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
高宮庭園茶寮
tororoさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
招待予定人数:80名 ※新郎新婦は含まれません 成約:2025-03-16 00:00:00.0
おもてなしを大切にしている会場
- tororoさん
- 投稿日:2025-03-21 19:58:16.0確認済み
この会場に決めたワケ
もともとチャペルの雰囲気が好みで第一希望の会場だったこともあり、1件目の会場見学でした。
雨の日でしたが入り口でお出迎えをしてくださいました。見学が雨の日だったので雨の日の様子も見れましたが、雨でもチャペル、会場も雰囲気はよく日本ならではの風情があるなと感じました。ただチャペルの前には雨の日はテントのような雨除けが立てられるみたいなのでそれはない方がいいかも…と個人的に思いました。(もちろんゲストの方のために準備してくださっている方は理解しています)
当日は、時期のヒアリング→会場見学→料理の試食→見積もりという流れでした。
人気の会場だからか空いてる日は3日のみでその中から可能な日程、料金を選びました。
正直最初の見積もりは自分たちのイメージの予算より上でしたが【1件目特典】や【当日成約特典】など特典を利用し希望に近い予算の見積もりになりました。
会場は日本らしさにこだわっている空間ばかりで、雰囲気はもちろんお茶の香りがしてとても落ち着く空間作りをされているなという印象でした。
ゲストの待合室は一人一人到着されてからお茶をたててくださるそうでおもてなしにこだわっているところがとても素敵でした。
廊下などもバリヤフリーだったのでもし足の不自由な方がいても問題なさそうです。
料理は申し分ないほど美味しかったです。また全ての料理がカットされて提供されるそうなの着物の方や老若男女ストレスフリーで食べれるところも魅力的でした。
見学時の駐車場代は自己負担です。
近くにはパーキングが沢山あるので困ることは
ないかと思います。私たちは3時間半(9:00-13:30)滞在して800円でした。
決めては、チャペル・会場の雰囲気、待合室のおもてなし、料理です。
和の雰囲気や落ち着いた雰囲気が好きな方や、料理重視で検討中の方にはおすすめです!
会場の雰囲気
もともと招待人数を100名ほどで検討していたので披露宴会場が80人が上限と聞いた時は、それなら別の会場がいいかとも考えましたが、
それ以上に会場の雰囲気やチャペルが素敵で即決でした。
チャペルも会場と同じく80名ほどのスペースですがゲストの椅子にお花などはなく、広く見える工夫がされているなと感じました。
またゲストとの距離も近く入場や退場の際、声が聞こえる位置だというところが魅力でした。
披露宴会場はシャンデリアや螺旋階段などはなく
アットホームで洗練された雰囲気でした。
再入場はガーデンからできたらするそうなので
螺旋階段などがなくても問題ないかなと思いました。
ゲストの席の1番後ろにはオープンキッチンがあり、当日の式の進み具合を見ながら料理の提供をしているとおっしゃっていて、プロ意識が高いなと感じました。
会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)
iPadや資料を使ってわかりやすく説明してくださいました!
いろんな相談もできました。
料理・飲物
料理のコースは¥19,000のみでした
どうしても見積もりより料金が上がりやすいと
言われているものなので、初めからひとつの
コースであればその心配もなく安心できるなと思いました。
全ての料理に【ダシ】が使われていて、日本らしさもありながらオシャレな料理でした。
料金とその説明
見積もりの中に【プラン】という表記があり、
プランに組み込まれていてこのプランが◯◯円ですという説明がありました。
なので、単品でいくらかわからないものも正直ありました。
利用したプランは【当日特典】と【1件目特典】でした。
料理はプランがひとつなのでここの会場はお花、衣装で値上がりする方が多いそうです。
なので、少し高めに入れてもらいました。
ペーパーアイテムなどは手作りで節約したかったのでその旨お伝えすると見積もりから差し引いてくれました。
ロケーション・交通の便
駅からも近く立地は問題なかったです。
入り口あたりに少し坂があるので、お年寄りはきついかな?と心配でしたが急すぎる坂ではなく、距離も長すぎないので問題ないかと…!
いい意味で福岡らしくない景色が広がっていて私はすごく好みでした。
和装をしたい方などにもおすすめです。
チャペルの窓からはつばきの花が見えたり、緑が多く、自然を感じれる空間でした。
- 会場からの返信
- 最終更新日:2025-03-22 15:57:45.0
tororo様
この度はご多用の中口コミのご投稿を頂き、誠にありがとうございました。
また、数ある結婚式場の中よりお二人の大切なご結婚式をお過ごしになる会場として、
高宮庭園茶寮をお選び頂けましたことをスタッフ一同心から光栄に存じます。
会場の雰囲気からスタッフの対応など多くの部分において
温かいお言葉を頂戴し、スタッフ一同嬉しく拝見させていただきました。
日本庭園や自然に囲まれたチャペルは、天候に左右されず
しずくが滴り、植物の緑は濃く映り、幻想的で風情を感じられる空間となります。
お待合の空間では、ゲストの方が到着されてから茶師が一杯一杯お茶と茶菓子をご用意させていただきます。
季節ごとに色づく庭園を望みながらゆっくりとお過ごし頂けますと幸いでございます。
お二人がお選び頂いた会場は、2面窓に囲まれ庭園や緑を感じられ柔らかな光が差し込み素敵なお写真を残して頂けます。
天井高がございますので、開放感を感じて頂きけます。
オープンキッチンからも香るお料理の香りでは、次のお料理をゲストの皆様が楽しみにしてくださることと存じます。
季節ごとによって旬の食材を使用させていただいておりますので
お二人のご結婚式当日のお料理も楽しみにされてくださいね。
お見積もりに関しましてはカップル様に合わせてご提案させていただいております。
お打合せを進める中で、より満足いく一日となりますよう
スタッフ一同精一杯サポートいたしますのでどうぞ宜しくお願いいたします。
ご不明点等ございましたら、いつでもお気軽にお聞かせくださいませ。
かさねて、この度は貴重な口コミのご投稿誠にありがとうございました。
高宮庭園茶寮 スタッフ一同
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
高宮庭園茶寮の他のクチコミを見る
- 厳格な雰囲気がありながら心温まる結婚式(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 緑の素敵な会場でした(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- すてき(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- ゲストに羨ましがられる、自慢の結婚式ができました!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- どんな天気でも満足度の変わらない最高の式場です!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)