- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)
しーたさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
下見・オンライン相談会:2025-01-25 00:00:00.0
立地がいい!ただ、営業されている雰囲気を強く感じる
- しーたさん
- 投稿日:2025-01-26 02:40:51.0確認済み
ブライダルフェア・会場見学の感想
夫婦で相談した結果、式場選びでは以下のことを重要視して選ぼうということになりました: 「1. 会場がゲストの方の記憶に残る」「2. 交通の便が良い」「3. 周辺に緑が多い」「4. ご飯が美味しい」。
「1. 会場がゲストの方の記憶に残る
こちらの式場は大阪城が目の前に見える最高の立地です。
「2. 交通の便が良い」
新大阪と大阪からバスも出していただけるとのことで交通の便も問題なさそうでした。
「3. 周辺に緑が多い」
1月にフェアに参加したため、緑を感じることは出来ませんでしたが、夏には緑が生い茂るため披露宴からビル群が見えることはないそうです。
「4. ご飯が美味しい」
格別に美味しいというわけではありませんが、満遍なく満足できる味でした。
総合的にここで結婚式を挙げてもいいなとは感じましたが、ここが一番!というほどではないかなと。
費用は色々グレードを上げてもらったものを算出していただき、特典も全て入れていただいた上で350万程度でした。予算的にも問題は無かったのですが、最初に特典無しの料金を表示されたり、プランも少しずつ変えた金額を表示されたりと、なかなか最終的な金額を出していただけなかったのが営業トークをされているような感じたため疲れを覚えます。
また、一番のデメリットは式場の一つ下がお土産屋さん、同じ階もレストランが併設されており、式場の廊下にインバウンドのお客さんが多くいること。時間次第では私服の方が同じ空間にたくさんいるため非日常感が少なく、会場のトイレもホテルなどと比べると少し汚いです。また、せっかく歴史的建造物で式を挙げるので、建物の前でゲスト、親族も含めた全員の集合写真を撮りたいと思いましたが、これもインバウンドのお客さんが多すぎるため、当日は出来ないとのことでした。
その他
- 会場からの返信
- 最終更新日:2025-04-11 16:01:07.0
しーた様
この度は当会場への口コミの投稿、ありがとうございます。
会場下見時の感想を投稿いただけたようで、会場の雰囲気から景観まで
お気に召していただけたようで何よりでございます。
またスタッフの対応に関しては少々営業色を感じさせてしまいまして
たいへん失礼をいたしました。
スタッフ指導を徹底して行いまして今後改善に努めて参ります。
貴重なご意見をありがとうございました。
スタッフ一同
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)の他のクチコミを見る
- シンプル(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- とても暖かみのある会場で写真で見るよりも良かったで(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 大阪城がよく見える(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 大阪の歴史がある結婚式場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- モダンで華やか(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)