- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
THE THOUSAND KYOTO (ザ・サウザンド京都)
きさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
下見・オンライン相談会:2024-11-09 00:00:00.0
木漏れ日
- きさん
- 投稿日:2024-11-10 16:16:10.0
ブライダルフェア・会場見学の感想
今回初めて式場見学に行きました。
私たち夫婦が式場選びに大切にしてるポイントとして
・交通の利便さ(遠方のゲストも多いため駅近)
・会場の雰囲気(自然が好きなのでナチュラルな)
・予算
この3つを主な重点として探しています。
交通の利便さは、抜群◎
会場の雰囲気は、ホテル系列のため
格式ある雰囲気もあるかな?と思っていましたが
格式ある中にも私たちが求めていた
ナチュラルさ、あたたかさも感じられました。
その中でも、写真に載せた式場が一番の気に入ったポイントです◎
木の温もりに包まれ本当にステキな空間でした。
会場の雰囲気、お料理、
案内してくださったスタッフさん..
今までゲストとして行った式場の中でもずば抜けてステキなところだと思いました。
京都駅付近、ホテル系列ということもあるので
値段設定も高めだというお話がありましたが、
高くても納得!!!
それだけステキなところです。
しかし、予算の関係や今回初めての見学だったので他社さんとも比較したいなと思いいったん持ち帰ることにしました。
もし、ご縁があったときはどうぞよろしくお願いいたします。
その他
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
THE THOUSAND KYOTO (ザ・サウザンド京都)の他のクチコミを見る
- パーフェクト(新郎・新婦による投稿)
- チャペルがダントツ(新郎・新婦による投稿)
- わがままが叶うホテル(新郎・新婦による投稿)
- 木の温もりのチャペル見て欲しいです(新郎・新婦による投稿)
- チャペルが最高(新郎・新婦による投稿)