ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

伝統的かつ中規模の挙式を希望の方に - 川原神社のクチコミ -ウエディング情報なら【ゼクシィ】

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚式場、挙式、披露宴会場を探す
  3. 東海
  4. 愛知
  5. 愛知の結婚式場一覧
  6. 名古屋市の結婚式場
  7. 川原神社
  8. 口コミ
  9. 口コミ詳細

川原神社

そえさんのクチコミ/料金実例

結婚式をした
  • 総合満足度:

             

    (3.5) ※普通=3.0です
  • 会場の雰囲気:

             

  • サービス:

             

  • 料理・飲物:

    評価なし
  • 料金とその説明:

             

  • ロケーション・交通:

             

料金総額:534万0547

招待者人数:28 挙式:2025-06-28 00:00:00.0

伝統的かつ中規模の挙式を希望の方に

  • そえさん(挙式時30歳)
  • 投稿日:2025-08-03 10:35:00.0

挙式・披露宴の感想

神前挙式のみで披露宴は行わない予定だったため、あまり仰々しくならないようにしました。
私が神前式で挙げたいと前々から言っていたことと、夫は友人たちを招待したいとの双方の希望から、最大40人まで収容可能な川原神社さんになりました。

特にこだわりポイントなどは設けず、オーソドックスなスタイルです。最近は神前挙式でも「指輪交換の儀」を設けるところが増えているようで、どうせならと指輪交換も入れてもらいました。

神前式らしからぬゲストの人数になりましたが、問題なく対応いただけました。

会場の雰囲気

伝統的な神社の雰囲気でした

【境内】
敷地は池や鳥居、手水舎、各末社などがほどよいバランスで配置され、適度な日陰を残しつつ、地域に愛される神社の雰囲気が伝わってきました。
また、本殿は平成初期の焼失後に再建されたものらしく、冷暖房完備、狩野派の画家が描いた天井絵を見ることができます。(挙式当日は上を見上げる余裕は皆無でした。事前の申し込みやリハーサルの際に鑑賞されることをお勧めします)

【控室】
新郎新婦の控室として10畳ほどの和室、親族の着替え用として12畳ほどの洋室、ゲスト用の50畳はある大広間、の計3部屋を借りることができます。新郎新婦控室と大広間は初穂料の中に含まれていますが、親族用の洋室は式の前後でそれぞれ4,000円ずつの部屋料が必要なため、式の一週間前のリハーサルまでに使用の有無と使用時間を決めておく必要があります。親族も大広間で待機になるため注意が必要です。(私達の時は着替え用の洋室で親族が待機できるものとばかり思っておりました)

【新郎新婦控室】
社務所の玄関入ってすぐに部屋があるため衝立で中が見えないよう目隠しをすることをお勧めします。私達の時は衝立が部屋の隅に寄せられ、前に荷物が置かれており1時間ほど気づかずに経過しました。半ば下着のような格好でメイクやヘアメイクをするため、衝立が無いと引き戸を開けずらく外の様子が把握しづらくなってしまいます。

【本殿】
式を挙げる本殿は新郎新婦含め最大40人ほどまで収容できるとのことですが、余裕をもって椅子や通路を確保しようとすると32~34人で限界のようでした。親族席の人数により多少は前後すると思います。また、座面が布の折りたたみ椅子だけでなく、体調がすぐれない人や足腰が不安な人用に折りたたみのパイプ椅子も用意していただけます。

【お手洗い・洗面】
社務所のお手洗いは広く、着物を着用したゲストでも余裕をもって使用できます。

当日は受付を設けたため、机と椅子、それらしき屏風を用意していただけました。

挙式会場

  • 川原神社の画像
挙式会場の投稿フォトを見る

会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)

神社では一週間前に事前のリハーサルを行います。「誓詞」なるものに日付と氏名を記載しますが、試し書きの時間をいただけました。自信の無い方はあらかじめ練習しておくことをお勧めします。

プランナー会社を通じて挙式をしたためか、神社様との当日の直接のやりとりはほとんど発生しませんでした。
当日も現地に着いて初めて知った事象(このうち一つは開式までに解消しました)があったり、
そのせいかはわかりませんが、こちらの意図がうまく通らず、ゲストの受付や案内などの進行で困惑した場面がありました。メイク・ヘアメイク・着付けで身動きが取れないことは予想していたので夫に頼んで外の様子を見てもらってはいましたが、それでも行き届かないことも多くありました。

式の進行はつつがなく執り行っていただきました。

料理・飲物

挙式のみのプランであったため、食事はありません。大広間では昆布茶の用意をいただけたようです。
式当日の気温がかなり高くなる予報だったため、ゲストに対して500ミリのペットボトル飲料を2本ずつ持ち込みました。飲料やお菓子などは前日までの持ち込みと預かりが不可と言われましたのですべて当日に持ち込みです。
持ち込みと引き上げの荷物が多くなるようでしたら公共交通機関ではなく車の使用を推奨します。

料金とその説明

【プランナー会社への費用】
プレ見積もりから20万円ほど増額しました。と言うのも、衣装選びの際に当日使用が確約されている中で納得できる着物が無かったことでグレードアップの差額が発生したこと、プレ見積もり段階では保留にしていたアルバムを追加したこと、綿帽子やその他の衣装小物、ヘアメイク用の生花などこまごまとしたものが追加になりました。
持ち込み料についてはよくわかっていなかったのですが、結果的にかかりませんでした。

挙式・写真・衣装など目立った成果物に対しては妥当かやや割安な印象です。当日まで知らされていなかった現象が起きており、ロケーション撮影に制約がある中こちらの希望をヒアリングいただいたカメラマンさんに救われました。
当日のオペレーションや連絡不足、神社側との連携不足については値段相応なのかと思います。

【神社への初穂料】
スタンダードで60,000円
巫女舞も込みで80,000円 
巫女舞と雅楽生演奏で120,000円
初穂料は神社によりまちまちな部分ですが、料金体系はわかりやすく、妥当か割安な印象です。

ロケーション・交通の便

地下鉄鶴舞線の川名駅より徒歩7分ほど。駅構内で少し歩くので降車してから到着まで実質10分ほど。駅から神社までは日差しを遮る建物などは無く、日によってはだいぶ熱く感じるかもしれません。
市街地から外れてますが、交通の便は普通だと思います。

このクチコミは参考になった?

確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。

結婚式場のクチコミご利用上の注意

これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。

川原神社の他のクチコミを見る

    結婚式をした

    今すぐ!会員登録

    現在ご使用のブラウザは、
    JavaScriptがオフになっております。

    ゼクシィをさらに便利にお使いいただくため、オンにされることをオススメいたします!

    • 会員登録やログインが簡単に行うことで来ます!
    • 結婚式までのダンドリチェックなど、面白便利機能も盛りだくさん!
      (会員ログイン時)
    • 「気になるクリップ」でお気に入りの結婚式場をクリップして、じっくり選ぶことができます!
    • 「ゼクシィ花嫁カフェ」のステキな日記ランキングや、コミュニティの情報をいち早くチェックできます!
    • 最近みた会場・アイテムが履歴として出るので、便利に探すことができます!

    結婚準備完ペキマニュアル

    ゼクシィWEBMAGAZINE