- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)
Teardropsさんのクチコミ/料金実例
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
料金総額:122万0518円 料金実例を見る
招待者人数:14名 ※新郎新婦は含まれません 挙式:2022-06-12 00:00:00.0
幸せな結婚式を象徴するアットホームさと笑顔
- Teardropsさん(挙式時32歳)
- 投稿日:2022-06-19 21:37:26.0確認済み
挙式・披露宴の感想
事前準備や会場スタッフとの打合せはスムーズでした。新郎の仕事の都合上、複数回の打ち合わせはオンラインとなりましたが、快く受け入れていただき、そのほかこちらの提案や要望も毎回快諾いただけました。
披露宴でこだわったのは新郎新婦で自作したムービーです。きちんと再生されるかどうか等の事前チェックもしていただき、当日は安心してゲストの方々とムービーを見ることができました。
ゲストから最も高い評価を得たのは、大阪城を背景にした、ルーフトップでの写真撮影です。ゲストの方々が皆笑顔で気分が高揚していたように見えたのが印象的です。
会場の雰囲気
披露宴を行った会場では、適度な広さで窓も多く、日の光が入る明るい場所であったことや、どこの部屋も清潔感があり良かったと思います。1番印象的に残っている場所はルーフトップです。大阪城を背景に写真が撮れるところはどこの結婚式場にもない魅力的な所だと思います。また、ファーストミートをおこなった赤いカーペットが敷かれた階段も、写真映えする素敵な空間です。
挙式会場
披露宴・パーティー会場
会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)
プランナーさんはフレンドリーで何でも相談しやすく、私たち2人にとってより良い式にするために親身に寄り添い計画を立ててくださりました。例えば雨の日に訪れた際は、即座にタオルを渡してくれるなど細やかな配慮もしていただけました。また、三人で趣味の話をして会話が盛り上がったことも印象的です。
化粧や衣装直し担当のヘアメイクさんも緊張していた新婦の心をときほぐすために楽しい会話や細やかな気遣いをしてくださりました。食事中、新婦のドレスがきつく食べにくく感じている際には腹部の締め付けを緩めましょうかとお声がけいただいたり、披露宴で私たち新郎新婦とともに涙を流してくださったのがとても印象的です。
フラワーデコレーターさんも私たち2人の意見に沿ったものを用意してくださり、ひまわりなどの華やかな色彩を基調とした素敵な会場にしていただきました。その他色々な方々のお力があり当日は一生の思い出に残る式になりとても感謝しております。
料理・飲物
ゲストに年配の方が多かったため、お肉だけでなく野菜と魚も取り入れたバランスのよいメニューにしました。具体的には、海と大地の恵みパレットスタイルを前菜に、オマールエビのポワレ、オーシャンビーフのグラチネ、季節のスープ、だし茶漬け、キャラメルのエクレールです。特に印象的だったのは、オマールエビのポワレです。エビのだしと食感を活かした濃厚なうま味は、さながら高級レストランの一品のようでした。ゲストからの評価も上々で、「色々な味」を楽しめたという声もあったので、バランスのよいメニューにしてよかったと思います。
料理・ケーキ
料金とその説明
家族婚プランを利用しました。シーズン特典と当日成約特典を利用することで、ケーキ代やブーケ代をおさえることができました。その他、新郎新婦側で準備できるもの(たとえばリングピローやウェルカムボード、席札など)は事前に準備することで、全体の費用を一部削減できました。ただし、料理はバランスのよいメニューにしたかったため、プラン差額で一人当たり500円ほど多めにかかりました。
担当プランナーの方による料金の説明も非常に明快で、結果として当初の予算内におさまったことはこうした明朗な説明のおかげだと思います。
ロケーション・交通の便
ロケーションは抜群です。幸い晴天に恵まれた私たちの式では、場内に自然光が入り込み、屋外にいるかのような解放感を感じることができました。これはホテルの式場では見られない貴重な経験だったと思います。
さらに、挙式と披露宴の間におこなわれたルーフトップでの写真撮影では、青空に浮かぶ大阪城をバックに写真を多数撮影することができました。景色についても、周囲のオフィスビルの中に自然と大阪城が溶け込んでいるように見えるので抜群に映ります。式後に写真アルバムを作りましたが、最も印象的な写真は、このルーフトップで撮影したゲスト全員が笑顔の写真でした。
他方で、アクセスはあまり良いとは言えません。会場まで車で乗り付けることができず、およそ5分は急な坂道を含む大阪城内を歩かなければなりませんし、帰りに至っては最低10分は歩く必要があります。特に今回は、ゲストに年配の方が少なからず含まれていたため、通行許可証の申請等含めその準備に苦慮しました。実際、当日は新婦祖母が坂道を上ることができず、会場のご厚意で急遽車椅子を貸していただき、新郎自らが着替え直前に、新婦祖母を迎えに行き会場まで車椅子を押すことになりました。健康や体調に不安があるゲストを招待する際は、車椅子の準備を事前に申し出ておく等を検討してよいかと思います。
付帯設備
- 会場からの返信
- 最終更新日:2022-06-24 18:06:16.0
Teardrops様
この度は当会場への口コミの投稿ありがとうございます。
またご両家の特別な結婚式の開催、誠におめでとうございました。
ご準備段階からスムーズに行えて、お二人が拘った内容も取り入れられた
とのことで担当の寄り添ったご提案が出来たこと安心いたしました。
特にルーフトップでの写真撮影はゲストの皆様にも喜んでいただけたようで
なによりでございます。
お料理に関してもバランスの良い内容でゲストの皆様にも高評価をいただけ
会場側としても大変光栄でございます。
最後にアクセスに関しては少々ご不便をおかけいたしましたが今後も
皆様と協力し全てのお客様にできる限りの対応をすることに努めて参ります。
最後に思い出に残る結婚式になったこと大変嬉しく思っております。
これから先も記念日には是非遊びにいらしてください。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
改めましてこの度は貴重な口コミの投稿ありがとうございました。
スタッフ一同
料金実例
122万0518円 / 14名 (招待者1人当たり:8.7万円)
※会場以外で購入した商品やサービスの金額は含みません。
2022-06-12 00:00:00.0(日曜)の挙式・披露宴
パック・プラン
挙式・控室料・席料・会場費
料理・飲物
(招待者1人当たり)
衣裳・美容着付
演出・音響照明
装花
写真
印刷物
引出物
その他
※料金実例では申込金などを含む会場に支払った"総額"を表示しています。また、料金明細画像の項目名をもとに独自の基準で分類しています。
※投稿された金額情報は、日取り、申込みのタイミングや会場の空き状況等によって異なるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした、式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
会場からの解説
最終更新日:2022-06-24 18:06:16.0
Teardrops様
この度は当会場への料金解説の投稿、ありがとうございます。
工夫された点やご使用になられたプランなど詳しく解説していただき
皆様の参考になったのではないでしょうか。
担当プランナーも明確な説明が出来ていたことも予算内で抑えられた
事に繋がったとおっしゃっていただきましたので今後も引き続き
全スタッフに明確な説明に努めるよう周知いたします。
改めましてこの度は貴重な料金解説の投稿、ありがとうございました。
スタッフ一同
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)の他のクチコミを見る
- ランドマーク大阪にして心から良かったです!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり/料金実例あり)
- The大阪(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 楽しかった(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 天守閣のよこでオリジナリティあふれる会場!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- ロケーションが最高!和洋どちらも映えます。(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)